「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【3年後に】東北学院大法科大学院【花開く】
- 1 :氏名黙秘 :04/02/27 15:01 ID:???
 - それが出来るローと学生だと信じています。 
  
 意見の対立が出ても冷静に引いた目で発言しましょう。 
 同級生になるのですからあくまでも仲良く。 
 - 235 :氏名黙秘 :04/03/01 15:31 ID:???
 - ここはどうなんですかね。 
 - 236 :氏名黙秘 :04/03/01 17:27 ID:???
 -                    
 - 237 :氏名黙秘 :04/03/01 17:29 ID:???
 - >235 
  総合的に見れば良いんじゃないかな 
  今年の話題はほぼ出尽くしました  
  公式サイトと前スレ↓とこのスレをまず見ると良いポ  
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076264038/ 
  来年度用に評価を知りたいなら四月以降の一期生の評価や 
  来年の受験期に出て来るであろう噂話等を待つと良いのではないかと思われます 
   
 - 238 :氏名黙秘 :04/03/01 17:41 ID:???
 - 漏れも猫飼いたい 
 - 239 :氏名黙秘 :04/03/01 17:48 ID:???
 - >>237は説明にお疲れのようでございますね 
   
 - 240 :氏名黙秘 :04/03/01 18:05 ID:???
 -                       
 - 241 :氏名黙秘 :04/03/01 18:10 ID:???
 - 後期受験生がんばれ! 
 - 242 :氏名黙秘 :04/03/01 18:13 ID:???
 -                    
 - 243 :氏名黙秘 :04/03/01 18:25 ID:???
 - >>232 
 言っている事は正しい。態度が気に入らないけど、まぁ良いや。 
  
 同じキリ教系大学でも宗派が違うと余り交流しないんだよな。 
 いや、プロテスタント同士でもさ。 
 - 244 :氏名黙秘 :04/03/01 18:29 ID:???
 - 今前期小論ときました      30分余りました        皆さんは捕鯨とブランコどつチがむずかしかった  ですか? 
 - 245 :氏名黙秘 :04/03/01 18:33 ID:???
 - ぶらんこ 
 - 246 :氏名黙秘 :04/03/01 18:34 ID:???
 - 50人はオポイよな 
 はく王は30人でこっ入のほうが面倒見よさそ 
 - 247 :氏名黙秘 :04/03/01 18:34 ID:???
 - でも予備校あるから仙台のほうがいいかな 
 - 248 :氏名黙秘 :04/03/01 18:34 ID:???
 - 理由もできれば 
 - 249 :氏名黙秘 :04/03/01 18:56 ID:???
 - 書きにくい 
 - 250 :氏名黙秘 :04/03/01 18:57 ID:???
 - 買うさに載ってる」欠き方は遵守したほうがいい、 
 まず論点あげて 
 それに対応するように書くのだよ、 
 そうすりゃ濃い疎く天間違いないよ 
 - 251 :氏名黙秘 :04/03/01 18:58 ID:???
 - 下書きは必要ないし、 
 またその時間もないやろ、 
 - 252 :氏名黙秘 :04/03/01 19:00 ID:???
 - 下書きの紙は渡すけどね、 
 あと解答用紙はうすい。 
 シャーペン使うと、切れる、 
 おれなんかいもきれた、、、 
 かきにくい、、: 
  
 - 253 :氏名黙秘 :04/03/01 19:28 ID:???
 - 升目はありますか?中央なかったの 
 - 254 :氏名黙秘 :04/03/01 20:14 ID:???
 - >>246 
 入学定員を基準にした考えのようで 
 そう考える人もいるんだな、と読みました。 
 わたしは、白鴎は年齢の高い教員が 
 多すぎで問題があるので東北Gの分があると 
 考えています。 
 東北Gの選任教員平均年齢は全国比較で 
 若い方から6番目でした(昨年のYOMIURI WEEKLY) 
 下の引用は、文部科学省の設置認可時、 
 白鴎に付けられた留意事項です 
 (ご存知だと思いますが) 
  
