「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【孤独な】東北学院大学part67【クリスマス】
- 1 :学生さんは名前がない :2006/11/29(水) 00:36:07 ID:pUb65HYF0
 -  前スレ: >1を参照  
 過去スレ、関連スレや関連サイト: >2-10辺りを参照。  
 推奨事項:  
 ○sage進行・・・出来るだけメール欄に半角英数入力でsageと書きましょう。忘れたら仕方がない  
 ○専用ブラウザ・・・鯖に優しい2ch専用ブラウザの使いましょう  
   (詳細は http://webmania.jp/~2browser/ や http://www.geocities.jp/browser_2ch/ などで)  
 ○汝荒らすべからず・・・荒らしに構う人も荒らしです  
   (NGワードでのあぼーんを奨励 ただしやるときは無言で)  
 ○コテハンは空気を読んで各自の判断で  
 ○大学職員に聞け...単位や学事関係は教務課に、学生生活全般については学生課に聞きましょう。  
  
 前スレ  
 【世界史】東北学院大学part66【再履】  
 http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162031675/ 
 - 452 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 02:47:47 ID:V6DvQ/l60
 -  学院生は少し慌てるくらいがちょうど良いと思うよ 
 - 453 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 03:00:53 ID:DMy9j7d2O
 -  何を基準にC〜Bなのやら・・・ 
 関東の金融関係大手は既に今の時期から始まってるよ。 
 ってか10月に就活を始めた時点で既にC〜Bのランク外では無いのか? 
  
 - 454 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 04:22:14 ID:yuOG/1yr0
 -  ブラックだろ? 
 4年の10月からじゃまともな企業なんて無い。 
  
  
 ……orz 
 - 455 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 04:22:57 ID:czATqK470
 -  つ職安 
 - 456 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 07:39:33 ID:CYi4K06CO
 -  俺の受けてる通年の授業で、シラバスにも最初の説明でも『出席状況加味』って書いてあったし言ってたのに、それがまったく無かった事になっているんだが…。よくある事?指摘した方がいい?つーか加味って出席点が入るって事でしょ? 
  
 通年の必修教科だから出席点がないとキツイ。 
 - 457 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 08:27:21 ID:wGOYhkjhO
 -  >>456 
 俺は試験のとき持ち込み可だってかいてあったのに不可になったことある 
 - 458 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 08:40:50 ID:8bnZgIqFO
 -  就活って職安の求人とかでも大丈夫だよね? 
 - 459 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 11:37:44 ID:TT2N5DuHO
 -  >>456 
 珍しい話ではない。 
 シラバスは「講義予定」と思っていた方がいい。 
 テキストなんて開講時指示って表記が間々あるが、あれは要するに「大枠以外未定だよ」ってこと。 
  
 あと、当初出席をきちんと取っていた講義が、出席を取るやいなやな途中退室する阿呆が増えたため、出席確認&加味廃止になったってのがあった。 
 - 460 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 11:46:06 ID:K3QqB86X0
 -  授業開始に出席カード配って 
 終了時にカード提出させればよくね 
 - 461 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 12:02:09 ID:V6DvQ/l60
 -  >>453 
 C〜Bってたぶん↓のことじゃね? 
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162459209/ 
 http://www.geocities.jp/job_ranking/ 
  
 2chの評価だから正確じゃないし、そもそも何を基準にABC評価をつけてるのかも曖昧 
 ある程度県内企業を把握しておくという面では参考にできるレベルだと思う 
 それに当たり前の話だが、関東関西なんかと比べると東北地区の優良(だと思われる)企業が少なすぎる 
 453の指摘する通り、この表のC〜Bでは一概に「無事」と言えないかもしれない・・・・が 
 学院生で10月から就活始めてC〜Bなら上手くいった方だと思う 
 べっ、べつに451をフォローしてるわけじゃないんだからね! 
 - 462 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 12:45:13 ID:yuOG/1yr0
 -  >>460 
 そういう講義もあるね。 
  
