「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【3年後に】東北学院大法科大学院【花開く】
- 1 :氏名黙秘 :04/02/27 15:01 ID:???
 - それが出来るローと学生だと信じています。 
  
 意見の対立が出ても冷静に引いた目で発言しましょう。 
 同級生になるのですからあくまでも仲良く。 
 - 605 :氏名黙秘 :04/03/04 21:15 ID:???
 - 教えてくれてサンクス 
 創造してたよりよさそう もっとひどいかと思ってたよ 
 - 606 :氏名黙秘 :04/03/04 21:16 ID:???
 - なんと! 
 2ちゃん見てる事務員がいるとしか思えない 
 タイミングの良さだな 
 - 607 :604 :04/03/04 21:17 ID:???
 - 写真じっくり見たけど、キャレルイメージとちょい違った。 
 後期受験者情報では隣との境目(目隠し)が机よりも深めとの話だったが 
 机と同じ幅じゃん。 
 机の横幅も予想より少し狭い。 
 上部の本棚は思ったよりも高さがありそうでいいな。 
 蛇腹シャッターは微妙w 
  
 - 608 :604 :04/03/04 21:19 ID:???
 - >>606 
  
 おいらは事務員じゃねーぞw 
 補欠繰上げと入学者への速達について何か告知してるかと思って 
 見てみたら写真があってビクーリしたよ。 
 - 609 :氏名黙秘 :04/03/04 21:22 ID:???
 - 補欠繰上げじゃなくて、なんだろ 
 不意打ちの追加合格 
 - 610 :氏名黙秘 :04/03/04 21:23 ID:???
 - 604のことではなく 
 2ちゃん見た事務員が人数確保のために 
 うpしたのかと 
 キャレル微妙だな… 
 - 611 :604 :04/03/04 21:24 ID:???
 - 緊急穴埋め追加合格 
 - 612 :氏名黙秘 :04/03/04 21:25 ID:???
 - 普通、後期を設けてるローは、足りない分を後期で補うんじゃないの? 
 補欠と後期では補いきれないほど抜けたのか?謎だ。 
 - 613 :氏名黙秘 :04/03/04 21:27 ID:???
 - 予想 辞退の連絡をいれずに締切日まで放置していた合格者が多かったため 
 締切日にあわてて勧誘電話を入れることに 
 - 614 :氏名黙秘 :04/03/04 21:27 ID:???
 - 追加合格もしょうがないのかなとは思うけど 
 後期の合格者を増やす方法で対応するのが公平な気がする。 
 HPに出てない名前の大学出身者がいたら 
 追加合格者とばれるんだね。 
 - 615 :氏名黙秘 :04/03/04 21:28 ID:???
 - しかしよー、その怪しい追加合格ってほんとなのかねー 
 ここは後期もあるからわざわざそんな恥さらさなくても 
 後期で何とかできるでしょう? 
 後期正規合格10人と全入前提で補欠20人合格とかさw 
 それとも後期受験者に見込みのある香具師が少なかったのか? 
 - 616 :氏名黙秘 :04/03/04 21:28 ID:???
 - 後期やる前に確保しとけよなあ。 
 後期受験生が馬鹿にされてるようなもんだ。 
 - 617 :604 :04/03/04 21:29 ID:???
 - >>610 
  
 なるほど。 
 2ちゃん見ている事務員はそりゃいるだろうね。 
 人数確保のためだったら前期手続き期限終わった今じゃなくて 
 昨日か一昨日に発表するでしょ。駆け込み手続き者狙いで。 
 今うpしたのはあれじゃないか、中村先生の電話の話から 
 話題を逸らしたかったとか・・・。 
 そもそも中村先生の電話の件が嘘っぽいけど。 
 理由は>>612と同じ。 
 前期手続き者が仮に0だとしても(漏れは入学するから1だがw) 
 後期受験者80人なら全部(50人)埋めてもお釣り来るし。 
 まぁそういう電話来るにしても後期の合格発表後の 
 入学手続き者動向を見てからだと思う。 
 - 618 :氏名黙秘 :04/03/04 21:29 ID:???
 - >>615 
 >それとも後期受験者に見込みのある香具師が少なかったのか? 
  
