「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【3年後に】東北学院大法科大学院【花開く】
- 1 :氏名黙秘 :04/02/27 15:01 ID:???
 - それが出来るローと学生だと信じています。 
  
 意見の対立が出ても冷静に引いた目で発言しましょう。 
 同級生になるのですからあくまでも仲良く。 
 - 435 :氏名黙秘 :04/03/04 09:09 ID:???
 - >>432 
 司法試験委員が多い国立系(それも旧帝)のデータを提供してもらえば 
 十分おつりが来ると思うけど。 
  
 首都圏とも関西とも離れ、宮城県に50人で孤立する事のリスクを 
 少し考えた方が良いんじゃ・・・。 
 - 436 :氏名黙秘 :04/03/04 09:25 ID:???
 - 入り口にあったね  灰皿                      撤去しる  なんであんな体に悪く無差別テロを  引き起こすようなものを日本人は吸うんだ? 
 - 437 :氏名黙秘 :04/03/04 09:45 ID:???
 - >>435 
  
 それならもっと現旧司法試験委員の多い大学と提携した方が良い。 
 情報だけなら地理的に離れていてもいいはず。 
 予備校行けばどこのロー行ってても情報は同じだろうに。 
 地理的に孤立したって今の情報化社会で、情報で孤立することはまずない。 
 それにだ、その程度で孤立なんて言って寂しがってたらこの先どうしようもない。 
 現行でやっている人間なんてはっきり言ってほとんど(文字通りの)孤立だぞ。 
 個々でやっているのだから。 
  
 それにな、学生同士が同盟組んだってたいして効果ないだろ。 
 宮廷学生から入る情報なんてたかが知れてる。 
 ローレベルで大学同士が提携すると言うならまだメリットもあるかもしれないが、 
 それは漏れら学生レベルがここでどう叫んだって、トップの考え方次第だから 
 どうしようもないだろ。提携するなら端からやっているはずだしな。 
 (九州のローは最初から単位互換などもやるらしい) 
  
 まぁ、藻舞が東北大の連中と仲良くして情報のおこぼれ欲しいなら 
 個人的にそうすればいいと思う。それは自由だ。 
  
 漏れは東北大ロー分校東北学院ローになるのだけはマジで勘弁な。 
  
  
 - 438 :氏名黙秘 :04/03/04 09:49 ID:Jqbnp2Kn
 - >>435 
  情報云々はおいといても適度な緊張関係を持って交流をを持ちつつ  
  良い意味でのライバル関係の下で切磋琢磨することはいいことじゃないかな 
  それに>>432がいうようなトンペーが学院の自習室使うなんてコトはありえないだろうw 
  双方の内部性は妙に意識しすぎて適切な交流も嫌がる人もいるみたいだけど 
  ローは外部生もいて適切な新しい関係も築き易いでしょう 
  漏れは有志だけでも>>431のいうような交流を持つことはいいことだとおもうよ 
   
 - 439 :氏名黙秘 :04/03/04 09:54 ID:???
 - 東北大ロー分校学院ローに成り果てるか否かは 
 付き合い方しだいだろう 
 特に学院ロー生が変にトンペーにおもねらないようにすることが必要だね 
 - 440 :氏名黙秘 :04/03/04 09:57 ID:???
 - >439は>>437に対するものでつ 
 - 441 :氏名黙秘 :04/03/04 10:01 ID:???
 - >>438 
  
 いやさ、自習室の件は確かにちょい飛躍したかも知れんけど、 
 それに近い話を実は噂で聞いたのさ。(ソースは明かせないけど) 
  
 それにさ、同盟と言うからにはお互い対等な関係に無ければ 
 いけないはずだけど、>>435のいうような情報をもらったとして 
 学院の出す対価は何?対価を出さずに一方的に情報だけもらったら 
 対等な同盟ではなく東北大の傘下に学院が入ることと同じ。 
 それなら対価を払わなければならないわけだが、 
 現時点で学院が東北に優っていることは設備だろ。 
 情報の対価として設備を提供と言うのはありえると思う。 
 少なくとも今年はキャレルが120人分くらい余ってるし。 
 これは大学レベルで同盟組んだ場合。 
  
