「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 スレ内検索
ーーー東北学院大学ーーー
- 1 :学長 :02/01/22 16:45
 - いろいろ語ろう。  
    
  糞レスしたらコロス。  
    
   
 - 548 :  :02/03/29 20:39
 - >>540 
 まだ定員割れはしていないと思う。 
 ここの大学でしていたら他の東北の私立大はしているだろう。 
  
 でも,後期入試やAO入試の導入をしていることから, 
 危惧しているのではないだろうか。 
 - 549 :534 :02/03/29 21:17
 - >>546 
 あとね 
 この先(3年4年次)万が一、原級留めの通知きたら 
 優しそうな教授に「試験イマイチだったんでレポートを課して下さい!」って頼んでみ 
 選ぶ教授によっては救われるから(そうならないことを切に願う) 
 あとね 
 今年の科目登録の前にこのスレに履修するつもりの科目名と教授名書いてみ 
 分かる範囲で「鬼・仏」表作ってあげるから 
 あとね 
 E-mail欄に「sage」って入れてみ 
 変なの来なくなるから 
 - 550 :  :02/03/29 21:24
 - >>549 
 私の友人も三年に上がれるか微妙だったので教授に泣きついたらしい。 
  
 こっちも鬼仏表作るのに参加したいな。 
 - 551 :学生さんは名前がない :02/03/30 15:20
 - 皆東北学院大学を馬鹿にするな! 
 地元企業を支えているのは東北学院大学OBなんだぞ!! 
 東北学院よりも良い大学(東北大とか)のやつは皆中央採用なんで 
 地元に残らないだけだなんてことは全然ないぞ!  
 - 552 :学生さんは名前がない :02/03/30 15:26
 - >>551 
 別に田舎企業なんぞは潰れても誰も困らない。 
 - 553 :学生さんは名前がない :02/03/30 16:01
 - >>549 
 「変なの」で悪かったなー(W 
 - 554 :学生さんは名前がない :02/03/30 16:15
 - ここからsage進行でお願いします 
 - 555 :学生さんは名前がない  :02/03/30 16:20
 - 学院っていうだけで女子中高生をかなり食った 
 市外の田舎もんはsexしかないみたい 
 逆に東北大っていうと無理だろう 
 学院で誇れるのはこれだけ 
 でも素敵やん 
  
  
 - 556 :sage :02/03/30 17:02
 - sage進行 
 - 557 :  :02/03/30 17:24
 - >>556 
 下がってないって(w 
  
 2日は成績発表だ。 
 かなり鬱だ。 
 - 558 :学生さんは名前がない :02/03/30 22:53
 - 東北楽淫 
 - 559 :367 :02/03/30 23:34
 - えっ?。・゚・(ノД`)・゚・。俺、原級止め通知コナカターヨ!!!! 
 やっと三年だよ・・三年。四年振りに次の学年になれた・・ 
 去年から頑張って学校いったかいがあったのー・・ 
 534さん経済学科ですが、わかる範囲で「仏」教えてくれまっか? 
 一、二年生でとっちゃーいけない「鬼」も経験上いいますや 
 「鬼」 
 文化人類学 名前忘れた・・さすがDQN大で六年もいる俺・・・ 
  
 現代の政治 堀 幸雄 50点でもレポート受け付けなかった・・本が 
 馬鹿高い 
  
 「仏」 健康とスポーツ 中条 多美子 
 課題出して、持ち込み可のテストを受けて 
 出来が悪かったら、終了後ある程度の点数なら40-50なら 
 その場でOK 
  
 ミクロ・秀悦 過去問どっさりあります・・・延べ20年くらい 
 免許取るのと同じ考え方でテスト前に二週間丸暗記できる方ならOK 
 欲しければ、なんかと交換で・・・ 
  