 しかも出席率8割超えないとテストの受験資格がないって言ってた。 
 たまにしか見ない奴をみると「わかってんのかな?」と思ったりする。 
 - 463 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 12:46:10 ID:ApVty4Fj0
 -  >>456 合格点までギリギリだった場合とかには加味されると思うけど 
 お話にならない点数だったら諦めたほうがいいかも 
 - 464 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 13:59:57 ID:RAEZk+hA0
 -  >>456 
 その先生がどういう言い方をしたのかわからんが、基本的に全部出席してたら 
 際どい点数になったとき助けてくれそうな気がするんだが・・・先生も毎回わざわざ出席 
 とってたならなにかしらの形で考慮してくれるような気がする 
 - 465 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 14:03:40 ID:RAEZk+hA0
 -  てか途中退室するやつには先生が声かけるようにすれば、次からは恥ずかしくなって 
 やらないような気がする。もしくは抜け出せないならそういうやつは来なくなるかも 
 銀行論の教授みたく 
 - 466 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 14:30:51 ID:UobVJob00
 -  今回も三年生になれる気がしません。 
 - 467 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 15:45:12 ID:wGOYhkjhO
 -  成人式の招待状届いたけどめんどくさいな 
 - 468 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 17:40:19 ID:PCrrA7Hk0
 -  自分も遅刻してきたくせに、 
 さらに遅刻してきた生徒に「出て行け」とか言う教授がいて 
 「あぁ、こいつの講義は聞かなくていいや」 
 と思った冬の1コマ。 
 - 469 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 17:41:01 ID:tgvwUGgW0
 -  >>468 
 それなんてIWY? 
 - 470 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 17:46:32 ID:grgt/+CS0
 -  岩谷www 
 あいつどうしようもないなw 
 - 471 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 19:53:32 ID:gO6WK5cL0
 -  おれ岩やさんの倫理学 
 単位取ったよ 
 最初はなんだコイツってなるけど 
  
 なんだかんだであの人優しいと思う 
 - 472 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 19:59:28 ID:U5PXFLLH0
 -  学院の教授陣はツンデレ揃いだからな 
 - 473 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 20:31:01 ID:/WKJynjI0
 -  アレイとかアレイとかアレイとか 
 - 474 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 20:32:24 ID:U5PXFLLH0
 -  石川は電波キャラという事でよろしいか? 
 - 475 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 20:41:36 ID:vuM1v3tQO
 -  マーチーはいつになったら日本語覚えてくれるの? 
 - 476 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 20:58:18 ID:McTEMHCS0
 -  >>475 
 マーチー厨帰れ 
 - 477 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 21:21:41 ID:/9zCtH5rO
 -  >476 
 「マーチー」をNG設定すれば済む話なのです。 
 - 478 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 22:10:00 ID:XATS/3Bb0
 -  自衛しろってのも尤もだが、>>476も尤も。 
 - 479 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 23:17:33 ID:xkVogrtyO
 -  >471 
 俺も岩谷の倫理学とっが出席さえしてれば保障されるようなもんだからな。 
  
 寝てて退出させらってたやついたけど。 
  
 テストもテスト前に言われて当日はペンで清書するだけだしな。 
 - 480 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 23:28:35 ID:/9zCtH5rO
 -  このスレは岩谷教授に監視されています 
 - 481 :学生さんは名前がない :2006/12/09(土) 23:34:04 ID:hvJPuRVW0
 -  そういえば前期の授業の最初にどっかの掲示板の書き込みのプリント配られたな 
  
 - 482 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 00:17:56 ID:O2+9pI45O
 -  >480 
 知ってるよ。でも俺は岩谷嫌いじゃないし。 
 - 483 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 00:18:52 ID:sZpkK2Sj0
 -  ここをネタにするのもいいんだけど、大学の講義らしくもっと上品なサンプルを収集するつもりはないのかね…。 
  
 安直かもしれんが、2ちゃんをネタにするって「その程度なのかな」とつい思ってしまう。 
 学生の共感度なんぞに配慮でもしてるのか…。 
 そんなに一般的な世界じゃないだろう。 
  