 個人レベルで組むのならまた別な話だが、 
 個人レベルなら藻舞の言うように有志を募ってやればいいだけ。 
 そういうのに反対する漏れみたいのも学院・東北大双方にいるはずだから 
 やりたい人はやってくれって感じ。それまで反対したりしてない。 
 ただ、同盟は一方の意思だけでできるものでないのだから、 
 まず東北大のスレで同じこと提案してみろと>>432では言ったのだ。 
 - 442 :氏名黙秘 :04/03/04 10:03 ID:???
 - 歩きタバコは殺す 
  
 試験のときもタバコ吸う奴を殺したかった 
  
 - 443 :氏名黙秘 :04/03/04 10:04 ID:???
 -                
 - 444 :氏名黙秘 :04/03/04 10:06 ID:???
 - 444 
 - 445 :氏名黙秘 :04/03/04 10:07 ID:???
 - 後期に入ってなんか変なのが増えてきたなw 
 他人の行動を自分の思い通りにしようと考えることを 
 他人病というのだそうだ。(東北ロ−スレで前に見た) 
  
 http://www.jclick.net/agemanya/page15.html 
  
 - 446 :氏名黙秘 :04/03/04 10:11 ID:???
 - >>445良レスあげ 
 - 447 :氏名黙秘 :04/03/04 10:18 ID:???
 - >>431よ 藻前はトンぺー生かそれとも学院ロー生か 
 藻前がトンぺー生なら>431みたいな意思をもつ香具師がトンペーにいるんだなぁー 
 とちょっと嬉しく思えるのだが 
 - 448 :氏名黙秘 :04/03/04 11:04 ID:???
 - さつばつ 
 - 449 :氏名黙秘 :04/03/04 11:05 ID:???
 - 692 :masamune :04/03/03 21:34 ID:5ioaazFo 
 LSの奴らが学部生を見下す? バカにすんじゃねぇ。 
 トンペイや首都圏有名大のLSに行けない香具師に言われる筋合いないね。 
  
 という私は、実は大学院(doctor)卒だけど、学部生を見下したことなど無い。 
 勉強している時間が長いんだから、実力差は当然。 
 その時点でどれだけ努力してどれだけの実力を身につけているかが問題。 
 小学5年生が小学2年生をいじめるようなことはしたくないね。恥ずかしい。 
  
  
  
 - 450 :氏名黙秘 :04/03/04 11:05 ID:???
 - 450 
 - 451 :氏名黙秘 :04/03/04 11:32 ID:???
 - >>449の692 :masamune :04/03/03 21:34 ID:5ioaazFo 氏が 
 どこの大学の学部にいるかわからないけど(おそらく学院?) 
 「トンペイや首都圏有名大のLSに行けない香具師に言われる筋合いないね。」 
 と言ってることからすると自分がいる大学についてやっぱりコンプ持ってんだろうなw 
 それに学院ローに進学する動機はいろいろだろうに… 
 進学者を一括りにしているところはDとは思えない幼さだな 
 - 452 :氏名黙秘 :04/03/04 11:38 ID:???
 - ↑ここから 
 【春は】東北学院大学 part15【希望の泉】  
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075377789/ 
  
 - 453 :氏名黙秘 :04/03/04 11:52 ID:???
 - このしとおとなだとおもいまふ 
 >>452の学院学部スレからでつ 
 「686 :学生さんは名前がない :04/03/03 16:05 ID:rAZRSQda 
  >>684 
  「東北Gロー」スレからの転載か。 
  思う事は構わないし、実際そうだが、 
  思う事を実際に行動するのが正しい、とは限らないし、 
  そんな事、上流大卒の人間は分かっているさ。 
  心配なんてする必要ない。」 
 でも686が引用した 
  「684 :学生さんは名前がない :04/03/03 15:39 ID:CMDEYo0T 
   ローと学部は全く別物。 
   東北早慶卒の香具師らから見たら学部生なんぞ 
   目障り以外の何物でもあるまい。 
   正直、関わりたくないと思っているだろう。 
   学部生は皆DQNにしか見えないだろう。」 
 なんてあったけ?  
 あったとしてもこんな表現じゃなっかた様な気が…、特に最後の部分ね 
  