 日本国憲法 油川 授業のラスト五分にいって出席していれば 
 点数+出席点くれる。テストは持ち込みOK 
  
 さぁー馬鹿同士みんなで共有しよー 
  
 - 560 :学生さんは名前がない :02/03/30 23:42
 - 仏・・・コンピューター関連 2chねらーなら楽勝でしょ 
  
 sageでいくのか? 
 - 561 :  :02/03/30 23:55
 - >>559 
 三年おめでとう♪ 
 土樋に来れますね。 
  
 日本国憲法の油川は名物ですよね。 
 よく唄を披露してくれました。 
 私は唄の時にだけ起きていました(笑)。 
 それでも取れたのが不思議。 
  
 「鬼」 
 哲学 伊藤春樹 
 授業は面白いのだが,前に採点した答案と同じものがあると落とされる模様。 
 落とした人間は50点台。 
  
 日本経済史 白鳥だっけかな? 
 私は履修していないが,取っている友人はきついと言っていた。 
 前期で合格点に達した人間は10人もいないらしい。 
 真面目に受講している友人でも10点なんて…。 
  
  
 私が思うに教養学部の教官らは「鬼」が多いような気がするのだが気のせいであろうか? 
 - 562 :  :02/03/30 23:57
 - >>560 
 sageでしょ,やっぱり。 
 - 563 :学生さんは名前がない :02/03/31 01:42
 - >>551 
  
 所詮、仙台の中小零細企業予備軍のための大学です。ハイ。 
 - 564 :学生さんは名前がない :02/03/31 01:52
 - 東北大>>>山形大>岩手大>弘前大=秋田大>>>>>>>>> 
 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北学院大 
 - 565 :学生さんは名前がない :02/03/31 02:05
 - >>563 
 2年前に卒業した知り合いでセブンイレブンに入社した人間がいるのですが。 
  
 偏差値の低い大学でも偏差値のみで安直に測れない人間も存在しているのをお忘れなく。 
  
 - 566 :学生さんは名前がない :02/03/31 02:16
 - コンビニ店長でしょ。 
 - 567 :学生さんは名前がない :02/03/31 02:22
 - 俗に言われるフリーター職 
 - 568 :ごん :02/03/31 02:25
 - ちょっと質問なんだけど去年の大学祭では、ライブはやりましたか? 
 どれくらい人集まりましたか? 
 押し合いになるくらい盛り上がったのでしょうか? 
 教えてください。 
 - 569 :367 :02/03/31 11:05
 - 確かに学院の肩書きは、まぁ仙台限定の高卒やつにだけ効く 
 免罪符みたいなものだよね・・実際。休学している時に外部から 
 みてたけど、いいわけでも悪いわけでもない所って感じですな学院は 
 卒業すればいーんです・・とりあえず大型もってるから、土建屋にいくんで 
  
 学園祭は・・飯島愛が来たよ。そんだけしか記憶にない 
 俺が一年の時に極楽とんぼが来たけど、あれがいちばんよかったね 
 って中途半端だなオイ 
  
 ほかに「仏」「鬼」はないですかい? 
  
 「仏」キリスト教 佐々木・・・宗教部長の方 
 授業で配るプリントを授業終わってから入っていって、出欠がてら 
 もらっていれば、テストはok聖書もあれば確実 
  
 現代史 鈴木 中国史のやつ  
 持ち込み可 プリントから50点、ノートから50点。プリントは最後の授業で 
 全部もらえる。ノートは人のよさげな女の子に何かと交換を持ちかければ 
 くれます。(俺は1000のコピーカードの残りをあげた)ギブアンドテイクで 
  
 んなところですか・・・ダメダメぶりを発揮してるなーおれ 
 イタイコテハンになってきた 
  
  
  
 - 570 :学生さんは名前がない :02/03/31 14:43
 - 「仏」 
 国際経済論 山本(新) 
 持ちこみ不可だが、試験はマークシート40問で構成され 
 それに加え殆ど過去問の通りなのでこれを丸暗記すれば完璧 
  
 英語 石田(啓) 
 出席重視で、授業中にとったノートを提出すれば単位は保証される 
 休講も多いので楽 
 - 571 :学生さんは名前がない :02/03/31 16:12
 - 情報交換するなら,上げたほうがイイジャン 
 - 572 :学生さんは名前がない :02/03/31 16:14
 - >>571 
 まだ分からないのですか? 
 十分とは言えないが役者が揃いだしたのに… 
 - 573 :学生さんは名前がない :02/03/31 18:08
 - ここではsageが基本ね。 
 またーりやりたいので。 
  
 >>570 
 >英語 石田(啓)  
 仏で休講が多いのは禿しく同意。 
 出席してれば誰でも取れるよね。 
 ただ,私が受講していた時に,睡眠薬が7錠→9錠に増えたと言っていた。 
 私が一年の時の話なのでおそらく増えているだろう,大丈夫か…。 
  
