「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
東北学院大学法科大学院
- 1 :氏名黙秘 :04/02/09 03:13 ID:???
 - かなり期待できそうな東北学院ロースレです。 
 - 482 :氏名黙秘 :04/02/20 13:46 ID:???
 - >>480 
  
 内部ではないので俺も学食についてはよく知らないけど 
 あることはあるみたいだね。 
 夜食にするのは無理だと思うけど夕食にするのは可能な時間で 
 開いてるんじゃないのかなぁ? 
  
 24時間営業の西友が目の前なのでそちら利用の方が 
 便利っぽいけど。 
 ロー棟専用門できるみたいだしね。 
 専用門出れば西友まで直進3秒w 
 - 483 :氏名黙秘 :04/02/20 13:51 ID:???
 - 学院の周辺のアパートとかってどのくらいですかね? 
 - 484 :氏名黙秘 :04/02/20 13:54 ID:???
 - 家賃35000+管理費4000+駐車場8000で検索すれば? 
 - 485 :氏名黙秘 :04/02/20 13:59 ID:???
 - ISIZEとかの代表的な検索サイト使えよ 
 - 486 :氏名黙秘 :04/02/20 14:25 ID:???
 - ここは仏教系だけど 
 クリチャンの私は大丈夫ですか? 
 - 487 :氏名黙秘 :04/02/20 14:26 ID:???
 - >>486 
 釣りかもしれんが 
 ここはキリスト教系だぞ。 
 - 488 :氏名黙秘 :04/02/20 14:32 ID:???
 - まじでえ??? 
 知らんかった 
 - 489 :氏名黙秘 :04/02/20 14:33 ID:???
 - 東北落ちたー 
 新潟も落ちたー 
  
 あ〜あ、結局ここしか受からんかった。無念なり。 
  
 - 490 :氏名黙秘 :04/02/20 14:34 ID:???
 - >>486 
 おもしろすぎw 
 ちなみに福祉大が仏教系 
 - 491 :氏名黙秘 :04/02/20 14:39 ID:???
 - HP見れない 
 - 492 :入学決定! :04/02/20 14:50 ID:???
 - 昨晩眠れなかったので阿部先生の刑法さらっと読んだんですけど、 
 用語が普通の教科書と少し違うところが。法律の錯誤の代わりに禁止の錯誤と 
 いうのはいいとして、観念的競合ではなく想像的競合。ドイツ語の訳し方の 
 違いなんでしょうね。あと巻末の索引ページに多少のずれがある。 
  
 ところで、北村和生ほか 行政法の基本 法律文化社 
 の情報も欲しいのですが、読んだ方いますか。 
 - 493 :氏名黙秘 :04/02/20 14:54 ID:???
 - HP見れない 
  
 - 494 :氏名黙秘 :04/02/20 14:56 ID:???
 - 学院マンセーだった人も、結局とんぺーに合格してしまったような 
 気がするのですが・・・。 
 学院ローに100%入学する人はどのくらいいるのだろう? 
  
 - 495 :氏名黙秘 :04/02/20 14:57 ID:???
 - 俺。 
 - 496 :氏名黙秘 :04/02/20 15:00 ID:???
 - キリスト教か 
 実家が新興宗教してるから 
 受からなくてよかった 
 - 497 :氏名黙秘 :04/02/20 15:05 ID:???
 - 結局前期50人のうち何人抜けた? 
 - 498 :氏名黙秘 :04/02/20 15:10 ID:???
 - 常にとんぺ〜に馬鹿にされる哀れなロー、東北G。 
  
  
  
 - 499 :氏名黙秘 :04/02/20 15:11 ID:???
 - 15 
 - 500 :氏名黙秘 :04/02/20 15:12 ID:???
 - 499 
 - 501 :氏名黙秘 :04/02/20 15:12 ID:???
 - 15人も抜けたの!? 
 - 502 :氏名黙秘 :04/02/20 15:15 ID:???
 - 常にとんぺ〜に馬鹿にされる哀れなロー、東北G。  
  
 - 503 :氏名黙秘 :04/02/20 15:16 ID:???
 - 常にとんぺ〜に馬鹿にされる哀れなロー、東北G。  
  
 - 504 :氏名黙秘 :04/02/20 15:17 ID:???
 - お前らはクソなのだ、わかったか。 
 - 505 :氏名黙秘 :04/02/20 15:30 ID:???
 - ↑ 
 ここまで騒ぐと哀れだな・・・ 
 - 506 :氏名黙秘 :04/02/20 15:31 ID:???
 - http://ex3.2ch.net/student/ 
  
