「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【3年後に】東北学院大法科大学院【花開く】
- 1 :氏名黙秘 :04/02/27 15:01 ID:???
 - それが出来るローと学生だと信じています。 
  
 意見の対立が出ても冷静に引いた目で発言しましょう。 
 同級生になるのですからあくまでも仲良く。 
 - 104 :氏名黙秘 :04/02/28 17:35 ID:???
 - 法政みたくノーパソ貸与にしる 
 同志社みたく自習室は24時間開放にしる 
  
  
  
 学院ラヴ!!m(_ _)m 
  
 - 105 :氏名黙秘 :04/02/28 17:38 ID:???
 - そうしてくれたらうれしいね 
 ちなみに学院のそばって銭湯ある? 
 - 106 :氏名黙秘 :04/02/28 17:40 ID:???
 - せ、銭湯? 
 - 107 :氏名黙秘 :04/02/28 17:42 ID:???
 - 漏れ足ののばせるでっかい風呂すきなんだよね 
  
 - 108 :氏名黙秘 :04/02/28 17:42 ID:???
 - 温泉ならいっぱいある 
 すぐそばではないが 
 - 109 :氏名黙秘 :04/02/28 17:44 ID:???
 -      \   う〜ん〜こ〜♪ / 
         ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 
              人  
         ∬   (_)     ∬ 
         。。 ・・(__)  ・。。。 ∬ 
      o0o゚゚   (・∀・ )   ゚゚oo 
     。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o 
    (~~)ヽ             (´^ヽO, 
   (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~ 
    /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、 
  
 - 110 :氏名黙秘 :04/02/28 17:44 ID:???
 - まじー やったー 
 サンクス 
 - 111 :氏名黙秘 :04/02/28 17:52 ID:???
 - ノーパソ学校に置くやつは古いやつにしようかな 
 ある程度のスペックは必要なのかな 
 - 112 :氏名黙秘 :04/02/28 17:53 ID:???
 - >>108 
 え、そうなの? 
 嬉しー!! 
 - 113 :カメラマン :04/02/28 18:07 ID:BaNvV4Am
 - >>115 
 学院のそばに銭湯あったけどつぶれたような気がする。 
 温泉までは車で30分ぐらいはかかるよ。 
 - 114 :カメラマン :04/02/28 18:17 ID:???
 - >>105 
 の間違い。ごめん。 
 - 115 :氏名黙秘 :04/02/28 18:21 ID:???
 - 近くにはないのか・・・一寸残念だな 
 >>113 
  コテハンにはトリップつけたほうがいいよ 
   
 - 116 :氏名黙秘 :04/02/28 18:21 ID:???
 - お、カメラマン氏だ 
 - 117 :氏名黙秘 :04/02/28 18:21 ID:???
 - >113 
  さんくす 
 - 118 :氏名黙秘 :04/02/28 18:26 ID:???
 - >>113 
  奨学金「納め」てきましたかw 
  漏れも奨学金申請したけどやっぱ奨学金ほしいよねー 
  ローの受験中も思ったんだけどいまさら学部の成績聞かないでくれーって感じだよねw 
   
 - 119 :氏名黙秘 :04/02/28 18:30 ID:???
 - 秋保温泉ってなんて読むんですか? 
 - 120 :氏名黙秘 :04/02/28 18:50 ID:???
 - 俺も都立受からなかったらここ辞退して浪人する。 
 やっぱり下位は下位だよ。 
 今年は異常なまでのローバブルだから早稲田・慶應はもとより東大生までもが 
 下位ローに押しかけてきてるが、それは今年だけ。 
 既習組が第1回新司法試験の受験資格を得るためなんだよ。 
 それに釣られて、特に未修なんかが下位ローに入るなんてことは絶対に止めたほうがいい。 
 何年か経って、自分がどこのローを出たのか恥ずかしくて言えないような状況になるぞ。 
 学歴なんて全く関係ないという根性があれば結構なことだが、学歴というものは一生ものだからな。 
 そのころなんかは下位ローなんかは全入・定員割れになっているだろう。 
 もしくは学生が集まらなかったり、新司法試験の合格率が悪すぎて文科省から 
 認可取り消し処分を受けて消滅している下位ローも絶対にあるに違いない。 
 とにかく自分の一生のことを考えて冷静になろうよ。 
  
 - 121 :氏名黙秘 :04/02/28 19:04 ID:???
 - >>120 
  ホント暇な香具師いるんだな 
  コピペしまくりかよ 
  とーかいとか他のスレでも見たぞ 
 と一応つられてみる 
    