 上から見ているつもりだろうが、どうなんだか・・・。 
 - 484 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 00:21:55 ID:HQpsqotz0
 -  憲法一部で私語注意されてる奴ってバカか?私語すんなって言われてんのに。 
 強制退出&退出中デカイ教室で終始みんなに見られてるから、ドMにとっては最高のひと時かもしれんが。 
 - 485 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:30:09 ID:2Cwc5lrf0
 -  明日コミケいくはついないの〜? 
 一緒にいこうよ 
 - 486 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:31:28 ID:drOqOvor0
 -  仙台コミケは女向けしかないと聞いたが 
 - 487 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:32:44 ID:/FT1W+TF0
 -  遠すぎて行く気無くした 
 あんなとこまでどんだけ交通費かかんだよ 
 - 488 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:48:14 ID:Glhq8doY0
 -  コテハンになってもいいですか? 
 - 489 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:49:39 ID:HQpsqotz0
 -  コミケって一回は行ってみたいけど、秋葉原みたいな空間なん? 
 美少女の絵が描いてあるTシャツ+ネルシャツ+水色ジーパンみたいな 
 - 490 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:52:00 ID:/FT1W+TF0
 -  実際そういう格好の人のほうが少数なわけだが 
 - 491 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 01:53:27 ID:sZpkK2Sj0
 -  水色ってか白に近いジーパンだな。 
 昔でいうところのケミカルウォッシュ? 
  
 仙台では見ないな。 
 - 492 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 02:02:06 ID:2Cwc5lrf0
 -  女向けなのか。せっかくだし一度逝ってみたいんだよね。 
 ういてたらどうしよう 
 - 493 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 02:03:52 ID:Glhq8doY0
 -  >>492 
 大丈夫。君ならしっかり馴染むよ 
 - 494 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 02:09:17 ID:2Cwc5lrf0
 -  >>493 
 一緒にいこうぜ 
 - 495 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 02:12:39 ID:drOqOvor0
 -  コミケで局地オフか? 
  
 なかなか面白そうではあるけど 
 微妙に専門外の俺等が行って大丈夫なんだろうか 
 - 496 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 02:16:27 ID:sZpkK2Sj0
 -  「仙台 コミケ 交通機関」で調べた。 
 過去にシャトルバスが出たこともあるらしいな。>交通機関 
  
 で、もう1個。 
 男性向けのイベントだそうだ↓ 
 http://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/ 
 - 497 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 04:00:27 ID:Ue98dS0x0
 -  寒いし学校行きたくないな 
 - 498 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 04:10:08 ID:HQpsqotz0
 -  大丈夫。今日は安息日だ。 
 - 499 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 06:00:54 ID:BS/neMnaO
 -  >456だか、亀レスすまぬ。みんな、意見をありがとう。 
  
 思うに、シラバスと違うって普通に詐欺な希ガス。必修は逃げられない訳で、ちゃんとしてもらわないと困る。実は夜間で周りは様々な事情とかあって授業受けるだけでいっぱいな奴もいる。夜間に置いて出席を評価されない必修なんて最初から落としに掛っているようなもの。 
 - 500 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 08:58:14 ID:fKd3N7xI0
 -  なんとか40単位以上とりたい 
  
 500ゲト 
 - 501 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 09:28:16 ID:2Cwc5lrf0
 -  >>499 
 正直学院は授業普通に出てればそんな勉強しないでも単位取れると思うよ。 
 出席はあくまで補佐的役割だと思いなよ。 
 - 502 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 09:59:12 ID:yDv9iCFbO
 -  大学の講義はほとんど学習指導要領がないようなもんだから、概説的な講義以外は内容や進度は教授のさじ加減一つなんじゃないかな。 
  