 そう言ってるようなもんだわな 
 ありゃりゃ 
 - 619 :氏名黙秘 :04/03/04 21:31 ID:???
 - >>617 
 後期面接までいったのは59人。 
 細かな突っ込みだが。 
 - 620 :氏名黙秘 :04/03/04 21:32 ID:???
 - 締め切り過ぎて改めて手続者の数字を見て 
 相当あわてたんだろう。 
 - 621 :604 :04/03/04 21:34 ID:???
 - >>617 
  
 あぁ、そっか。 
 さすがに脚きり食らった香具師までは合格に出来ないもんなw 
 訂正サンクス。 
  
 - 622 :604 :04/03/04 21:38 ID:???
 - >>620 
  
 それもあるかもね。 
 学院側にとって一番の誤算は、東北大の補欠繰上げが思ったよりも 
 多かったということじゃないか。 
 だから今日になって急に慌てだしたと。 
 東北大の合格発表直後にある程度学院から抜けて、それで落ち着くかと 
 思っていたら、東北大の補欠繰上げが昨日今日と結構な数出て 
 予想外の人数が東北大に流れたんだろう。 
 名付けて「東北ショック!」(我ながら芸がないネーミングスマソ) 
 - 623 :氏名黙秘 :04/03/04 21:39 ID:???
 - 1次手続きした香具師はそれなりにいたけど2次手続きした香具師は 
 少なかったてことかな? 
  
 - 624 :氏名黙秘 :04/03/04 21:41 ID:???
 - 透明性の高さが売りだったんだけどなぁ。怪しくなってきた。 
 もう少し見守ろう。 
 - 625 :604 :04/03/04 21:42 ID:???
 - >>623 
  
 だと思う。最初から全納した人はほとんど皆無だったのじゃないかな。 
 それと東北の発表後に2次手続きしたが、昨日今日の補欠電話で 
 授業料返還申し出る香具師がたくさんいたとかも考えられる。 
 - 626 :604 :04/03/04 21:44 ID:???
 - >>624 
  
 そそ。漏れもいろいろ推理してみたけど、それは電話が真実と仮定した 
 場合であって、実際は中村先生電話の話はデマだと思う。 
 - 627 :氏名黙秘 :04/03/04 21:44 ID:???
 - 入学式に行ってみたら、半分くらい内部生だったり… 
 受験者の人数見ると、あながちないとは言えない気がする 
 せめて女の子にしてくれ 
 - 628 :氏名黙秘 :04/03/04 21:45 ID:???
 - 透明性を売りにする場合ロー入試では 
 追加合格上京も発表することは常識っぽくなってきてるからなぁ 
 学院も透明性を売りにするなら恥を忍んででも追加状況を出してほしいね 
 - 629 :氏名黙秘 :04/03/04 21:45 ID:???
 - 質問なのだが、受験番号って二種類あったよね。 
 あれは法学部卒と非法学部卒で分けてたのかな。 
 - 630 :氏名黙秘 :04/03/04 21:47 ID:???
 - 電話来たといってた香具師は 
 その後確認の電話まで入れたといってるし、信用できそうな気もする 
 - 631 :氏名黙秘 :04/03/04 21:48 ID:???
 - >>627 
  >>382みたいなことありうるかもよ 
 - 632 :氏名黙秘 :04/03/04 21:48 ID:???
 - 2種類の受験番号、謎だった 
 ちなみに漏れは他大の非法学部卒で後半の番号 
 - 633 :氏名黙秘 :04/03/04 21:49 ID:???
 - >>630 
  「いってる」だけだけどね 
 - 634 :氏名黙秘 :04/03/04 21:52 ID:???
 - 嗚呼返す返すも申し訳ない 
 場所が近かったら間違いなく選ぶのに・・・ 
 - 635 :氏名黙秘 :04/03/04 21:52 ID:???
 - 漏れの分析では確か「法学部かつ非社会人」とそれいがいでわけてまつ 
 前期のときはそうだったとおもふ 
 - 636 :氏名黙秘 :04/03/04 21:52 ID:???
 - >>632 
 そうなんだよな。ここは全員3年修了だろう。 
 なぜ二種類なのか穿って見てしまった。 
 - 637 :604 :04/03/04 21:54 ID:???
 - >>630 
  