 「鬼」 
 キリスト教学 佐々木勝彦 
 テストは持ち込み可であるが,内容が難しい。 
 去年の受講者の4分の1は落とされたらしい。 
 そのような状況なので出席を取りはじめたのだが, 
 点数に生かされているとはとても思えない。 
 前期ではぎりぎり60よりあったけど果たして…。 
  
 教職関係 八幡恵 
 単位が取りにくいでこの人有名だと思います。 
 4〜5割落ちると(本人曰く)。 
 出席点はありません。 
 よくノートを取るか,ノートをまめに取っている友人を見つけましょう。 
 もし再履修となった場合は理由をつけて出席をまめにとる他の先生の授業を取りましょう。 
 ちなみに私はやっと60点取りました。 
  
 「注意」 
 キリスト教学 マーチー 
 鬼か仏かわからない部分が多いので他の人の意見を求む。 
 ただ,注意とした理由は,彼自身日本語をきちんと覚えていないので, 
 何を言っているか受講者にはわからない部分が多々あるということ。 
 テストは持ち込み不可だが○×式。 
 きちんとノートを取っている友人がいれば取れるはずであるが, 
 取れなかった人もいるのも事実。 
 ちなみに毎時間眠っていましたが…。 
 どうしたら彼の言語が理解できるのでしょうか…。 
  
 4月2日になると成績が返ってくるのでもっと書きやすくなると思われ。 
 かなり鬱だが。 
 - 574 :学生さんは名前がない :02/03/31 19:16
 - >>573 
 乙! 
 - 575 :学生さんは名前がない :02/03/31 21:11
 - >>573 
 八幡については激しく同意。 
 俺の友達が般教の「教育学」で履修していたが 
 全員落っこちた。 
 教育原理は氏家重信が単位を取りやすい。 
  
 伊藤春樹は、「論理学」と「科学哲学」に限っては 
 持ちこみ可であり、試験直前に過去問を配ったうえで 
 詳しく解説してくれたので、仏だと思う。 
  
 「仏」 
 佐久間 社会学 
 持ちこみ不可だが、板書が詳しく試験範囲も板書から出題なので 
 よくノートをとるか、試験直前にノートを借りて丸暗記すれば大丈夫。 
  
 下倉 歴史学(中国史) 
 単位を試験受けた奴ほぼ全員に与え、問題になった(w 
 もう般教は持たせてもらえないようで・・・ 
 - 576 :学生さんは名前がない :02/03/31 22:34
 - >>575 
 下倉の授業を去年履修していたが, 
 通年で半分出席していれば単位をやると言っていた。 
 彼の雑談は好きなのだが…。 
 もう受講する機会はないだろうなぁ。 
 - 577 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/01 09:26
 - >>575-576 
 えーなーそれ・・般教一個落としていて、泉返し喰らってるんで・・ 
 前期の段階で・・・確定。土樋に般教ってあるっすか? 
 もっと卒業生とかも情報くれないっすかね? 
 ってゆーか俺が60取った単位ってほとんど「仏」だったのか? 
  
 「仏」?経済史 原 騒いでいると、容赦なくたたき出すらしい・・ 
 前期ノートさえあれば、簡単に解ける問題10-20問位?年によってまちまちらしい 
 後期はレポートだった。テーマは忘れたが、ネットのコピペをちょっといじくれば 
 簡単にできるはず。友達とスクラム組んで受講だ! 
  
 マターリだったら、泉、仙台周辺も情報交換しない? 
  