 - 122 :氏名黙秘 :04/02/28 19:07 ID:???
 - はは、肝の小さい椰子。 
 石橋は叩いては渡れないヨ。 
 - 123 :氏名黙秘 :04/02/28 19:43 ID:???
 - あちこちに>120が貼られてるけど結構つられてるやついるなw 
 - 124 :氏名黙秘 :04/02/28 22:17 ID:???
 - >>111 
  
 講義室、演習室、模擬裁判室、図書館兼自習室、集団学習室の全部に 
 LANが整っていることから、どこでも使うことを前提にしてる可能性あるから 
 取り敢えず持ち運び容易なやつってのが最低条件だろうね。 
 校舎内の移動だから多少重くても我慢できれば重いのでも大丈夫だろうけど。 
 その最低条件+CD化された資料読むためのCDドライブついてればOKかと。 
 つまり、古いものでも大丈夫。(漏れの予想だけど) 
  
 学院には早く正式に必要スペック発表してもらいたいよね。 
  
  
 - 125 :氏名黙秘 :04/02/29 01:04 ID:???
 -    
  
 - 126 :氏名黙秘 :04/02/29 01:21 ID:???
 - 不思議なデータ。 
 宮城県は、日本で一番銭湯が少ない。 
 まぁ、温泉が湧きまくっている所為かもしれないけど。 
  
 ところで、自分は学院大生なんですけれど、 
 ウチの大学でも>>120のいう通り、未修で入るのは難しそうですか? 
  
 あと、全然関係ない事なんですが、 
 ウチの大学は偏差値低い底辺大ですが地元にはボチボチ強い大学なんです。 
 雰囲気としては、東北の日本大かな。少し欲張り過ぎかもしれませんが。 
 お恥ずかしい限りですが、田舎者を虐めないでおいて下さい。 
 首都圏の皆さんは、それ程には意識しないで発言しているかもしれませんが、 
 やはり、下位大学だとしても母校を貶されるのは、 
 当大学に通う者として暗澹たる気持ちになってしまうんですよね。 
  
 生意気な事を言ってスミマセン。でも、分かって頂きたいです。 
 では。 
 - 127 :氏名黙秘 :04/02/29 08:57 ID:???
 - >>119 
 「あきうおんせん」です 
 時間帯によっては東北学院の校舎から 
 車で20分で行けます 
 - 128 :氏名黙秘 :04/02/29 09:00 ID:???
 - >126 
  「ウチの大学でも」って言ってる時点で自己矛盾を起こしてるぞw 
   
 - 129 :氏名黙秘 :04/02/29 09:08 ID:???
 - >>126 
  へぇーへぇーへぇー 
 - 130 :氏名黙秘 :04/02/29 09:20 ID:???
 - >>128 
 少し自己矛盾とは違うかな。 
 現実は、現実として認めた上で、少し配慮して頂けたらと考えているだけです。 
 紛らわしい表現で、申し訳ないです。 
  
 学院の学部生が入学時に秋保や松島に集団旅行に行くのは、 
 地域復興という意向があっての事だそうです。 
 東北の地方紙「河北新報」に、その件が掲載されていました。 
 - 131 :↑ :04/02/29 09:21 ID:???
 - 法科大学院生が入学時に行くかどうかは分かりません。 
 中途半端な情報でスマソです。 
 - 132 :氏名黙秘 :04/02/29 10:58 ID:???
 - 楽しくていいじゃない。 
 天下の東大も入学時は千葉に修学旅行に 
 大挙していくよ。 
 - 133 :これが真実。 :04/02/29 11:19 ID:???
 - 俺も都立受からなかったらここ辞退して浪人する。 
 やっぱり下位は下位だよ。 
 今年は異常なまでのローバブルだから早稲田・慶應はもとより東大生までもが 
 下位ローに押しかけてきてるが、それは今年だけ。 
 既習組が第1回新司法試験の受験資格を得るためなんだよ。 
 それに釣られて、特に未修なんかが下位ローに入るなんてことは絶対に止めたほうがいい。 
 何年か経って、自分がどこのローを出たのか恥ずかしくて言えないような状況になるぞ。 
 学歴なんて全く関係ないという根性があれば結構なことだが、学歴というものは一生ものだからな。 
 そのころなんかは下位ローなんかは全入・定員割れになっているだろう。 
 もしくは学生が集まらなかったり、新司法試験の合格率が悪すぎて文科省から 
 認可取り消し処分を受けて消滅している下位ローも絶対にあるに違いない。 
 とにかく自分の一生のことを考えて冷静になろうよ。 
  