 かなり根拠としては弱い気がするんだが? 
 電話受けた香具師と、その事実があるのかを確認した香具師が 
 別人なら信用できるが、自分の嘘をもっともらしくするために 
 確認電話の話を追加しただけかもしれんし。 
 そもそもなぜここで中村先生が直接電話するのかが分からん。 
 不合格者を合格にしてローに入れてやるわけで(実情は違っても) 
 ロー全敗で浪人覚悟の香具師だったら発狂するほど嬉しいのかも 
 しれんのだぞ。それなのになぜ御大自らが電話せにゃならんのか。 
 ちなみにこのローの責任者が電話というパターンは他のロー 
 (大宮だか桐蔭だか)のスレで出たデマと同じだから。 
 その時は、面接直前に学長から電話掛かってきて合格内定のお言葉を 
 もらったというデマだった。 
 - 638 :氏名黙秘 :04/03/04 21:55 ID:???
 - ま、そういうことかもね 
 - 639 :氏名黙秘 :04/03/04 21:56 ID:???
 - 受験生の分類については>>635に一票 
 - 640 :氏名黙秘 :04/03/04 21:56 ID:???
 - ・・・まあ信じられないのも分かるけどな。 
 俺も何がなんだかわかんなくて一瞬空白になったし。 
 でも電話は本当だよ。ちなみに俺の前期の順位は50番代前半でした。 
 - 641 :氏名黙秘 :04/03/04 21:56 ID:???
 - >>637 
 つーか、そこまでしてああいうデマを流すメリットがないように思う 
 後期受験生がブルっても合格発表日になればそれまでだし 
 - 642 :氏名黙秘 :04/03/04 21:57 ID:???
 - >>640 
 やっぱりマジなのか。 
 - 643 :氏名黙秘 :04/03/04 21:58 ID:???
 - 前期の合格者の受験番号をネットで見たけど 
 前半の番号の合格率がやけに高かった 
 地元優先みたいなことも書いてあったから 
 出身地で分けてるのかなって思ってた 
 - 644 :氏名黙秘 :04/03/04 22:01 ID:???
 - 受験番号前半は法学部卒なんだろうが 
 彼らの一人が薄い入門書を読み漁ってるのを見て、え?とオモータ。 
 - 645 :氏名黙秘 :04/03/04 22:02 ID:???
 - >>634 
  それはない 
  もれもかぞえたけどたしか11XXXXが15人と12XXXXが25人だったと思う 
 - 646 :645 :04/03/04 22:04 ID:???
 - >643 
  合格率を合格者数と読み間違えた 
  スマソ 
 - 647 :氏名黙秘 :04/03/04 22:04 ID:???
 - >>644 
  
 なぜ法律試験がないのに入門書を読んでたんでしょ? 
  
 - 648 :氏名黙秘 :04/03/04 22:05 ID:???
 - 追加合格をどれくらい出したのかだなぁ。 
 あとは補欠繰上げの人数と。 
 - 649 :氏名黙秘 :04/03/04 22:06 ID:???
 - >>647 
 分からない 
 試験前だったので深くは考えないようにしたけれど 
 - 650 :氏名黙秘 :04/03/04 22:07 ID:???
 - 良いローなんだけどな。 
 - 651 :氏名黙秘 :04/03/04 22:08 ID:???
 - 漏れも今年は択一受けるから 
 直前まで外で肢別やってたよ。 
 入門書は読まないけど 
 - 652 :氏名黙秘 :04/03/04 22:08 ID:???
 - >>650 
  禿同 
  安ければね 
 - 653 :氏名黙秘 :04/03/04 22:10 ID:???
 - 受験番号の謎を解くために皆さんにアンケートをします。 
 1・・・受験番号上二桁が11 
 2・・・受験番号上二桁が12 
  
 A・・・法学部出身 
 B・・・非法学部出身 
 C・・・社会人 
  
 ○・・・東北在住・出身 
 ×・・・それ以外 
  
 俺は1A○ 
 - 654 :氏名黙秘 :04/03/04 22:10 ID:???
 - 私立の平均に値下げするって言ってるが 
 一般的な私立の学費(120万くらい)にしてほしい 
 - 655 :氏名黙秘 :04/03/04 22:11 ID:???
 - 財前は原作とは違って肺か? 
 - 656 :氏名黙秘 :04/03/04 22:11 ID:???
 - 2B× 
 - 657 :氏名黙秘 :04/03/04 22:17 ID:???
 - 財前は佐々木さんと同じ道をたどるのかな 
 - 658 :653 :04/03/04 22:23 ID:???
 - なんだ、協力者は一人だけか・・・。 
 特定されるの恐れてるのかな。これだけじゃ特定できないと思うけど。 
 これじゃデータにならんわなw 
  