 ・専任教員の年齢構成に偏りがあるため, 
 出来るだけ早期の対応に努めること。 
 (専任教員15名中,8名が65歳以上) 
 - 255 :氏名黙秘 :04/03/01 20:18 ID:???
 - >>251 
 2時間半あるので、よくよく考えてから 
 書く方がいい。 
 前期の直後にLSNフォーラムに書き込みが 
 あったように時間は十分あった。 
 下書きするかどうかは別だけと、構成は 
 きちんと練っておく必要がある。 
 - 256 :氏名黙秘 :04/03/01 20:23 ID:???
 - >>253 
 升目あったはず 
 - 257 :氏名黙秘 :04/03/01 20:31 ID:???
 - >>243さま 
 「同じキリ教系大学でも宗派が違うと余り交流しないんだよな。 
 いや、プロテスタント同士でもさ。」とお書きだが、 
 これは、東北学院と青山学院は同じ「宗派」、東北学院と 
 明治学院は別の「宗派」という前提ですか。 
 仮にそうなら、事実誤認でしょう。3つとももともとは 
 別の「宗派」(キリスト教世界では「教派」というようですが) 
 だからです。 
  
 - 258 :氏名黙秘 :04/03/01 20:54 ID:???
 - ノシ 
 - 259 :氏名黙秘 :04/03/01 20:58 ID:???
 - ガミ 
 - 260 :氏名黙秘 :04/03/01 20:59 ID:???
 - sage進行 
 - 261 :氏名黙秘 :04/03/01 21:03 ID:???
 - ちしおの光 
 - 262 :氏名黙秘 :04/03/01 21:14 ID:???
 - >>261 
  そのこころは? 
 - 263 :氏名黙秘 :04/03/01 21:15 ID:???
 - 『人の顔』がだんだんと見えてきたぞ 
 - 264 :氏名黙秘 :04/03/01 21:17 ID:???
 - トンペーがガンダムだとすると、Gは何? 
 Gガンって言うのは無しね。 
 - 265 :氏名黙秘 :04/03/01 21:21 ID:???
 - >>261ー>>263 
  いみわかんねー わかるひと おちえて 
 - 266 :氏名黙秘 :04/03/01 21:22 ID:???
 - >>264 
  旧式ザク!! 
  G入らなくてスマソ 
 - 267 :氏名黙秘 :04/03/01 21:28 ID:???
 - >>264 
 ガンプラ 
 - 268 :氏名黙秘 :04/03/01 21:44 ID:???
 - プロとタイプ          若しくは壱号機 
 - 269 :氏名黙秘 :04/03/01 22:03 ID:???
 - ここヤメ検専任教授いるんですか ぱっと見いないみたいですね 
 見方偏りそう 
  