 以外は個人的に思うことなんだが…。 
  
 毎年まったく同じ内容で、下手したら板書までほぼ同じなんて講義があって、確かにそういう講義はシラバスに正確に書かれるって利点はある。 
  
 ただなんかありがたみがないんだよなぁ。 
 自分としては「何を教えてやろうか…」と吟味してくれたであろう事が読み取れる講師のがやる気出るな。 
  
 まあ、中には忙しいとかの理由で曖昧な計画をシラバス載せちゃう方もいるんだろうけど…。 
 - 503 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 11:16:25 ID:HQpsqotz0
 -  授業なんて教授のオナニーなんだよ。学生はそれに対する単位という反射的利益を得てるだけ 
 テキトーな教授とやる気のある教授を見抜いて学生側が選べば良い。 
 ちなみに来年のシラバスは学生課へ今年の11月末に提出。だから来年のシラバスはもうできあがってる。 
  
 - 504 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 13:20:15 ID:YA1juNLr0
 -  高校までは授業 
 大学からは講義 
 意味がまったく違うので、みなさんしっかり覚えてくださいね 
 授業なんて書いちゃ駄目だよ 
 - 505 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 14:07:56 ID:Glhq8doY0
 -  しかし東北学院においてはその限りではない 
 - 506 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 15:15:51 ID:eh3U19Wf0
 -  地方私立の悲惨さを思い知るがよい 
 - 507 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 16:02:48 ID:xOoU/Ukd0
 -  >>504 
 どういう違いがあるの?わかりやすく教えて 
 - 508 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 16:52:33 ID:gObU/rgS0
 -  就職活動で優の数とかって影響するんですか? 
 自分ほとんど可なもんで… 
 - 509 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:42:13 ID:xSWw/ern0
 -  >>508 
 関係ないよ。そもそも成績表が大学から発行されるのは5月からじゃなかったかな? 
 それに成績表やら卒業見込み証明書やらは、ほとんどの企業では内定を貰ってから提出を求められるよ。 
  
 - 510 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:42:17 ID:O50TnivL0
 -  >>508 
 ここらへんの企業ならそんなに影響しないと思う 
 優、可より取得単位数を聞いてくるところが多い 
 - 511 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:44:48 ID:O50TnivL0
 -  >>509 
 今からジョギング行くんだけど、一緒に行かないか? 
 - 512 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:47:27 ID:Ue98dS0x0
 -  mjd? 
 優狙いでいってたのに数のほうが大事なのか 
  
 - 513 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:50:13 ID:sZpkK2Sj0
 -  >>503 
 自己満足ではないだろう。 
  
 一見そんな風に見えるのは、各々方の専門分野だけをやっているから。 
 例えば、○○論という1つの理論に対しても、様々な“学派”っちゅうものがある。 
 数年前、英文学科の英語学概説という授業では、チョムスキーという言語学者の理論に則して講義が行われた。 
 しかし、この学者の理論に対立する人間ももちろんいるのね。 
  
 で、教授や助教授は、自分の研究分野ってのがあるんだけども、そういう「専門家」っていうのは、自分の理論を脅かすような言動は避ける傾向があるように思うんだよ。 
 だって、食いっぱぐれるもの。(中には自分の立場云々を抜きにして正直に論じる学者さんもいるけど。まぁ少ない。) 
  
 そこで講義では持論っていうものを展開するんだけど、↑のような事情を鑑みないと、自己満足的に映るのかもしれん。 
  
 教養とか、概説的な授業だったら、一般論で語る人もいそうだけどね。 
 だから仙台市衛生局から講師でやってきた人の環境の科学などは新鮮だった。懐かしいな。 
 - 514 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 17:50:50 ID:gObU/rgS0
 -  >>509 
 >>510 
 サンクスです。 
 - 515 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 18:15:49 ID:xSWw/ern0
 -  >>511 
 オレ(509)に言ってんのか? 
 んじゃ行くか。どこ集合? 
 - 516 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 18:28:32 ID:kR8UrCFH0
 -  >513 
 そのようなことを説明しなければならないのは不憫に過ぎる 
 - 517 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 18:51:13 ID:O50TnivL0
 -  >>515 
 大学生活のスレで結婚するとは思わなかったからね。 
 交通機関使っても仙台まで1時間はかかるから、さっきのは冗談だよ。 
 レス後ジョギングしたのは冗談じゃないけどなw 
  