 - 134 :氏名黙秘 :04/02/29 11:51 ID:???
 - >>126 
 (・∀・)学部生カエレ 
 学部生とロー生はレベルが違うのだから一緒にしないでくれ。 
 ローの校舎にも入らないでくれ。 
 - 135 :氏名黙秘 :04/02/29 12:10 ID:???
 - >>133 
 120の繰り返し 
 コピペしまくり 
 121,122,123参照 
 - 136 :氏名黙秘 :04/02/29 12:15 ID:???
 - >>134 
 なんか余裕ないって感じ。 
 心情を想像すると少しさびしい(?) 
 - 137 :氏名黙秘 :04/02/29 12:18 ID:???
 - ↑ 
 120,133のコピペさんの 
 心情なんてさびしさの程度が少しじゃない 
 - 138 :氏名黙秘 :04/02/29 12:26 ID:???
 - 俺は学部生と仲良くしたいけどなー。 
 サークル入るとかはさすがにないけど、模擬裁判傍聴してもらったり、 
 進路相談?みたいなことがあってもいいと思っている。 
 まあ、ローの有志がいればだけど。 
 - 139 :氏名黙秘 :04/02/29 12:33 ID:???
 - >>138 
 さんどう 
 - 140 :氏名黙秘 :04/02/29 12:41 ID:???
 - いよいよあさってから 
 後期受験生がんばれ 
 - 141 :氏名黙秘 :04/02/29 12:47 ID:???
 - >>134みたいな意見を持っている人が多いのか? 
 - 142 :氏名黙秘 :04/02/29 13:15 ID:???
 - >>141 
 世の中には色んな人間がいるという一例かと。 
 - 143 :氏名黙秘 :04/02/29 14:33 ID:???
 - >>142 
 たしかにいろんな人間がいるんだろうが 
 匿名性をいいことに134みたいな 
 ことさらに加害的な表現を 
 する人間は 
 客商売の弁護士に向いてるのかね 
 134がそんなこと考えてない人なら 
 勘違いだけど 
 - 144 :氏名黙秘 :04/02/29 15:10 ID:UEl8rsp0
 - >>124 
 LANにつながっているなら、CDドライブは 
 誰か友達が持っていればOK。 
 友達のPCのCDドライブにCD-ROMを入れて 
 共有をかけてもらって、それを 
 使わせてもらえばいい。 
  
 - 145 :氏名黙秘 :04/02/29 15:49 ID:???
 - あげましょうよ 
 - 146 :氏名黙秘 :04/02/29 15:52 ID:???
 - 仙台は文化環境にも自然環境にもめぐまれた 
 ほどよい大きさ、人口100万規模の街です 
 首都圏から引っ越すと はじめとまどいが 
 あるかも知れませんが 
 しばらくしてこの土地の良さに気づくはずです 
 - 147 :氏名黙秘 :04/02/29 16:00 ID:???
 - >>144 
  
 確かに理屈としてはそれも可能だが現実的にはどうだろうな。 
 外付けCDドライブ代わりに利用された友達の方はいい迷惑だろう。 
 自分が見たいCD資料あっても2枚同時には見れんし、 
 自分が静かに自習しているときに勝手にCDドライブが 
 ウィーンって回り出すんだぞ。 
 共有といえば言葉はいいが、相互利用じゃないしな。 
 CDドライブ借りる方が一方的に相手を利用するだけ。 
 「外付けの安いCDドライブ自分で買えや、ゴルァァ!!」 
 と貸すほうは思うようになるだろうな。 
 てかせこいこと考えずに自分で外付け買えw 
  
 >>146 
  
 同意。コンパクトに町がまとまっているので慣れれば生活しやすい。 
 コンパクトすぎて物足りないという意見もあるがw 
 - 148 :氏名黙秘 :04/02/29 16:18 ID:???
 - 三大ブス産地。 
 - 149 :氏名黙秘 :04/02/29 16:27 ID:???
 - >>148 
 そのように言われたことも(いわれたという点では、 
 秋田が「美人の産地」といわれることがあるように)事実のようです 
 ただし、篠ひろ子(もう随分なおばさんですけどね)、 
 鈴木京香は仙台人のはず(?)で 
 他ならぬ東北Gの学生でした 
  