 >>643 
 確かに、番号の前半の方の合格率高かったね。 
 受験番号は願書到着順に振られているのでは無いのかなと俺は思ったよ。 
 センターや日弁連の志望校別点数分布見たら、実際には願書出さなかった 
 人もいるという誤差を考えてみても俺の受験番号下二桁と学院志望者の適性分布上の 
 順位とがほぼ同じだったよ。たまたまかもしれないけどね。 
 でもそう考えると番号の前半に合格者が多かったてのも適性上位者が 
 そのアドバンテージで受かったとも見れるんだよね。 
 - 659 :氏名黙秘 :04/03/04 22:25 ID:???
 - 1なのか2なのかと、番号そのものの話が交錯してるような。 
 - 660 :氏名黙秘 :04/03/04 22:32 ID:???
 - 耕作age 
 - 661 :653 :04/03/04 22:34 ID:???
 - ちゃうちゃう。 
 もし形式的条件で1と2に分けられてたとしても 
 1・2それぞれの中で適性上位の者から若い番号をもらったのかなと。 
 だから110001と120001ではどっちが適性上位かは分からないけど 
 110001と110002では前者の方が上位なのかなと。 
 2の方は逆順の可能性もあるけど。2のほうは確か後半の方に合格者が 
 固まってた記憶があるし。 
  
  
 - 662 :氏名黙秘 :04/03/04 22:35 ID:???
 - 東北大の追加合格で、地獄から天国に上がれた人いる? 
 - 663 :氏名黙秘 :04/03/04 22:36 ID:???
 - 5時前に電話かかってきた・・・ 
 出なかったけど。 
 このスレ見てどこから何のために 
 かかってきたか大体想像ついたよ。 
 ぞっとする・・・ 
 - 664 :氏名黙秘 :04/03/04 22:40 ID:???
 - pdfここにはれまつか 
 - 665 :氏名黙秘 :04/03/04 22:45 ID:???
 - うpローダ使えば貼れるんじゃない? 
 - 666 :氏名黙秘 :04/03/04 23:00 ID:???
 - 予想より使えないっぽい自習室 
 予想より下がりそうな学生の質 
 予想より恣意的な学院側の情報公開 
  
 新司法の合格率とか学歴とか不安はいっぱいあったけど、 
 ここなら頑張れそうだと思って決めたのに… 
 まだ始まってもいないのに、本気で東北既習受けたくなってきた 
 - 667 :氏名黙秘 :04/03/04 23:01 ID:???
 - >665 
  さんくす 
  でもよくわかんなくなったからやめまつた 
  学院がさらしてた(学院マークは言ってたやつ)前期の合格者番号のファイル 
  張ろうと思ったんでつけどね… 
 - 668 :氏名黙秘 :04/03/04 23:02 ID:???
 - >>666 
  禿同 
 - 669 :氏名黙秘 :04/03/04 23:04 ID:???
 - >>667 
  
 40人なんだから手書きで書いちゃえば? 
 嘘は書かないと信じるから。 
 - 670 :氏名黙秘 :04/03/04 23:05 ID:???
 - >>666 
  それはいわゆるマリッジブルー(?)だよ  
  ガンガロウゼ 
 - 671 :氏名黙秘 :04/03/04 23:06 ID:???
 - >>513の言うところのネガティブキャンペーンが再び始まろうとしているのかな。 
 - 672 :氏名黙秘 :04/03/04 23:07 ID:???
 - >>666 
  それは藻前が獣の数字666をゲットしたからだよ 
  がんがろうぜ 
 - 673 :氏名黙秘 :04/03/04 23:08 ID:???
 - 666や668には、東北学院大がピッタリだ。 
 - 674 :氏名黙秘 :04/03/04 23:09 ID:???
 - 463=666? 
 - 675 :667 :04/03/04 23:14 ID:???
 - >669 
  ごめん やっぱりやめとくよ 
  今出すといろいろとまた激しく荒れそうだし 
 - 676 :氏名黙秘 :04/03/04 23:14 ID:???
 - 463は別人だぞ 
 もちろん、前スレの素敵な463も別人 
 - 677 :666 :04/03/04 23:15 ID:???
 - ↑ 
 - 678 :氏名黙秘 :04/03/04 23:54 ID:???
 - 学生証はいつもらえるのかな? 
 やはり4月1日かな? 
 学割で買いたいものいくつかあるから早くもらえるのに越したこと無いんだけどな。 
 - 679 :氏名黙秘 :04/03/05 00:00 ID:???
 - 学生証の写真ちょっと欝だ 
 - 680 :氏名黙秘 :04/03/05 00:07 ID:???
 - >>679 
  