 - 454 :氏名黙秘 :04/03/04 12:00 ID:???
 - ローの教授は、全国的に有名になるだろう。 
 どこどこのローの教授は、「使えない」ってな。 
 可哀想に・・・・ 
 厳しい評価に晒されるぞ。 
 - 455 :氏名黙秘 :04/03/04 12:01 ID:???
 - さつばつしる 
 - 456 :氏名黙秘 :04/03/04 12:05 ID:???
 - そして厳しい評価にさらされたとき、教授はこう言うだろう 
 「漏れはしっかりやった。学生が・・・」 
 そして学生は切り捨てられ放り出される。自分たちは教授様のまま。 
  
 - 457 :氏名黙秘 :04/03/04 12:06 ID:???
 - なんせ東北Gの教授陣は・・・ 
 - 458 :氏名黙秘 :04/03/04 12:07 ID:???
 - 絶対ねむたい授業するだろうね 
 - 459 :氏名黙秘 :04/03/04 12:08 ID:???
 - 特例期間内に教授どもは弁護士資格を取って少しでも実務やりゃ良かったのに 
 胡坐かいて安穏としてたから、せっかくの特例もいかされなかった 
 - 460 :氏名黙秘 :04/03/04 12:19 ID:???
 - 実務やる能力も自信も無い。 
 - 461 :氏名黙秘 :04/03/04 12:22 ID:???
 - そんなしとが理論と実務の架橋ができるのか。 
 - 462 :氏名黙秘 :04/03/04 12:25 ID:???
 - 実務やる能力も自信も無いなら 
 石にかじりついてでももっと実務家を連れてくるべきだったろうに 
 - 463 :氏名黙秘 :04/03/04 12:28 ID:???
 - 授業は我慢するとしても… 
 グループ学習が時間の無駄だったら 
 トンペーの既習受けてみるか 
 週3回くらいはバイトしないと生活できないから 
 夜のグループ学習はマジ義務付けないでほしい 
 - 464 :氏名黙秘 :04/03/04 12:36 ID:???
 - もっともだぁ〜〜〜 
  
