「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
N速VIP的新機能「VIP クオリティ」 サポートスレッド
- 1 :【大吉】山形蔵(ry ◆EXPwYoDqN2 :2004/09/11(土) 04:08 ID:???
 -  とりあえず作ってみました。 
  
 N速VIP的新機能「VIP クオリティ」 
 http://tgu-log.hp.infoseek.co.jp/vip_quality.html 
 のサポートはこちらで。 
 - 2 :ペルシアン@山形蔵王ETC(入口専用)(・∀・) ★ :2004/09/11(土) 04:12 ID:DQNEXPWY
 -  このスレでも以後キャップを使用して書き込みます。 
 - 3 :こうもり@山形蔵王ETC(検札レーン)FROM TGU ★ :2004/09/11(土) 04:13 ID:Pointer
 -  でも、 
 - 4 :明日@山形蔵王ETC(出口専用)  ◆EXPwYoDqN2 ★ :2004/09/11(土) 04:13 ID:DQNEXPWY
 -  キャップは 
 - 5 :焼肉定食@( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/11(土) 04:14 ID:NiyaNiya
 -  4種類。 
  
 ( ・∀・)<>>1-5まで全て同一人物です。 
 - 6 :タコ :2004/09/11(土) 04:23 ID:ZtdmAFFk
 -  秒表示はどうやるの? 
 - 7 :野菜炒め定食@( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/11(土) 05:02 ID:NiyaNiya
 -  >>6 
 その辺りはスクリプトによって手順やルーチンの場所が全く違うため、 
 このライブラリでは対応しておりません。 
  
 0ch BBSの場合はgaladriel.plの655行目に 
  $date = "$year/$mon/$mday $hour:$min"; 
 という文がありますので、ここを 
  $date = "$year/$mon/$mday $hour:$min:$sec"; 
 に書き換えてやればよいものと思われます。 
  
 Lv3-BBSの場合に書き換える場所はbbs.cgiの132行目になります。 
  $DATE = sprintf("%04d/%02d/%02d(%s) %02d:%02d",$year + 1900, $mon + 1, $mday, $wday, $hour, $min); 
 の部分を 
  $DATE = sprintf("%04d/%02d/%02d(%s) %02d:%02d:%02d",$year + 1900, $mon + 1, $mday, $wday, $hour, $min, $sec); 
 としてやればよいのではないでしょうか。 
  
 #自分のとこも秒表示初めよう 
 - 8 :【大吉】貧乳がLv116になった 足の小指が8cm伸びた :2004/09/11(土) 07:55:13 ID:ZtdmAFFk
 -  >>7 
 できました 
 ありがとうございます 
 - 9 :NullReferenceException :2004/09/11(土) 12:51:21 ID:BWV83/g6
 -  すみません、0ch BBS 2004-02-21でvarda.plを 
 Vip_quality.pl内の記述通りに書き換えて(更新して)から 
 書き込もうとすると500 Internal Server Errorが出ちゃうんですが、、 
  
 require('./module/thorin.pl'); 
 require('./module/denethor.pl'); 
 require('./module/denethor.pl'); 
  
 ↑19〜21行目(変更後) 
  
  
  } 
  $name = Vip_quality::vip_quality($name,0); 
  $S->Set('FROM',$name);               # 再設定 
  
 ↑480〜482行目 
  
 変更したのはこの2箇所です。 
  
 あとはVip_quality.pl内の基本設定部分を変更しただけなんですが、、 
  
 原因とかわかれば、アドバイスよろしくお願いします。 
 - 10 :【大吉】コオロギがLv483になった 手が7cm伸びた :2004/09/11(土) 15:20:30 ID:ZtdmAFFk
 -  >>9 
 たしかに書いてある通りにしたらそうなるなぁ 
  
 require('./module/thorin.pl'); 
 require('./module/denethor.pl'); 
 require('./module/denethor.pl'); 
 じゃなくて 
 require('./module/thorin.pl'); 
 require('./module/denethor.pl'); 
 require('./module/Vip_quality.pl'); 
 にしたらいいよきっと 
 - 11 :じじぃ@( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/11(土) 15:39:24 ID:NiyaNiya
 -  また説明部分を間違えてしまっていました・・・。 
 申し訳ありません。 
  
 >>9 
 >>10の通り、 
 require('./module/denethor.pl');  
 require('./module/denethor.pl');  
 だとVip_quality.plのライブラリが呼び出されないので、 
 require('./module/denethor.pl');  
 require('./module/Vip_quality.pl'); 
 にしてやると正常に呼び出されて動作するはずです。 
  