 学生証紛失届けだして、写りの満足している写真で再発行。 
 - 681 :氏名黙秘 :04/03/05 09:40 ID:???
 - 不合格者繰上げ合格はどこのローでもやってるよ。 
 ここだけじゃない。 
 恥じる必要なし。 
 - 682 :氏名黙秘 :04/03/05 09:47 ID:???
 - まあね。 
 - 683 :氏名黙秘 :04/03/05 10:51 ID:???
 - 後期ないところはなぁ、どこでもやってるわな 
 ここは補欠も後期も使い果たしたか 
 - 684 :氏名黙秘 :04/03/05 15:11 ID:???
 - ねたじゃないなら着信履歴あっぷしる 
 - 685 :氏名黙秘 :04/03/05 15:40 ID:PEkEM4UH
 - 気づいた人いる?→http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=4951 
 一日早く報道されてたらな〜 
 - 686 :氏名黙秘 :04/03/05 15:42 ID:???
 - >厚労省のガイドラインに沿って喫煙室を設置すれば、場所の確保や新たな設備の導入に経費がかかる。 
 >「喫煙のための財源確保に県民の理解は得られない」と判断し、全面禁煙に踏み切ることになった。 
  
 やっぱコストの問題が大きいよな。 
 非常に現実的なことだから。 
 - 687 :氏名黙秘 :04/03/05 16:42 ID:???
 - コスト問題には触れたような気はする 
 他にも記事にあるようなことを万遍なくまとめればいい感じだろうか 
 - 688 :氏名黙秘 :04/03/05 21:09 ID:???
 - コストはふれない方がいいと想われ            作者がいってんのは専用喫煙ブース設けれだからその記事は分煙装置についてだろ。 
 - 689 :氏名黙秘 :04/03/05 21:28 ID:???
 - 専用喫煙ブースも金がかかる。 
 - 690 :氏名黙秘 :04/03/05 21:33 ID:???
 - しっかしこのスレ、急に静かになったな 
 昨日までの盛り上がりがまるで嘘のようだ 
 - 691 :氏名黙秘 :04/03/05 21:46 ID:???
 - ジャパネットたかた10周年キャンペーン 
 - 692 :氏名黙秘 :04/03/05 21:50 ID:???
 - 朝刊は取ってない 
 - 693 :氏名黙秘 :04/03/05 22:23 ID:SUQQX22L
 - ここはもうだめぽ 
 - 694 :氏名黙秘 :04/03/05 22:57 ID:???
 - なーーーんかすっきりしないなぁ。 
 漏れ性器合格者で10番台だけど 
 補欠全入なおかつ不合格者までむりやり合格。 
 実質倍率なんぼよ? 
 - 695 :氏名黙秘 :04/03/05 23:00 ID:???
 - 160人受けて合格55人(と仮定) 
 見事に3倍切っている。 
 つまりだ、 
 学院が発表している前期合格者データと 
 実際の入学者データとはかなりの乖離があるということだ。 
 我々はこのことを忘れてはならない。 
 - 696 :氏名黙秘 :04/03/05 23:02 ID:???
 - 学院は不合格者を無理無理合格にしたことを隠してはならぬ。 
 正々堂々とHP上で発表することだ。 
 それをしなくて何が透明性だ、笑わせるな。 
 - 697 :氏名黙秘 :04/03/05 23:02 ID:???
 - 発表してる前期合格者データはそろそろ書き換えたほうがいいだろう。 
 入学予定者の出身大学その他情報は既に別物になってるはずだ。 
 - 698 :氏名黙秘 :04/03/05 23:05 ID:???
 - まぁしょせんトンペーに落ちた漏れが悪いのだが。 
 6月の適性は受けたほうがいいかもしれんな。 
 5月に既習者試験か。 
 - 699 :氏名黙秘 :04/03/05 23:08 ID:???
 - やはり当初の評判通りここは日本一易しいロースクールだったようだ。 
 - 700 :氏名黙秘 :04/03/05 23:08 ID:???
 - 70000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 
 - 701 :氏名黙秘 :04/03/05 23:10 ID:???
 - このスレは関係者も見てるはずだから 
 ちゃんとHP上で全てを明らかにせよ。 
 手続き完了した者に説明責任を果たせ。 
 - 702 :氏名黙秘 :04/03/05 23:12 ID:???
 - なんか学院に馬鹿にされた感じだ。 
 - 703 :氏名黙秘 :04/03/05 23:14 ID:???
 - 学院よ、あんまり変なことやってると 
 3年後悲惨なことになるぞ。 
 新司法の合格者1〜2人で 
 だ〜れもここ受験しなくなるぞ。 
 - 704 :氏名黙秘 :04/03/05 23:16 ID:???
 -                 
 
182 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)