 あ、もっともだぁ〜〜〜 
 - 465 :氏名黙秘 :04/03/04 12:38 ID:???
 - 前途は厳しいものがあるね 
 - 466 :氏名黙秘 :04/03/04 12:39 ID:???
 - >>463 
  未収ばっかりだから最初の一年は期待できないだろうし 
  期待しないのが良いと思われ 
 - 467 :氏名黙秘 :04/03/04 12:46 ID:???
 - 茨の道であるほど萌えるぜ 
 - 468 :氏名黙秘 :04/03/04 12:47 ID:???
 - 萌えるぜ→燃えるぜ 
 - 469 :氏名黙秘 :04/03/04 12:49 ID:???
 - マゾっけある? 
 - 470 :氏名黙秘 :04/03/04 12:50 ID:???
 - 結局東北Gは東北ロー進学準備会なの? 
 - 471 :氏名黙秘 :04/03/04 12:52 ID:???
 - 仙台おもろい          けっこーけっこー      うこっけー            と                    フェラエモンだよ            寒心した! 
 - 472 :氏名黙秘 :04/03/04 12:53 ID:???
 - 東北未習50人+東北G50人で 
 なんか面白いことできないかな? 
 - 473 :氏名黙秘 :04/03/04 12:54 ID:???
 - 来年既習者何人くらい取るつもりだろう 
 - 474 :氏名黙秘 :04/03/04 12:55 ID:???
 - 15人 
 - 475 :氏名黙秘 :04/03/04 12:58 ID:???
 - そのくらいかな 
 第一回卒業生は65人か 
 - 476 :氏名黙秘 :04/03/04 12:58 ID:???
 - あげ 
 - 477 :氏名黙秘 :04/03/04 12:59 ID:???
 - 全員進級できたと仮定してね 
 - 478 :氏名黙秘 :04/03/04 13:00 ID:???
 -                          
 - 479 :氏名黙秘 :04/03/04 13:01 ID:???
 - このスレ意外と伸びる 
 - 480 :氏名黙秘 :04/03/04 13:03 ID:???
 - 教授陣の熱意と設備とグループ学習に 
 期待して東北G行くことに決めたけど 
 最終的な目標は新司法に受かること。 
 グループ学習も1日に1度くらいなら効果的だと思うけど 
 授業が終わる度に1科目に1度みたいなペースでやったら 
 記憶したりする試験に向けた勉強を個人でする時間が減って 
 新司法に対応できなくなる気がする。 
 - 481 :氏名黙秘 :04/03/04 13:05 ID:???
 - キャレルが60個しかないって言ってたから 
 第1回卒業生は最高で60人かも 
 - 482 :氏名黙秘 :04/03/04 13:05 ID:???
 - ある意味マリッジブルー 
 - 483 :氏名黙秘 :04/03/04 13:06 ID:???
 - 一括入試の奇襲認定なら何人奇襲になるか全くわからないね 
 - 484 :氏名黙秘 :04/03/04 13:11 ID:???
 - 完全未修(司法やってない法学部生含む) 
 って、どのくらいいるんだろう… 
 - 485 :氏名黙秘 :04/03/04 13:17 ID:???
 - さわやま 
 - 486 :氏名黙秘 :04/03/04 13:18 ID:???
 - http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078309710/ 
 あんあんあん 
 - 487 :氏名黙秘 :04/03/04 13:18 ID:???
 - >>481 
  
 外部のかたでつか? 
 キャレルは60×3学年分あるんだけど? 
  
 HPより抜粋 
 「図書室と一体になっている学生自習室(148u)が3つある。そこには学生が普段の 
 授業や自習で使う図書・資料が配置されており、学生用の自習用“キャレル”が 
 59〜60人(1学年の学生全員用)分おかれている。学生用キャレルは大きく 
 (幅110p×奥行き70p)、机上にカバーがかかり施錠できるもので、 
 学生は1年間同じキャレルを使用する。  
 - 488 :氏名黙秘 :04/03/04 13:21 ID:???
 - >>482 
  なんかわかる 
 - 489 :氏名黙秘 :04/03/04 13:22 ID:???
 - >487 
 いや、1学年で60個って意味 
 余った人は違う階っていうのも変だから 
 最高で60人だとおもた 
 - 490 :氏名黙秘 :04/03/04 13:25 ID:???
 - 漏れにとっては完全未収の割合よりも女の子の割合が気になるぞー 
 - 491 :氏名黙秘 :04/03/04 13:29 ID:???
 - >>489 
  
 なるほど。 
 でもそれを考えるなら自習室の机の数を基準にするのではなく 
 教室の机の数を基準に考えるべきだろうね。 
 自習室は各自どんな勉強やろうと自由だから、究極全学年混合でも 
 問題は出ない。(図書の種類違わせるとかいってるけどそれほど違うとも思えないし) 
 教室は今年の3年履修組みが来年2年生になって受ける授業と 
 来年の既習2年組みが受ける授業は同じだろうから、同じ教室で 
 勉強すると思われる。で、教室に関しては 
 「授業を行う施設としては2つの講義室、1つの法廷教室、6つの演習室がある。 
 教室は72席(可動式のものを加えて80席にすることはできる)をとり・・・」 
 となっているから来年度は既習を20人から30人の間(たぶん 
 20人くらいだろう)で取るつもりと予想できるね。 
 つまり、第1回卒業生は落第する人がいないと考えて70人から80人の間かな。 
  
 - 492 :氏名黙秘 :04/03/04 13:34 ID:???
 - まぁ現実的には、そんなに量産するとは思えないけどね 
 - 493 :氏名黙秘 :04/03/04 13:38 ID:???
 - 閑話休題。 
  