  
 説明部分を修正したファイルは先ほどUPしておきました。 
 - 12 :NullReferenceException :2004/09/11(土) 18:40:59 ID:BWV83/g6
 -  ありがとうございますー 
 無事変更できました 
 感謝感謝です 
 - 13 :【大吉】北里柴三郎がLv26になった 肘が8cm伸びた :2004/09/15(水) 01:30:01 ID:WpFPP5Nw
 -  本文でも使いたいです 
 - 14 :野口英世のブルーはあんぱんを混ぜた@( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/16(木) 01:15:53 ID:NiyaNiya
 -  >>13 
 そういう話はいずれ出るものと思ってました。 
 ・・・というわけで。 
  
 N速VIP的新機能「VIP クオリティ」v0.20 
 http://tgu-log.hp.infoseek.co.jp/vip_quality.html 
  
 今回は本文置換に対応しています。 
 同時に、本文置換非対応版のv0.10のバグを修正したv0.15もあげときました。 
 ※v0.20ではライブラリの呼び出し方法が変更されています 
 - 15 :助さんのツチニンは野菜炒め定食を下げた@( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/16(木) 01:16:34 ID:NiyaNiya
 -  ちなみにこの板に入っているのはv0.15ですので悪しからず・・・ 
 - 16 :山形蔵王ETC(入口専用)(・∀・) ★ :2004/09/24(金) 04:24:29 ID:DQNEXPWY
 -  VIPで以下の機能が導入されたことが確認されました。 
 今後実装していきます。 
 ! do 
 ! when 
 ! year mon day hour min sec  
 ! body  
 - 17 :山形蔵王ETC(出口専用)  ◆EXPwYoDqN2 ★ :2004/09/24(金) 04:35:20 ID:DQNEXPWY
 -  !whena !whenb(!whenと同じ?)や!baseの追加も確認。 
 - 18 :NullReferenceException :2004/09/25(土) 01:17:48 ID:IwIvJDiA
 -  業務連絡: 
 DLページのv0.30のDLリンクが切れています。 
 対処をお願いします。 
 - 19 :( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/25(土) 02:30:14 ID:NiyaNiya
 -  >>18 
 その頃の時間帯に仕様修正によるupを繰り返しており、 
 ちょうどファイルが無い時にぶつかったものと思われます。 
 今は正常に繋がるはずです。 
 - 20 :( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/25(土) 02:30:40 ID:NiyaNiya
 -  なお、今回のバージョンでは本文使用が可能なコマンドに関するバグが修正されています。 
 - 21 :報告人 :2004/09/26(日) 22:26:02 ID:57ozElvc
 -  ぜろちゃんねるがバージョンアップした模様。 
 http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1072414162/232 
 http://zero.s28.xrea.com/public/scripts/test040925.zip 
 - 22 : ベラ @( ・∀・)<ニヤニヤ>(・∀・ ) ★ :2004/09/29(水) 00:09:08 ID:NiyaNiya
 -  >>21 
 とりあえず以下の内容で(本文対応版の場合は)動作することを確認しています。 
  
 ;#[4 0ch BBS Script(test040925.zip)で使用する場合] 
 ;# このライブラリはmoduleディレクトリ(vara.plと同じディレクトリ)に置いて下さい。 
 ;#【ライブラリの呼び出し文の追加】 
 ;# vara.plの"package    VARA;"の行(9行目辺り)の次に 
 ;# 
 ;# require('./module/Vip_quality.pl'); 
 ;# 
 ;# という1行を追加して下さい。 
 ;# 
 ;#【サブルーチンの呼び出し文の追加】 
 ;# vara.plの書き込み処理 - WriteData 
 ;# "$date        = $date . $oConv->GetIDPart($oSet,$oForm,$this->{'SECURITY'},$id,$oSys->Get('CAPID'));"の行(128行目辺り)の次に 
 ;# 
 ;# #「VIP クオリティ」サブルーチンの実行 
 ;# my (@vip); 
 ;# @vip = Vip_quality::vip_quality($elem[1],$elem[3],0,$date); 
 ;# $elem[1] = $vip[0]; 
 ;# $elem[3] = $vip[1]; 
 ;# 
 ;# という文を追加して下さい。 
  
 説明を組み込んだバージョンは今しばらくお待ち下さい。 
 baseの機能を向上させた後に配布する予定です。 
 
343 KB  
掲示板に戻る 全部 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)