 とりあえず、国を分ける町の話はもっと盛り上がってからで、 
 食べ物屋とかは?うーん泉だったら・・遊食館(泉まるたまの裏)の 
 心平なんぞ美味かったよ。和食ね・・ 
 ラーメンは、と・・・向山(土樋から見える愛宕神社の方)の"あじよし" 
 の味噌じぁないっすか?カップ麺にもなってたし・・・ 
  
 そんな所です・・・ 
  
  
 - 578 :学生さんは名前がない :02/04/01 11:39
 - >>568 
 亀レスでスマソ。 
 学園祭の特設ステージのライブは,有志の皆様がいろいろとやったと思うのですが, 
 上手・下手によって観客の変動が大きくあったように思えました。 
 また,これは見ていないのでわからないのですが, 
 音楽系のサークルもライブは行っていると思います。 
 詳しく教えることができなくて申し訳無いです。 
  
 >>577 
 土樋の一般教養…。 
 夜間と言う手もあるけど取らせてもらえるかな。 
 授業がいぱーいあるとか,大事な授業とぶつかるとかだったら 
 夜間でも取らせてもらえるけど,それでも事務手続きが必要なんだよね。 
  
  
 成績発表が終わったら教科書を売りに萬葉堂行きたいと思っているところ。 
 泉は広くてよかったなぁ。<萬葉堂 
 - 579 :学生さんは名前がない :02/04/01 14:32
 - 「鬼」 
 現代の政治 斉藤誠 
 教科書は安く、板書もないので一見楽に思えるが 
 とにかく出題傾向が意地悪い。過去問を覚えてもあまり効果無し。 
 持ち込み不可。 
  
 日本国憲法 中村英 
 性格にも難があり、激鬼。問題自体が難しいので過去問を手に入れたら 
 教科書で調べなおすなり相当の努力が必要。 
  
 土樋の般教は「東北地域論」と「現代社会とライフスタイル」がある。 
 「東北地域論」は経済学部の岩本が担当。 
 出席重視なので、できれば8割以上の出席が望ましい。 
 「現代社会〜」は教養学部の社会学担当の教員が教えている。 
  
 - 580 :学生さんは名前がない :02/04/01 14:39
 - 「仏」 
 心理学 堀毛 
 持ち込み不可だが、語群からの穴埋めと記号選択問題なので 
 ノートをよくとるか、知り合いから工面して手に入れるかすれば楽勝。 
 但し出席点などの下駄履かせがあまり期待できないので注意。 
 漏れは何も勉強しないで受けたから落としちゃった(w 
 あ〜あ・・・ 
  
 日本文化論 仁平 
 これこそ「仏」を通り越して「神様」の域に達している。 
 とにかく何か書けば落ちることは無い。 
 - 581 :学生さんは名前がない :02/04/01 16:52
 - 工学部の学生はいないのですか? 
 - 582 :学生さんは名前がない :02/04/02 02:49
 - 憲法の中村もそうだけど,他も交換しよう。 
 でも,アイツ終わってるぜ!  
 逝ってよし 
 - 583 :元講師 :02/04/02 03:01
 - キミたち,採点基準がわかってないな〜 
 書けねんだな〜 
 - 584 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/02 13:58
 - >>582-583 
 ここはsage進行で・・・メール欄にsageと入力してください。 
 もーひとつの学院スレと間違えてたっくさんきますから・・・ 
 すんげー叩かれてんな・・・あっちは 
  
 今日が成績発表なの?新三年は土樋に行くんか?泉?履修表作らないとなー? 
  
  
 - 585 :学生さんは名前がない :02/04/02 15:11
 - 「鬼」 
 民法 成田 
 中村英に同じ。試験は非常に難しい。過去問もあてにならん。 
 落とすのが前提だと思っていただければ・・・ 
  
 倫理学 岩谷 
 性格はこの学校の教員の中で一番悪い。エゴのかたまり。 
 ちょっと遅刻しただけでつまみ出される。 
 試験も毎回出席しないと受験資格が与えられず、欠席の理由があっても 
 受け入れてくれない。 
 ある年は試験を受けた学生のほぼ全員が斜線(///)だったことも・・・ 
  
 「仏」 
 民法 安藤次男 
 授業中に過去問を配り、それを解説する授業形態。 
 問題も平易で傾向も変わらないため、最初の方の授業に出て 
 過去問を入手さえすれば、あとは出なくても単位は取れる。 
 持ち込みは不可なので過去問は覚えておくこと。 
 - 586 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/02 17:41
 - >>585 
 サンクス!民法とろーっかな?って思ってたからさっそく 
 登録に向けて準備してみます・・・ 
 - 587 :学生さんは名前がない :02/04/02 18:39
 - 数個落としてたと思っていたら全部取れてた(T-T)。 
 奨学金分の点数も無事クリア。 
 これで4年の授業は楽になるはず…。 
  