  
 >>512 
 数が大事というよりは、企業はその学生に卒業の見込みがあるかないか確認しようとしてるんじゃないかな。 
 その企業の選考基準・重視・期間にもよるけど、優は多ければ多い方が良い(面接時自信もつくし) 
 俺はなったことないけど、成績優秀者(?)はそれだけで面接・履歴書で一つ強みができたようなものだし。 
 志望企業が選考において重視してること(面接・適正検査・一般常識問題・専門問題等)をいち早く調べ上げて 
 それに合った就活対策をするしかないね。 
 - 518 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 21:52:35 ID:YA1juNLr0
 -  >>507 
 分かりやすく書けば 
 授業は先生が教える 
 講義は自分で学ぶ(教授のオナニー) 
 - 519 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 22:43:58 ID:HQpsqotz0
 -  >513 
 若い教授はその方針に従わなきゃいけない。 
 俺が言ってたのは学部の方針決定に影響力を持ってる高齢教授です。俺経済。 
 実際授業が悪い意味で変なのは高齢教授が中心。 
 何言ってんのかわかんなかったり、自分の本ただ読んでるだけとか、理不尽な理由で除籍したり。 
 若い教授の授業は工夫とかあって素晴らしい。 
 あと玉川さんの授業はすばらしかった。 
  
 - 520 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 23:33:16 ID:sZpkK2Sj0
 -  内容とは切り離して考えなきゃなんない部分もあるのだろうけどね。 
  
 講義の工夫に関してはまったくその通りで、工夫してくれてるっていうのが(自然に)伝わってくると興味関心てのが増すんだよな。 
  
 「変な(講義)」てのは…うーん。 
 毎年テンプレに沿うように同じ事をやってる講義のことか。 
 確かに違和感を禁じえない部分はあるが。 
  
 ただ、学院で何年もやってる某先生の講義に出てるが、それは毎年ネタを変えてやってくれる。 
 だから 古株=マンネリ講義  ってのにも例外はあるけどな。 
 - 521 :学生さんは名前がない :2006/12/10(日) 23:50:23 ID:G7zrmcsu0
 -  ずいぶん語ってる者がおられるが 
 学生なのか?学生だとしたらずいぶんどうでもいいこと考えてるな 
 講義内容のレビューとかじゃなく 
 学んだことを社会に出たらどう活かすか考えた方がいいんではないのか 
 - 522 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 00:48:09 ID:vYwJFz7yO
 -  >自分の本ただ読んでるだけとか 
  
 世界経○論でFA? 
 - 523 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 00:56:38 ID:nuF79Qg00
 -  >>522 
 あれをマンネリとか言わないでくれ 
 今年のテスト問題を変えられたら困る 
 - 524 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 01:14:22 ID:cSrd4LvjO
 -  最近どうも睡魔に勝てない起きてようと思っても30分が限界。授業は休んでないけどこれじゃあサボってるのと一緒か。なんとかならないかねぇ 
 - 525 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 01:16:15 ID:FtrqO8YU0
 -  窓から携帯を放り投げていますぐ寝よう 
 - 526 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 01:17:00 ID:Ojq8JieH0
 -  >>524 
 家でめっちゃ寝ればいいんじゃね? 
 - 527 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 02:02:58 ID:t/n8frzy0
 -  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
 おいすー 
 やばい通り越してもうやばくないよ 
  
 実は知り合いの優が事故で死んだ 
 なんてね☆(*゚ー^)v 
 お前のアナルに鬼神突(ノロマース) 
  
 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
  
 /^o^\フッジサーン 
 ズバリ言うわよっ!!!! 
 だからアドレス帳の全員にこのメールを送らないと貴方は明日から 
  
 \(^o^)/ 
 こうなります!!!!!! 
  