 もう気付いてるだろうけど、しばらく前から前期の合格者の 
 出身大学が全部明かされたよ。 
 最初のうちはその他11人の中でも1名だけ「その他大学」になってたけど 
 その1名もいつの間にか公表になってた。 
 - 494 :氏名黙秘 :04/03/04 13:56 ID:???
 - 閑話休題あげ 
 - 495 :氏名黙秘 :04/03/04 14:08 ID:???
 - 緩和皿仕上げ 
 - 496 :氏名黙秘 :04/03/04 14:25 ID:???
 - 缶はゴミ箱にあげ 
 - 497 :氏名黙秘 :04/03/04 15:46 ID:???
 - >>493 
 細かいところに良く気が付きました。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 皿仕上げ 
 - 498 :氏名黙秘 :04/03/04 15:47 ID:???
 - いまごろ公表したってことは? 
 - 499 :氏名黙秘 :04/03/04 15:47 ID:???
 - 情実入試の 
 - 500 :氏名黙秘 :04/03/04 15:48 ID:???
 - 50000000000000000000000000 
 - 501 :氏名黙秘 :04/03/04 15:48 ID:???
 - 公表してもらえなかったその人が 
 メールで「差別だ」と抗議したとか? 
 - 502 :氏名黙秘 :04/03/04 15:52 ID:???
 - 公表されたその大学、圧倒的に女性が多いみたい。 
 男2,922・女6,764,計9,686 だって。 
  
 - 503 :氏名黙秘 :04/03/04 16:02 ID:???
 - >>498 
  かなり前から公表してたぞwwww 
 - 504 :氏名黙秘 :04/03/04 16:11 ID:???
 - >>501 
  藻前相当のあぼーんだな 
  別にそんなことで差別だと騒がんだろ 
 - 505 :氏名黙秘 :04/03/04 16:30 ID:???
 - >>504 
  
 40人合格者がいてたった一人「だけ」大学名公表されなかったら 
 そこに大学側の何らかの意図感じていい気はしないだろ。 
 - 506 :氏名黙秘 :04/03/04 16:40 ID:???
 - 一人「だけ」か・・・ 
 その人やその人の大学に落ち度がなく 
 非公表にする様に要望もしてなっかたとしたら 
 いい気はしないかもな 
 学院はなぜ公表しなかったのか 
 その大学名を記入できないくらいHPがいっぱいだったとか…んなわけねーかw 
 でも公表されたか否かなんて気にしない香具師もいるだろ 
 漏れは気にしないよ ほぼ確実に公表されるけど 
 - 507 :氏名黙秘 :04/03/04 16:48 ID:???
 - 絶対何かある 
  
 漏れはそれを突き止めたい! 
 - 508 :氏名黙秘 :04/03/04 16:50 ID:???
 - >>506 
 漏れも公表されても非公表でも気にしない。 
 公表されて困ることもないし、実際入学したら出身校を 
 隠し続けるわけにもいかんから。 
 ただ自分だけが公表されたり、逆に自分だけが公表されなかったりだったら 
 やっぱり気になるな。 
 ちなみに学院は事前に公表すると言ってなかったから、非公表にするように 
 要望する機会も無かったと思われる。 
 公表するともしないとも分からない段階で「公表しないでください」などと 
 自分から言ったら、合否に悪影響が出そうで怖くて漏れには出来ない。 
 - 509 :氏名黙秘 :04/03/04 16:52 ID:???
 - ところでよー 今日じゃなかったけ 前期手続き締め切り 
 結局どうなったんだろうな 
 - 510 :氏名黙秘 :04/03/04 16:54 ID:???
 - あっ 出し忘れた 
 - 511 :氏名黙秘 :04/03/04 16:55 ID:???
 - どうするんだ? 
 - 512 :氏名黙秘 :04/03/04 16:55 ID:???
 - どうするんだ? 
 - 513 :氏名黙秘 :04/03/04 16:57 ID:???
 - >>509 
  