 「鬼」 
 日本法制史 伊藤一義(だったかな?) 
 史学科と法学科の合同の授業。 
 授業内容も難しいが先生の話もわかりにくい。 
 先生の統計によると史学科の場合6割くらいしか取れない。 
 また,法学科だと同じ曜日に必修が多く入っているせいか4割くらいに落ち込むとか。 
 年4〜8回取る出席点は点数が足りない場合に足されるらしいが当てにはできない。 
 やっと取れた教科。 
  
 「仏」 
 宗教学概論 川端 
 プリントが全部あれば出席していなくても, 
 寝ていて授業聞いていなくても取れます。 
 出席は一切取りません。 
 がんばってプリントを集めましょう。 
 余談でありますが,授業開始から30分くらい先生の雑談があります。 
 かなり政治的要素が濃いので好き嫌いが出ます(w 
  
 - 588 :学生さんは名前がない :02/04/02 21:32
 - 「鬼」 
 井坂正宏 行政法 
 物凄く厳格な先生です。授業中ざわついたら怒鳴り散らす。 
 試験は配布プリントからの出題だが、その枚数が半端じゃない。 
 漏れは死に物狂いで勉強して何とか取ったが、それでも60前半(w 
 70点以上取るのは至難の技。 
 持ち込みは法学部の授業は不可、経済二部はプリントのみ可。 
  
 「仏」 
 木下淑恵 政治学(教職)&地方自治論 
 声が小さく、板書も何を書いているのかわからん(w 
 レポートが年に7〜8回課されるので、半分以上出していれば 
 定期試験で失敗しても単位は認めてくれる。 
 試験は持ち込み不可で論述式のため、保険の意味も兼ねてレポートを 
 まめに提出するのが望ましい。 
  
 >>587 
 伊藤一義は激しく同意。 
 授業がつまんないから履修放棄したが、正解だったようだな(w 
  
 - 589 :学生さんは名前がない :02/04/03 17:54
 - 「鬼」 
 高木 労働法 
 重要な点は口で言うので、耳を駆使してノートをとること。 
 試験は論述式。落とす確率高し。再履修組でも落とす者がちらほら・・・ 
 授業中とったノートをもとに、教科書を読んで更にまとめ直す必要あり。 
  
 「仏」 
 刑訴法 田中(輝) 
 主に授業中配布するプリント冒頭の練習問題からの出題。 
 救済措置として、前期は基本的な問題のみ。 
 授業に対する質問カードの提出状況で下駄履かせあり。 
 - 590 :学生さんは名前がない :02/04/03 18:07
 - 新入生なんで役立てます。ありがとう先輩方。 
 - 591 :学生さんは名前がない :02/04/03 18:46
 - >>590 
 入学おめでとう♪ 
 オリエンテーション期間中にどっかの温泉街に一泊すると思うから,心の準備を。 
 この期間中に友達を作るのが吉。 
  
 ところで何科ですか? 
 - 592 :590 :02/04/03 21:40
 - >>591 
 自分は史学科です。 
 これからこのスレをマターリと見守るつもりなんで、よろしくです。 
 - 593 :学生さんは名前がない :02/04/04 09:43
 -         晒しage 
 - 594 :学生さんは名前がない :02/04/04 12:27
 - ここはsageが基本です。 
 ageないようにお願いします。 
  
  
 今日はガイダンスらしきものがある。 
 4時間も…(鬱 
 体調が良くないんだけど行かなきゃだめなんだよね。 
  
 「仏」 
 スポーツ実技@バレーボール 赤木 
 出席していて,真面目に取り組んでいれば, 
 下手でも80点は取れます。 
 いい汗流しましょう。 
  
 ところでスポーツ実技は出席して真面目に取り組んでいれば 
 どのスポーツでもでも単位取れますよね? 
 他のスポーツを取った人の感想キボンヌ。 
  
 - 595 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/04 17:33
 - >>594 
 同意。バレーね。でも、キツイよね・・・毎回試合だから・・ 
 三回まで、休んでもOK。それにあの先生偉いらしいから、結構忙しくて 
 休講あり。女もいるが、完全に別々なのでチャンスなぞ無い・・・・ 
  