 - 150 :氏名黙秘 :04/02/29 16:39 ID:???
 - >>149 
  
 仙台にブスが多いというよりは、全体に占める美人の割合が 
 少ないということだろうね。 
 東京あたりだと、特別な美人の割合は仙台とそう変わらんけど 
 並以上の美人はかなりの割合いる。 
 仙台にも指摘の芸能人になるレベルの美人はいるのだろうが、 
 残りの人を見ると並以上の人の割合が極端に低く感じる。 
  
 仙台に、美人が少ないのは伊達政宗が美人をことごとく自分の周りに 
 囲ってしまったからだといわれてるが真相のほどは誰も知らない。 
  
 - 151 :氏名黙秘 :04/02/29 16:53 ID:???
 - 漏れの経験からすると宮廷では 
  北大、京大、九大>とんぺー、東大、なごや>飯台 
 だったな、漏れの主観だから飯台の人怒んないでね 
 - 152 :氏名黙秘 :04/02/29 17:08 ID:???
 - 仙台ってロフトなかったんだってね 
 ニュースで女子高生が「こんな楽しいお店始めて」っていってたのみたぞ 
 なんかほのぼのしたよ 
 - 153 :氏名黙秘 :04/02/29 21:27 ID:???
 - 明後日かいよいよ      教養意外とむずいね 
 - 154 :氏名黙秘 :04/02/29 21:32 ID:???
 - ・仙台は日照が弱いから、女の表情が暗く見え勝ち 
 ・ぶすっちゅうより、標準的な女性っちゅうのは、勉強関係が嫌いなことが多い 
 ・真昼間に仙台の街をふらふらするのは無職か学生ですから 
 ・大阪は日照が強いから、4月末になると薄い色に衣替えしないと肌が映えない 
 ということ 
 - 155 :氏名黙秘 :04/02/29 21:37 ID:???
 - >>154 
  
 ものすごい主観的な意見だな。ここまで思い込み激しい香具師初めて見た。 
 勉強関係とは何ぞや?ブスと勉強の関係とは? 
 しかも何でここで大阪が出てくる? 
 激しく意味不明な文章なのだがw 
 - 156 :氏名黙秘 :04/02/29 21:59 ID:???
 - >155 
  >154が大阪について述べたのは 
  おそらく>151について言いたかったのではないでしょうか。 
  >154の言うことは確かに思い込み激しいトコあるような感じもしますけどね。 
 - 157 :氏名黙秘 :04/02/29 22:02 ID:???
 - >>153 
  がんがれ 
 - 158 :155 :04/02/29 22:13 ID:???
 - >>156 
  
 あぁ、なるほどなるほど。 
 >>151はてっきり誤爆だと思ってたよ。仙台という「都市」が 
 3大ブスの産地という話にいきなり宮廷という「大学」の話だったから 
 大阪大スレへのカキコが誤爆したかと思った。 
 それにしてもなんで>>151(=>>154?)は全部の宮廷の女性を 
 見たことあるんだろ?ものすごい(大学)受験歴持ってそうだなw 
  
 - 159 :氏名黙秘 :04/02/29 22:27 ID:???
 - >>158 
 サークルで普通に交流ぐらいあると思うけど? 
 - 160 :氏名黙秘 :04/02/29 22:29 ID:???
 - >>156 
  宮廷では七大戦(七帝戦とかともいう)という定期戦をやってるのでつ 
  主管、会場は各大学持ち回りで七大学のいろんな体育会の部活が一堂に会して主管校で試合やってまつ 
  宮廷の人は大体知ってると思う 結構大騒ぎしたりするから 
  そこで他の七大学の人と友達になったりするんでつ 
  てことで、>>151は宮廷の人か卒の人 
  あるいは他大の七大戦マニア(←たまにいまつ)だったんじゃないでつかね 
   
