区間 | 制限速度(km/h) |
---|---|
万国橋交差点〜紫竹山IC | 50か一般道路法定速度(60) |
紫竹山IC〜茅野山IC | 一般道路法定速度(60) |
横越IC〜黒瀬IC | 一般道路法定速度(60) |
本町通九交差点 | (通常の交差点) | |
秣川岸交差点? | (通常の交差点) | |
![]() |
||
万代島/三和町交差点 | (通常の交差点) 亀田方面スルー |
|
![]() |
(通常の交差点や歩道あり) | |
魚市場交差点 | (通常の交差点) |
|
![]() |
(通常の交差点や歩道あり) | |
万国橋交差点 | (通常の交差点) 亀田方面2車線右折 東港線バイパス (栗ノ木バイパス起点) |
|
![]() ![]() |
(通常の交差点や歩道あり) | |
沼垂西交差点 | ||
![]() ![]() |
(通常の交差点や歩道あり) | |
蒲原町/沼垂東四交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
栗の木橋交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
長嶺町交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
馬越交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
笹越橋交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
紫雲橋交差点 | (通常の交差点) | |
![]() ![]() |
||
紫竹山交差点 | (通常の交差点) | |
紫竹山IC | (栗ノ木バイパス終点/亀田バイパス起点) 上下線反転ポイント 新潟バイパス分岐 亀田方面から新発田方面平面交差 ↓弁天橋通IC?までの区間で一部歩道あり↓ |
![]() ![]() |
![]() |
||
弁天橋通IC? (よ〜するに名無しの出入口) |
↑紫竹山ICまでの区間で一部歩道あり↑ 紫竹山IC方面のみ出入可 紫竹山IC方面へは合流車線無しの簡易入口 |
![]() ![]() |
![]() |
||
姥ヶ山IC | ![]() ![]() |
|
![]() |
||
新潟亀田IC | 中条方面→ 日本海東北道分岐 ←新潟中央方面 |
![]() ![]() |
亀田IC? (よ〜するにアピタ用出入口) |
||
![]() |
||
鵜ノ子IC | ![]() ![]() |
|
![]() |
||
茅野山IC | (平面交差あり) | ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
茅野山交差点 | (通常の交差点) | ![]() ![]() |
![]() |
(通常の交差点や歩道あり) | |
城所IC | (亀田バイパス終点/横雲バイパス起点) | ![]() ![]() |
![]() |
||
曙町IC | (現時点では通常の交差点) | |
![]() |
||
上郷IC | (現時点では通常の交差点) | ![]() ![]() |
![]() |
||
木津IC | 水原方面合流車線無し ↓黒瀬ICまでの区間で一部歩道あり↓ |
![]() ![]() |
![]() |
||
黒瀬IC | ↑木津ICまでの区間で一部歩道あり↑ (横雲バイパス終点/水原バイパス起点) |
![]() ![]() |
〜未開通区間(15年度開通予定)〜 | ||
(京ヶ瀬IC) | ||
〜未開通区間(15年度開通予定)〜 | ||
(水原IC) | ↓水原バイパス平面交差区間、安田バイパス経由安田方面↓ |