 - 270 :氏名黙秘 :04/03/01 22:22 ID:???
 - 学院は青山学院大と北海学園大と定期戦をやっていますが 
 北海学園大はキリスト教系の学校ではありません。 
 - 271 :氏名黙秘 :04/03/01 22:24 ID:???
 - >>270 
 青山学院大と北海学園大と → 青山学院大や北海学園大と  
 - 272 :氏名黙秘 :04/03/01 22:44 ID:???
 - 受験者の皆さん後期がんがってね 
 よければ受験報告きぼんぬ 
 - 273 :氏名黙秘 :04/03/01 22:46 ID:???
 - 青学や学園とはどういうつながり? 
 - 274 :氏名黙秘 :04/03/01 22:47 ID:???
 - >>270(=>>271?) 
  なんかとげとげしいような気がするが… 
  も一寸楽に以降よ 
  それから訂正は丁寧に 
 - 275 :氏名黙秘 :04/03/01 22:50 ID:???
 -   
 - 276 :氏名黙秘 :04/03/01 22:53 ID:???
 - こーじー富田 
 - 277 :氏名黙秘 :04/03/01 22:56 ID:???
 - こーじー佐藤 
 - 278 :氏名黙秘 :04/03/01 23:02 ID:???
 - こーじー山本 
 - 279 :氏名黙秘 :04/03/01 23:11 ID:???
 - ろーりー寺西 
 - 280 :氏名黙秘 :04/03/01 23:11 ID:???
 - こーじー仲本 
 - 281 :氏名黙秘 :04/03/01 23:30 ID:???
 - これ書ける? 
 こうぎ、そしょう、ばいしんせいど、いぎ、しょうにん、こうそ 
 - 282 :氏名黙秘 :04/03/01 23:32 ID:???
 - 学院の小論ってよく練られている  楽しみ 
 - 283 :氏名黙秘 :04/03/01 23:32 ID:???
 - ちょうもん、こうちょうかい、こんいん、こうそく、さいばんしょ 
 - 284 :氏名黙秘 :04/03/01 23:37 ID:???
 - >>282さんへ 
 あの問題の論点は良く判らなかった。 
 ハード一辺倒じゃなくてソフトも考えりゃ 
 とかいたらたったの108点だった。 
 一論点ずつ立論反論再反論で書かないとダメなのかな。 
 纏めて右左で書いちまったデスヨ。 
 良かったらかいせつしてけれる? 
 - 285 :氏名黙秘 :04/03/01 23:40 ID:???
 - ひとつだけかけなかったさんくす 
 - 286 :282 :04/03/01 23:47 ID:???
 - 今携帯からなのでむずかしー  一連の入試がおわってからでもよいのなら 
 - 287 :氏名黙秘 :04/03/01 23:51 ID:???
 - >>285 
 ドキッとするでしょ? 
 みんなの盲点を突くそんなに難しくない漢字だよ。 
 だから出題も限られてくるんだろうが。 
 、あ、こんちくしょ! 
 てんじゃないとみんなそっぽ向くからねー 
 漢字書き取りもなめちゃいかんゼヨ。 
 - 288 :氏名黙秘 :04/03/01 23:59 ID:???
 - >>286さんへ 
 エ!オニーサンまだ頑張ってるノ? 
 - 289 :氏名黙秘 :04/03/02 02:17 ID:???
 - 東北学院は福音ルーテルだったような。 
 - 290 :氏名黙秘 :04/03/02 10:42 ID:???
 -                   
 - 291 :氏名黙秘 :04/03/02 10:59 ID:???
 -             
 - 292 :氏名黙秘 :04/03/02 11:30 ID:???
 -                       
 - 293 :氏名黙秘 :04/03/02 13:05 ID:???
 - ノシ 
 - 294 :氏名黙秘 :04/03/02 15:25 ID:???
 -                   
 - 295 :氏名黙秘 :04/03/02 15:48 ID:???
 - ここはカルチャー・センターだな。 
  
 ノシ 
 - 296 :氏名黙秘 :04/03/02 15:50 ID:???
 - それはこちら 
  
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075614390/l50 
 - 297 :氏名黙秘 :04/03/02 15:53 ID:???
 - そろそろ一日目終わってるんでしょうか 
 後期受験者どれくらいだったんでしょうかね 
 - 298 :氏名黙秘 :04/03/02 16:03 ID:???
 - \\       もう終わりだな。ロースクールは。           //  
       \\     法曹界は我らがもらった!           //  
         \\                          //  
         .                     
   ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ  
     \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ  
       \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ   
      . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ     
       /ベテ へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./  
      /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| ベテ へ./ /  
      /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.)   
     / ./    / /ベテ / .( ´Д` )/∩   ./ベテ\|     /./   
     / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽベテヽ/ )  /   ./\.\■//丿    
    .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪   
    .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(  ::ノ::)( .(し つ  
  .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \   
    .| |   ) ./   /  ノl  )  (    人 (  (   \.\\ .\    
    ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  )   
   (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/  
           (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ  
            ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./  
                 ( .<   (  <     
                  ヽ__つ  ヾ__.つ  
  
 - 299 : ◆l9kXykRqyI  :04/03/02 16:10 ID:???
 - 昨日も校舎見学してきました。裏までみてきました。道路側から向かって 
 右側の横に掲示板がありました。 
 入り口の案内板をアップで撮ろうと思いましたが、搬入で傷つかないように 
 ぐるぐる巻きのため断念しました。 
 早く、中にはいりたいですよね。 
 今日の仙台は小雪がちらついてます。寒いよー。 
 後期受験の方、明日もがんばってね。 
 - 300 :氏名黙秘 :04/03/02 16:11 ID:???
 - げっと 
 - 301 :氏名黙秘 :04/03/02 16:24 ID:???
 - 【見えてきた】東北学院ロースクールに反対するスレ【現実】  
  
  
 - 302 :氏名黙秘 :04/03/02 16:27 ID:???
 - 東北に 
 ミステリーロー 
 出現か 
 - 303 :氏名黙秘 :04/03/02 17:24 ID:???
 - みなさんどうでした?  漏れは何よりも男九割だったのが悲しかった    仙台女性いないの?                          あとろーとうの見学しました。模擬裁判はあまり期待しないほうがやいかも 
 - 304 :氏名黙秘 :04/03/02 17:46 ID:???
 - 頭抱えてるのは漏れだけか・・・ 
 - 305 :氏名黙秘 :04/03/02 17:53 ID:???
 - 後期1日目終了 
 前期より女性受験者多し 
 303の記述は疑問 
  