 - 161 :160 :04/02/29 22:31 ID:???
 - >156ではなく>>158のまちがいでした 
 スマソ 
 - 162 :氏名黙秘 :04/02/29 22:34 ID:???
 - 仙台のことに詳しくて、なおかつ宮廷7大学に詳しい>>151は 
 トンペー生ということか。 
 - 163 :氏名黙秘 :04/02/29 22:39 ID:???
 - そうそう意外と七大間でサークルとか部活とかいろいろ付き合いあるんだよなぁ 
 漏れトンペーだけど友達北大の子とつきあってたよ 
 何かの交流のときに知り合ってね 
 - 164 :氏名黙秘 :04/02/29 22:42 ID:???
 - >162 
  >>151飲みからどうちてせんだいにくわしいとわかるのでつか? 
 - 165 :氏名黙秘 :04/02/29 22:44 ID:???
 - おっぱいあげる 
 - 166 :氏名黙秘 :04/02/29 22:47 ID:???
 - 漏れの好みはこぶりなかんじ でかいのはだめでつ むふ 
 - 167 :氏名黙秘 :04/02/29 23:12 ID:???
 - 学院は、青学、明学でしょ? 
 どうしてとなりの大学を真っ先に言うの? 
 - 168 :氏名黙秘 :04/02/29 23:17 ID:???
 - >>153 
  教養確かにメンドイよね 
  漏れは試験の前の日に仙台駅近くのロフトの上の本屋でさっと就活や公務員試験用の一番薄い 
  教養・時事問題本や、国語の難読文字とか間違えやすい漢字とかを立ち読みして確認はしたよ  
  普段新聞読んでれば意外といけそうな気もしたけど 
  参考になったかどうかわからんけどとにかく、ガンガレ 
  遅スレ、スマソ 
 - 169 :氏名黙秘 :04/02/29 23:20 ID:???
 - >>167 
  ??? 
  何処からお越しですか? 
 - 170 :氏名黙秘 :04/02/29 23:23 ID:???
 - 問題は漢字。読みはいいとして書きが意外に難しい。 
 文章書きはPCで慣れてるからなぁ。一般教養も稀に漢字を思い出せないことがあって。 
 - 171 :氏名黙秘 :04/02/29 23:25 ID:???
 - >170 
  禿同 
 - 172 :氏名黙秘 :04/02/29 23:35 ID:???
 - 予想: 
 国際問題とのからみでNGOとNPOのどちらかは出る。 
 医療関係が一つは出る:インフォームドコンセント、臓器提供、ドナー、WHO 
 環境問題:京都議定書、アジェンダ21、地球温暖化 
 地域問題が一つは出る:住民訴訟、市町村合併、三位一体改革 
 企業経営問題が一つは出る:執行役員、役員持ち株制度 
 女性問題が一つ出る:セクシャルハラスメント 
 などとまとめときゃいい。 
  
 - 173 :氏名黙秘 :04/02/29 23:44 ID:???
 - 適性の差はないだろうから教養まじでやらんとなー  面接には残りたい  宿確保してるし 
 - 174 :氏名黙秘 :04/02/29 23:47 ID:???
 - 時事問題は図書館行ってイミダスでも眺めてると良いかも 
 - 175 :氏名黙秘 :04/02/29 23:52 ID:???
 - 少子高齢化:合計特殊出生率、 
 年金問題:厚生年金基金、共済年金、第3種被保険者 
 要するに社会時事問題に関心有るかどうかを見てる。 
 - 176 :氏名黙秘 :04/02/29 23:56 ID:???
 - 前期のではなくて模擬で掲載サレテイル問題の回答を知りたいのですが  エロいヒト 
 - 177 :氏名黙秘 :04/03/01 00:07 ID:???
 - 模擬問題ワスレタ。 
 前期問題じゃない、前期から見た 
 傾向と対策。ただし責任も短よ。自己責任でドーゾ。 
 - 178 :氏名黙秘 :04/03/01 03:25 ID:???
 - お前ら、いい加減目を覚ませ! 
 そしてここは下位だということに気づけ! 
 さらにその下位ローに自分が入学し、 
 一生下位ロー卒の十字架を背負うことを自覚しろ! 
  
 - 179 :氏名黙秘 :04/03/01 04:45 ID:???
 - ↑下位にも入れないやつ  
  つかオマエが下位だ(プゲラ  
  ま、トンペに比べればな。ロー院は全国的にはそんなに下位ではないとか  
  真ん中前後だな 
 - 180 :氏名黙秘 :04/03/01 08:24 ID:???
 - 首都圏あるいはそれ以西から後期に行く人 
 月〜水、仙台の最高気温は5度前後らしい 
 もう手遅れかもしれないけど寒くないかっこう 
 をしないと 
 - 181 :氏名黙秘 :04/03/01 09:30 ID:???
 - >179 
  >178はコピペだよ 受験生は気にしないでがんばれ 
 - 182 :氏名黙秘 :04/03/01 09:33 ID:???
 - >180 
  さんくす 
  ババシャツ着て腹巻してモモヒキはいていきます 
  さむがりなんで 
 - 183 :氏名黙秘 :04/03/01 09:47 ID:???
 -  ノシ 
 - 184 :氏名黙秘 :04/03/01 09:50 ID:???
 - がんばれ受験生! 
 - 185 :氏名黙秘 :04/03/01 09:50 ID:???
 - 仙台はブス多い 
 新潟は美人多い 
 学院は(ry 
 - 186 :氏名黙秘 :04/03/01 09:55 ID:???
 - おえっぷ 
 - 187 :氏名黙秘 :04/03/01 09:56 ID:???
 - http://campus.nikkei.co.jp/forum/forum06.html 
 - 188 :氏名黙秘 :04/03/01 09:57 ID:???
 - >>181 
 本当にコピペしまくってるね 
 178はおためごかしの性悪って感じ 
  