 そうそう、今日が締め切りだった。 
 ははぁ、だから今日このスレ荒れてるのか。 
 教授が実務経験が無いからどうだこうだとネガティブキャンペーンを 
 一生懸命やっている奴いたのは、前期合格者の締め切り間際の手続きを 
 阻止して、少しでも後期合格者の枠に回そうという企みだったんだな。 
 この時期試験受けてる奴は前期どこも決まらず必死だってことだろうから 
 まぁ仕方ないかとは思うけど。 
 と言ってみるテスト。 
 - 514 :氏名黙秘 :04/03/04 16:57 ID:???
 - あれ? 今日じゃなかったけ 
 漏れも曖昧だから各自確認、夜露死苦  
 - 515 :氏名黙秘 :04/03/04 17:00 ID:???
 - こまった 
 - 516 :氏名黙秘 :04/03/04 17:00 ID:???
 - >>514 
  
 君は間違ってないよ。 
 今合格通知書見て確認した。 
 - 517 :氏名黙秘 :04/03/04 17:01 ID:???
 - と言うことは速達で土曜日までに 
 なんか入学者向けの案内が送られてくる可能性はあるな。 
 と言ってみるテスト。 
 - 518 :氏名黙秘 :04/03/04 17:02 ID:???
 - 心配しなくてもかなり手続き率悪いよ、ここ。 
 変な工作しなくても後期はかなり合格者だすから大丈夫。 
 - 519 :氏名黙秘 :04/03/04 17:02 ID:???
 - >>515 
  
 直接受付時間が17時までだからまだ間に合・・・・わんねw 
 - 520 :氏名黙秘 :04/03/04 17:02 ID:???
 - 大船にのったつもりで 
 - 521 :氏名黙秘 :04/03/04 17:03 ID:???
 - まいった 
 - 522 :氏名黙秘 :04/03/04 17:04 ID:???
 - >>518 
  
 他の人の手続き率まで分かるとは法科大学院事務室の方ですか? 
 それならそんなくだらない事言ってないで早く入学者向けの案内を 
 送れや、ゴルァァァ! 
 - 523 :氏名黙秘 :04/03/04 17:05 ID:???
 - >510(=>>515?) 
  勇気を持って速攻学院に電話して頼むんだ 
  なんとかなるかもよ 
  手続き率悪いならなおさらね 
  漏れの希望的観測だけど 
 - 524 :氏名黙秘 :04/03/04 17:06 ID:???
 - ガンガレ>>515=>>521 
 - 525 :氏名黙秘 :04/03/04 17:07 ID:???
 - まずは電話してみるんだ>>521 
 - 526 :氏名黙秘 :04/03/04 17:08 ID:???
 - >>522 
  禿同 
 - 527 :氏名黙秘 :04/03/04 17:08 ID:???
 - 17時過ぎてるから電話しても 
 「はい、こちらは東北学院大学法科大学院事務室でございます。 
 本日の業務は終了いたしました。お手数ですがまた時間を改めて 
 お掛け直しください。なお、平日の業務時間は9時から17時までと 
 なっております。・・・・・」となるのではないかな。 
 - 528 :氏名黙秘 :04/03/04 17:09 ID:???
 - もれこのあいだ17時過ぎに電話したけどつながったと思うけど 
 - 529 :氏名黙秘 :04/03/04 17:10 ID:???
 - >>527 
  妙に詳しく細かいな・・・ 
  もしや藻前は・・・ 
 - 530 :氏名黙秘 :04/03/04 17:11 ID:???
 - 誰もでない・・・ 
 - 531 :氏名黙秘 :04/03/04 17:11 ID:???
 - 誰もでない・・・ 
 - 532 :氏名黙秘 :04/03/04 17:13 ID:???
 - お金ふりこんだの? 
 - 533 :氏名黙秘 :04/03/04 17:14 ID:???
 - >>527 
  
 はは、ばれたか。実は漏れは事務室の者だ。 
 なんて言うわけないだろーがw 
 だいたいどこの会社でも似たような言い回し使うものだよ。 
 - 534 :氏名黙秘 :04/03/04 17:14 ID:???
 - ま、そりゃそうだわなw 
 
182 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)