 1日目終了直後に 
 15時半ころから新校舎見学あり 
 40人くらい(?)参加 
  
 >>301は1日目の結果で 
 2日目に進めなかった方か? 
 - 306 :氏名黙秘 :04/03/02 18:06 ID:???
 - キャレルどんな風でしたか? 
 となりの人丸見えのやつ?                    
 - 307 :氏名黙秘 :04/03/02 18:08 ID:???
 - 【見えてきた】ロースクールに反対するスレ【現実】  
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069128082/ 
 - 308 :氏名黙秘 :04/03/02 18:12 ID:???
 - 見学会できるならふらっと行っても中見せてくれるかなぁ 
 公式サイトにうpしてほしいなぁ 
 - 309 :氏名黙秘 :04/03/02 18:20 ID:???
 - 誰かレポきぼん 
 - 310 :氏名黙秘 :04/03/02 18:20 ID:???
 - あれで覆いの?305        きゃれるは過剰な期待をいだかねばよし  横の壁に書架があるようで通路は狭くなりそう       あとなぜか自習質は三回にわかれてる  横に演習質あるし騒音聞こえないか不安 
 - 311 :氏名黙秘 :04/03/02 18:28 ID:???
 - 続き  キャレルは隣のヒトガ居たら気になるかも  くっついてるし横のしきいがそんなに広くない  あと机が少しせまいかなそんな感じです 
 - 312 :氏名黙秘 :04/03/02 18:42 ID:???
 - いまさらながらTGの恐ろしさに気付く  小論時間の無駄になる場合もあるのね。教養と小論どちらが差がつくかな 
 - 313 :氏名黙秘 :04/03/02 18:47 ID:???
 - >キャレルは隣のヒトガ居たら気になるかも  
  
 あ〜〜〜恐れていたことが・・・ 
 - 314 :氏名黙秘 :04/03/02 18:49 ID:???
 - 隣りは常にいるだろう、やっぱりw 
 - 315 :氏名黙秘 :04/03/02 18:52 ID:???
 - キャレルこれよりひどい? 
 http://ikuhou.at.infoseek.co.jp/yousu/ 
 - 316 :氏名黙秘 :04/03/02 18:55 ID:???
 - キャレルの判断基準は?私見 
 1.広さ、後ろとの間隔 
 2.となりとの独立性(パーティションは机より深いか) 
 3.情報機器端末 
 4.仕様(色合いとか) 
 5.静粛性(独立部屋か) 
 6.書籍置場の有無 
  
 で標準的には・・・ 
 1.100×50 
   後ろとの間隔3M(2人) 
 2.パーティションは机より30CM深い 
 3.コンセント、ソケットがある 
   パソコンは持ち込む 
 4.色合いは好み、多くは白に近い木目 
 5.キャレルは独立、大体50人単位 
 6.上部か引き出し付き 
  
  
  
 - 317 :氏名黙秘 :04/03/02 18:57 ID:???
 - 横の人の挙動が見えないほうが普通集中できると思うが。 
 - 318 :氏名黙秘 :04/03/02 19:02 ID:???
 - 今ニュースで69人ていってた10人しか落ちてないやん 
 - 319 :氏名黙秘 :04/03/02 19:35 ID:???
 - >>312さん 
 もっとわかりやすく書いてください 
 - 320 :氏名黙秘 :04/03/02 19:45 ID:???
 - なにを? 
 - 321 :氏名黙秘 :04/03/02 19:53 ID:???
 - >>320さま 
 319です。端的に言えば、 
 312が「いまさらながらTGの恐ろしさに気付く  
 小論時間の無駄になる場合もあるのね。 
 教養と小論どちらが差がつくかな 」 
 という表現で何を言いたいのよくかわからない、 
 ということです。 
 - 322 :氏名黙秘 :04/03/02 20:04 ID:???
 - ここに合格したときは安堵感から、ここの板もほのぼのしていたが、 
 そろそろ4月も近くなって、みんな冷静になって現実を直視するようになったんだね。 
 俺も本当に最終学歴が東北学院なんかでいいのか悩むよ・・ 
 毎日鬱状態だよ・・ 
 マジで本当に落ち込んでいるよ・・ 
 親にも申し訳ないし・・ 
 それになにより自分を納得させられない・・ 
 たかが学歴という意見もあるけど、学歴は一生付きまとうものだからさ・・ 
 「どこのローのご出身ですか?」と聞かれることに一生ビクビクして、 
 聞かれてしまったときに、恥ずかしい思いをしながら「東北学院です」なんて 
 死ぬまで答えなければならないのかと思うとぞっとするよ・・ 
  