 フィトネスが男女一緒にやっていたぞ 
 この授業は色々なスポーツをやっているみたいだ 
  
 スポーツで毎回授業でて、落としたということは聞いたことがないねぇ・ 
  
  
 - 596 :学生さんは名前がない :02/04/04 18:04
 - 「仏」 
 哲学 石川 
 カント哲学の先生。授業中の私語や携帯電話を鳴らすと激怒し、つまみ出す。 
 試験はノートのみ持ち込み可。結構板書も書いてくれる。 
 レポートを提出しないと単位が出ないので注意。 
  
 中国語 高野 
 出席と授業中に出される課題重視。試験は授業中に行う小テストの合計で見る。 
 点数が足らない場合、レポートで救済してくれる。 
 - 597 :学生さんは名前がない :02/04/04 19:35
 - 商科(今は経営学科?)で単位取りやすい先生教えて下さい!  
  せっぱつまってます・・・。 
 - 598 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/04 21:51
 - >>597 
 今に出てきます・・・我慢強くここの住人になってください 
 sage進行なんであまり頻繁に 
 情報は来ませんが、ここまで出ているうちでも般教がありますよ 
 専門ならキツイが・・・せっぱつまっていも、もっと下がいます。 
 俺は在学六年目、66単位現在三年生。どーです?馬鹿でしょう・・ 
 これより下なら、あなたは多分王者です。 
 今まで取った単位を思い出して共有しましょ 
  
 「仏」  英語  福地 
  
 授業をある程度でていれば大丈夫。しかし、複数のレベルを受け持っているので 
 シラバスで初心者っぽい所を選んで履修。ただ、履修だと自由に教授を選べるが 
 一年生は入試の成績しだいなので、ヤバイ教授にあたったら早めに放棄するも 
 よし。ただ、一年生は友達ができやすい時期から休んでいると、そのまま 
 一人になっている奴がいた・・・・なんか、オーラが出ていて話しかけられなかった 
  
 それから三年後・・・俺が福地の英語を履修していると三年ぶりに 
 彼を見た。一応四年生だったが、一目見ただけで彼が四年間どのような生活をしたかが 
 わかってしまった・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)ポカーン 
 そんなのにならないように一年生くらいは頑張っておけ 
 俺はスロットのせいで金と女で溺れてしまった。楽しかったけど 
 こんなのにならないように 
 - 599 :         :02/04/04 21:58
 -  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 - 600 :600 :02/04/04 21:59
 - あは 
 - 601 :   :02/04/04 22:00
 - 555 :学生さんは名前がない :02/03/30 16:20 
 学院っていうだけで女子中高生をかなり食った 
 市外の田舎もんはsexしかないみたい 
 逆に東北大っていうと無理だろう 
 学院で誇れるのはこれだけ 
 でも素敵やん 
  
  
 - 602 :学生さんは名前がない :02/04/04 22:11
 - またーり進行させたいのでageないでくれ。 
  
 >>592 
 こっちも史学科なのでとりあえず軽く情報を。 
  
 「仏」 
 地理関係 向後 
 超仏と言っても過言ではない。 
 授業は非常につまらないが。 
 寝ていても取れると思われ。 
 ちなみにジェンダーに詳しい人。 
  
  
 既出だが下倉も史学科の教員。 
 とりあえず出ていて,楽しい雑談を聞けば単位はもらえると。 
  
 - 603 :学生さんは名前がない :02/04/04 22:37
 - 人殺しがいるとこ?東北学院大って? 
 - 604 :597 :02/04/04 23:42
 - >>598 
 あはは・・・わたしは今年度で七年目(四年)ですよ! 
 68単位持ってるけど意味ないっす。がんばりましょー 
 今年からカリキュラム変わったのかな?つらいッス実際 
  
 経営(特に会計)の専門科目の情報、待ってます!!! 
 - 605 :          :02/04/05 00:48
 -  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 - 606 :学生さんは名前がない :02/04/05 16:39
 - 「人」:「鬼」と「仏」の中間。難しくはないが簡単でもない。 
 商法 押木 
 年によって難易度や試験回数が異なる。 
 普通は前後期とも試験があり、前期は基礎問題で後期が応用問題。 
 持ち込みは前期が不可で後期が六法のみ可。 
  