 ところで話は変わるけどさ、昨日吉野家行ったわけよ。 
  
 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
  
 射精しっこで許す 
  
 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
  
 どうしても○×ゲームで勝てない。 
 ○×ゲームって言わば人生だよね 
 お金くださいフヒヒwwwサーーセンwww 
  
 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 
 - 528 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 02:08:50 ID:wPjtHds90
 -  siniit 
 - 529 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 02:31:15 ID:ntYW9InwO
 -  >524 
 普段運動してないでしょ?会話とか少ない方でしょ? 
 脳や身体に(良い意味で)何らかの刺激を与えれば、少しは良くなると思うよ。 
 - 530 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 02:45:46 ID:wPjtHds90
 -  うるさいY 
 - 531 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 05:11:31 ID:0vqiHoS/0
 -  商品学のレポートの品質マークに関するところがわからない・・・ 
  
 - 532 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 07:39:04 ID:jC7S7NpK0
 -  やれやれ。AVを目覚ましにセットしたら夢精してしまったよ。 
 OK、それじゃ学校に行くとするか。 
 - 533 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 08:31:08 ID:cSrd4LvjO
 -  うちの大学の冬休み短すぎじゃないか? 
 - 534 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 08:52:23 ID:ap59ocsb0
 -  >>533 
 その代わり春休みの長さは全国でも稀に見る長さらしいぞ。 
 - 535 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 09:15:13 ID:+93nhtYZ0
 -  そんなに春休みいらねえよ('A`) 
 - 536 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 09:24:38 ID:09qII+EV0
 -  うちの学校は正月なんか知ったこっちゃねーってスタンスだからな 
 - 537 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 09:44:02 ID:JlFDmhlc0
 -  2ヶ月以上の春休み〜 
 - 538 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 11:06:55 ID:zc4TpyzUO
 -  岩谷先生と同じバスに乗り合わせてしまったw 
 光栄です>< 
 - 539 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 11:12:31 ID:uTIPgLgA0
 -  うらやましす 
 この板見てるか聞いてみ(^^) 
 - 540 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 11:15:33 ID:zc4TpyzUO
 -  もう降りたよw 
 - 541 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 11:17:53 ID:uTIPgLgA0
 -  お前女だなwwwwwwwwwwwww 
 - 542 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 11:22:22 ID:zc4TpyzUO
 -  男だってw 
 - 543 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 12:28:00 ID:hTrzCIH6O
 -  歩坂にいる英会話教室だかの女の人達ウザい 
 - 544 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 16:43:55 ID:p8SI0xCQ0
 -  >>536 
 いくらキリスト系の学校とはいえ正月スルーし過ぎだなw 
  
 - 545 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 16:48:17 ID:AkSzK31MO
 -  東北(宮城以外)での就職状況はどうよ? 
 - 546 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 17:14:28 ID:QLRxfxsk0
 -  キリ教オワタ・・・。 
 ジョン・カルヴィンしね 
 - 547 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 17:51:27 ID:ntYW9InwO
 -  ほぼ毎回出席してきたけど、キリ教の単位取れる気がしないお・・・ 
 再履はもう嫌だお・・・ 
 - 548 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 18:44:26 ID:TxPHuxTnO
 -  さっきクロちゃんに会ったお 
 8号館にいたお 
 - 549 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 18:54:20 ID:/80ao09b0
 -                   / /_________________________  
                  / / __     __        n     _____    /  
                  / / |   |     /  /      / /    /       |   /  
                 / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /  
                / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /  
          .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /  
   .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /  
              / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /  
              / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /  
             / /     |     /     | ノ'     . /   /         /  
             / /     |    /.     し'      ./   /        /  
            / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./  
            / /_______________________/  
    /⌒ヽ    (  ̄)  
   ( ^ω^) / /  
 /⌒  _ / /./  
  \    //_/\  
     ̄ ̄ ̄(_二_)  
  
 このスレはVIPが占領しますた  
 - 550 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 19:45:55 ID:uFcraW2n0
 -  >>548 
 おれも月曜の今くらいの時間にこの前あった。たぶん授業があるんだろうな 
 - 551 :学生さんは名前がない :2006/12/11(月) 19:52:08 ID:PHp73bu90
 -  ふほよほあyそyほhd 
 
198 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)