 - 323 :氏名黙秘 :04/03/02 20:08 ID:???
 - >>315 
 八王子の中大の例のやつですね 
 - 324 :氏名黙秘 :04/03/02 20:16 ID:???
 - >>322 
 いつもいつもコピペしまくってた方ですね 
 今度は芸が細かくローの名前のとこだけ変えてるけど、 
 東海でも桐蔭横浜でも駿台でも等々 
 まさか予備校の手先でもないだろうけど 
 手の込んだ嫌味にもほどがある! 
 いいかげんにしろ! 
 - 325 :氏名黙秘 :04/03/02 20:20 ID:???
 - >>322 
 ↑ちょっと調べたら、まったくあきれかえるほど 
 あっちにもこっちにも同じこと書いてるな 
 自分がどこも受からないからっていうのか? 
 - 326 :氏名黙秘 :04/03/02 20:33 ID:???
 - 後期受けてきました  
  教養・論文ともに、前期より楽だった気がする  
  キャレルの席は3年間固定らしい  
  落ち着かないヤシが隣にきたら…鬱だ  
    
    
   
 - 327 :氏名黙秘 :04/03/02 20:36 ID:???
 - >>326 
 前後期連続受験おつかれさま 
 キャレル3年固定って確定してるのかな? 
 ちょっと疑問 
 - 328 :氏名黙秘 :04/03/02 20:40 ID:???
 - >>327 
 確定ではないみたいだけど、そういう予定な口ぶりだったよ 
 6階が今年入学の学生、5階が来年の学生、4階が再来年の学生… 
 みたいに使っていくっぽい 
 いい提案があれば、今のうちに言った方がいいかも 
 - 329 :氏名黙秘 :04/03/02 20:44 ID:???
 - >>328 
 1年は4階、2年は5階、3年は6階と 
 階があがってくようにしたら、 
 新司法の勉強にいそがしいころは 
 一番静かな階になるんじゃないかな 
 それに第1期生の場合、上の学年が 
 いないから最初から6階がいいのか? 
 - 330 :氏名黙秘 :04/03/02 20:55 ID:???
 - >>329 
 いや、3年間ずーっと 
 最初に振り分けられた階の自習室を使う予定みたい 
 狭い廊下を挟んで、自習室と同じ階に 
 グループ学習室だの演習室だのがあったから 
 騒がしさはどこも同じな予感 
 マンガ喫茶のネットブースみたいなキャレルがよかった… 
 - 331 :氏名黙秘 :04/03/02 21:01 ID:???
 - ここ前期後期両方うけてるヒト覆いの?  後教養はむずかしかつた 
 - 332 :氏名黙秘 :04/03/02 21:17 ID:???
 - 銭湯? 
 判った! 
 仮眠所に使うつもりだね。 
 ホ群れ酢状態はまずいよ。 
 - 333 :氏名黙秘 :04/03/02 21:36 ID:???
 - 面接内容前期どんなのでした?                テイクだけじゃずるいからぎぶします          今日の教養は大店法がでますた                小論は禁煙反対  分煙しるですた 
 - 334 :氏名黙秘 :04/03/02 23:00 ID:???
 - 公式サイトによると 
  「自習に必要な基本的図書・資料は同じ部屋にあり、すぐ使うことができる。 
   おかれている図書・資料は、もちろん各学年に共通するものもあるが、 
   学年ごとの必要に応じて異なる。」  
 とあるから、学年によって自習室は違うんじゃないかな。 
 座席順(?)とか座席番号(?)とかの各人の席位置が変わらないってコトなんじゃないかな 
 でも、毎年図書を下の階に移す作業を漏れ達がやらなくても良いなら 
 最上階の自習室でも良いかもw    
 
182 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)