 民法 清水 
 持ち込み不可。試験は穴埋めと記述。 
 傾向は「広く浅く」。教科書を一通り読み、重要な語句を覚えていれば 
 大丈夫。 
 - 607 :また学淫生??? :02/04/06 17:27
 -  
  
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002040618.html 
 - 608 :やっちゃった :02/04/06 17:30
 - 中3女子乱暴の男4人逮捕−仙台 
 車に乗せ、人けのない場所に連れ去る 
  
  仙台北署は6日までに、女子中学生を乱暴したとして、強姦(ごうかん)の疑いで、仙台市泉区長命ケ丘、アルバイト伊藤真也容疑者(22)と20歳の男3人の計4容疑者を逮捕した。 
  
  調べでは、伊藤容疑者らは昨年11月3日午後10時ごろ、同市青葉区内を1人で歩いていた同県内の中3女子に「一緒に遊ばないか」と声をかけて車に乗せ、人けのない場所で乱暴した疑い。 
  
  同署は車の特徴から4人を割り出し、2日に逮捕した。4人は同じ中学校に通っていたという。 
  
  
 ZAKZAK 2002/04/06 
 - 609 :学生さんは名前がない :02/04/06 17:37
 - 413 : :02/04/06 17:32 
 泉区ったら学院のお膝元、ありうるな。20歳の男どもはまた地元の有力者か? 
  
  
  
 - 610 :学生さんは名前がない :02/04/06 20:51
 - 泉区でもここに住んでいる学院生は地元の人が多いはず。 
 - 611 :学生さんは名前がない :02/04/08 14:16
 - age 
 - 612 :学生さんは名前がない :02/04/08 14:58
 - みなさんどうもはじめまして。 
 さて、みなさんは自分の耳or他人の耳に注目したことがおありでしょうか? 
 私は、某大学で生理学 心理学 臨床心理学 を専攻した者です。 
 人は、他人の言動、態度などによって自分の耳の色が変化します。 
 耳の色が真っ赤かになってる人はなんらかの心理的作用が働いております。 
 また、赤い時にはなんらかの悩み、恥かしさが伴っております。 
  
 教壇に立つ教授。学食で食べている生徒。友達。恋人。。etc 
 それぞれの人の「耳」を監察してみましょう! 
 ここのURLは吉野家編です。吉野家考察とでもいいましょうか 
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1018243653/l50 
                                              
 - 613 :学生さんは名前がない :02/04/08 15:43
 - あげ 
 - 614 :学生さんは名前がない :02/04/08 20:29
 - sageでお願いします♪ 
  
  
 そろそろ学校が始まる。 
 明日提出する書類がある。 
 かなり面倒だ。 
 鬱…。 
 - 615 :学生さんは名前がない :02/04/09 14:11
 - あげ〜 
 - 616 :学生さんは名前がない :02/04/09 15:32
 - さっそく明日から鬼仏表使わせていただきます。 
 サンクスコ! 
 - 617 :学生さんは名前がない :02/04/10 09:34
 - あげとこうかな。 
 - 618 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/10 13:07
 - >>604 
 おお!王者ですな、もう笑うしかないですね。お互い頑張りましょう 
 「仏」を書き忘れていたけど、社会学の 長谷川 精一(だったよーな) 
 がいなくなってた・・・・ブロッケンjrみたいなグラサンかけて 
 デムパのような発音を発し、出席はとらず、テストはレポートだけの 
 そーいや「仏」だったなーって思っていた奴・・・クビですかね 
  保険論って大丈夫ですかい? 
 - 619 :学生さんは名前がない :02/04/10 13:24
 - あげ 
 - 620 :学生さんは名前がない :02/04/10 19:45
 - >>618 
 くびじゃないっぽい。 
 今年度履修予定なんで。 
 教職に必修だから取らなきゃいけないんだけど, 
 土曜5コマ・・・。 
 - 621 :学生さんは名前がない :02/04/11 11:03
 - あげ。 
 - 622 :学生さんは名前がない :02/04/11 11:19
 - 履修どうしよ〜〜あわわわ 
 - 623 :学生さんは名前がない :02/04/11 13:49
 - sage進行でおながいします。 
  
 >>622 
 履修でわからないことでも? 
  