 >>185 
 図に乗って誹謗してると 
 発信者開示をもとめられるよ 
 - 189 :氏名黙秘 :04/03/01 10:10 ID:???
 - >>133や>>178みたいなことはおそらくロー受ける人はみんな考えた上で 
 それぞれ納得して受けてるよね 
 いまさら騒ぐのは今までちゃんとローについて考えてなかった証拠のような気がしる 
 と、ちょこっとマジレス 
  
 - 190 :氏名黙秘 :04/03/01 10:33 ID:???
 -              
 - 191 :氏名黙秘 :04/03/01 10:33 ID:???
 -              
 - 192 :氏名黙秘 :04/03/01 10:47 ID:???
 -                
 - 193 :氏名黙秘 :04/03/01 11:05 ID:???
 - >>169 
  
 あれ、知らないの? 
 東北学院の体育会が青学、明学と定期戦してるんだけど・・・ 
 君こそどこの出身?と聞きたくなるね 
  
 - 194 :氏名黙秘 :04/03/01 11:05 ID:???
 -             
 - 195 :氏名黙秘 :04/03/01 11:12 ID:???
 - >>193 
  
 学院内部生はお呼びじゃない、立ち去れ! 
 大学とローは別物なのをいい加減に理解しろ! 
 - 196 :氏名黙秘 :04/03/01 11:13 ID:???
 - >>195 
 ひどすぎね 
 君の発言 
 - 197 :氏名黙秘 :04/03/01 11:16 ID:???
 - >>195 
 おまえだって大して奴らと変わらねえクズなんだよ。 
 粋がるな、ゴミが。 
 - 198 :氏名黙秘 :04/03/01 11:22 ID:???
 - >193 
  >169は>167が出てきた話の流れが読めなくて誤爆だと思ったんじゃないか 
  こう考えると>169は学院大生かもしれないし他の大学の人かもしれないよね  
  そんないやらしい言い方しなくても良いんじゃない 
  2ちゃんはいろんな人がいるわけだし 
   
 - 199 :氏名黙秘 :04/03/01 11:23 ID:???
 -   
 - 200 :氏名黙秘 :04/03/01 11:24 ID:???
 - にひゃくん 
 - 201 :氏名黙秘 :04/03/01 11:24 ID:???
 - 少し脱線してみる。 
  
 仙台から殆ど出た事がない人間から言わせて貰う。 
 仙台がブスが多いのかどうかは分からないけど、 
 以前、九州の人間との会話で、 
 「九州男児にモテる顔と、東京モンにモテる顔は違う」 
 というような話を聞いた事がある。その経験から類推するに、 
 仙台で需要のある容貌と、他大都市圏で要求される容貌とが 
 異なっている可能性が否定できない。 
 実際、私の周辺にいる知人(老若男女を含め)は、 
 関西以南の「美形芸能人」を素直に美人とは思えないという人が多い。 
 (例、広末涼子など) 
 特に、高齢になるほど、その傾向が強い。 
  
 その他、分かっているとは思いますが、 
 支店都市である「仙台市」という都市に住んでいる若い世代の殆どは、 
 仙台以外で生まれ育った(東京など)人間が多い。 
 仙台にいたブスが、地元の血筋かどうかは分からない。 
 また、流行という観点から考えると 
 東京に中途半端に近い為、独自の文化が発達しにくく、 
 ワンクッション置いて東京文化が輸入される。 
 この状態により、仙台は常に「流行に後れている」わけであり、 
 東京から来たばかりの人々の眼には 
 「ブス」に映ってしまう可能性が否定できない。 
  
 と自分の彼女の名誉の為に、必死に弁解してみる。 
 - 202 :氏名黙秘 :04/03/01 11:27 ID:???
 - なるほどね なんとなくわかる 
 - 203 :氏名黙秘 :04/03/01 11:34 ID:???
 - 大阪はロリ顔・ぽっちゃり・むっちり系がもてる 
 「広末」は東京じゃないのか? 
 
182 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)