  
 そう言えば昨日から学校が始まっているようだね。 
 学校はどうですか,皆様? 
 - 624 :学生さんは名前がない :02/04/12 00:45
 - >>623 
 気温が上がらず、桜も散りそうで鬱です。 
 でも頑張ってますYO! 
 仮授業とは名ばかりで出席とる教授もいるから気をつけましょう! 
 - 625 :622 :02/04/12 01:08
 - 実質上今日から学校ですが, 
 夜型の生活から抜けれません。 
 火曜日に提出するゼミのレポート進みません。 
 やる気が出なくて激しく鬱です。 
 桜散っているのを見てまた鬱になるんでしょうか。 
 ちなみにあそこの桜は綺麗で好きです。 
 - 626 :623 :02/04/12 01:09
 - やばい,>>625の名前623だった。 
 スマソ。 
  
 - 627 :367 ◆uS8Oejtc  :02/04/13 13:24
 - 駐車場が馬鹿高いということだけがわかりました。 
 農業経済論って履修しようとしているんですが 
 どですか?駒場って教授。わかる人情報きぼーん 
 - 628 :学生さんは名前がない :02/04/13 15:40
 - あげ進行でお願いします。 
 - 629 :学生さんは名前がない :02/04/13 15:59
 - sageてね。 
 - 630 :学生さんは名前がない :02/04/13 16:00
 - ageてね。 
 - 631 :学生さんは名前がない :02/04/13 19:05
 - sage進行でね♪ 
  
 今日,授業中先生が関係ない話(しかも意味不明)をするので, 
 ( ´D`)や (  'д')などをノートや机に落書きしていました。 
 暇人か,自分……。 
 - 632 :学生さんは名前がない :02/04/15 00:20
 - 下がり過ぎだよ・・・ 
 - 633 :学生さんは名前がない :02/04/15 11:52
 - 別にageでもいいじゃん・・・。 
 - 634 :学生さんは名前がない :02/04/15 13:36
 - DAT逝きになりそうなときだけageてね。 
 基本的にはsageでお願いします。 
 - 635 :学生さんは名前がない :02/04/16 01:22
 - わたくし3年 商科でございます。  
  マーケティング管理論、監査論、国際経営論、国際会計論  
  財政学等の情報下さいませ。  
  履修届の締め切りが4/17に迫っております。 
 - 636 :学生さんは名前がない :02/04/16 18:26
 - dat逝き避けage 
 - 637 :学生さんは名前がない :02/04/17 11:38
 - 「鬼」 
 社会学など 片瀬 
 厳しいらしいね 
 - 638 :学生さんは名前がない :02/04/17 13:57
 - age 
 - 639 :学生さんは名前がない :02/04/18 18:08
 - 去年、教育原理履修したんだけど落とされたね!54点。  
  八幡恵逝ってよしと思うのは自分だけですか? 
 - 640 :学生さんは名前がない :02/04/19 01:06
 - シラバス見たら今年の一年史学科は八幡じゃなくてうらやましい。 
 ただ,三年は教職で下手をすると2回目の八幡とのご対面。 
 アーメン。 
  
 >>639 
 もし教育原理再履修するのなら氏家か田中のをとりませう。 
 - 641 :学生さんは名前がない :02/04/19 06:46
 - 石巻から仙台市内に引越そうかな・・・。 
 - 642 :学生さんは名前がない :02/04/19 14:21
 - 八幡はマジで逝ってよし 
  
 ちなみに奴の妻は高校狂死 
 - 643 :学生さんは名前がない :02/04/19 14:42
 - 二日ばかりさぼってしまった。。。 
 ああ。。。駄目な漏れ。。。 
 - 644 :学生さんは名前がない :02/04/20 00:08
 - 東北学院の女性ってあんまりマシな顔の女性っていないと思う。 
 - 645 :学生さんは名前がない :02/04/20 00:57
 - 昔から「仙台ぶす」という言葉があるくらいだからな 
 - 646 :学生さんは名前がない :02/04/20 01:33
 - 確かに泉キャンパスに近い仙台白百合大学の女性達は小奇麗かつ清楚に見えて, 
 いかにもお嬢様という感じがし,空気が違うんだなと思ってしまう。 
  
 他の仙台の大学はどうなんだろう。 
 - 647 :学生さんは名前がない :02/04/20 01:47
 - 水戸 仙台 名古屋 + 大阪 
 
119 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)