                    ,,'   /_   L._      /l 
                    〃 /´       ‐- ... __/  .| 
                     l:! .,'   ●  ト _,.       、' 
                   !:、!、__    |/  ●   ! 
                _-_::ニ:: ::::: :::::::; ̄..‐ - .._      ,' 
                   / 〃/:;:::: ::::;::/::,:';::::/l:::;、:、:~:‐.   / 
                 ' i' /:/;:':;::/;H:/ l|:::l _l::Ll::|:lヽ:!`i´     ねえ、知ってた? 
                  l _!;'/;:/:::l,⊥l、| |:|. l_!_l:/`!:l:::l:::!      あなたたちのための 
               ‐ T l l:|.!:::l:!'f!{.,! ! l|./ri:!_,i`l::l:::|:::|   新しい板が 
                  l !::l:ll li':::!    |.!':::j ,!/ヽl::l      できたのよ? 
                      ヽ!l{  ̄ 、   `ー‐,._ソl::/!        
                      \ ヽヲ  "  l::l::// '   
                         丶 -‐t "´__レl/'、      
                     ,--─‐‐'ニ二 -‐、__` ‐- .._ 
                   _⊥-─_ ニ_‐、-ヽ、ヽ、`'' / ト、 
                     _{. _= -‐ニ_   ヽ ー-ヽ _.>'  l, l 
                   _. -,‐,'-'´ l  l ヾ、   ヽ ._ヽ._ __/ / 
                  ,'/´L.!Yl  l  l  }'     `ーt---‐t‐'、 
  
 - 507 :氏名黙秘 :04/02/20 18:01 ID:???
 - >>506 
 ロー関連のスレを大学学部・研究板に移転させようという動きがあるようですが、 
 皆さんはどう思います? 
 1、司法板で継続 
 2、このスレが1000までいったら移転 
 3、今すぐ移転 
  
 私は現状では1を支持。あちらの板は総スレ数が100限定で落ちやすい。 
 - 508 :氏名黙秘 :04/02/20 19:01 ID:???
 - ここは3年後全員死亡確定。 
  
 まあせいぜい今のうち勝ち組気分に酔ってなww 
 - 509 :氏名黙秘 :04/02/20 19:17 ID:???
 - >>507 
 1に賛成! 
 - 510 :氏名黙秘 :04/02/20 19:38 ID:???
 - 入学者選抜(後期日程)の出願状況について 
  83名の出願がありました。 
  
 面接試験受験資格者の選抜について 
  
  すでに募集要項に示しているように、受験者が募集定員(10名)の4倍をこえる場合は、 
  
 適性試験の成績(100点満点)と教養試験の成績(100点満点)の合計点で選抜します。 
  
 ただし、今回は志願者が多いことを考慮し、面接試験受験資格者を当初の予定より増やし、 
  
 60名程度とします。 
  
  
  
  
 - 511 :氏名黙秘 :04/02/20 19:39 ID:???
 - 公式サイトに 
 後期志願者数情報など 
 発見! 
 - 512 :氏名黙秘 :04/02/20 19:41 ID:???
 - 501は東北Gサイトのコピーだが 
 これだけでは一部分だよ 
 受験者は要注意 
 - 513 :氏名黙秘 :04/02/20 20:05 ID:???
 - >>492 
 書名どおり行政法の「基本」ですが、読みやすくする工夫がされているようです 
 - 514 :氏名黙秘 :04/02/20 20:49 ID:???
 - 気のせいだろうか・・・このスレ、内部の方が書き込んでいるような・・・ 
 LSNにメールするくらいだから、あるいは・・・ 
 - 515 :氏名黙秘 :04/02/20 21:34 ID:???
 - >506 
 ウザイ 
 - 516 :氏名黙秘 :04/02/20 21:42 ID:???
 - >510 
 どうなんだろ、これは狭き門? 
 - 517 :氏名黙秘 :04/02/20 21:55 ID:???
 - >>516 
  
 数字だけ見れば前期よりは狭き門かもしれないね。 
 前期は定員4倍で脚きり後期は6倍で脚きりだから。 
 実際は後期定員10人ではないだろうから前記と同じくらいの 
 競争率かと。 
  
 というか前記の数字から推定するに、今日現在で前期正規合格者のうち 
 15名程度が抜けているというのが分かるね。 
 (脚きり通過人数=合格者数の4倍と推定) 
 今日の東北大の発表で果たして何人が抜けるのか、 
 その結果によって後期の実質倍率は低くなる可能性もありえる。 
 - 518 :517 :04/02/20 21:56 ID:???
 - なんか途中「前記」となっちゃってる。 
 正確には「前期」。謹んで訂正いたします。 
 - 519 :氏名黙秘 :04/02/20 22:10 ID:???
 - >517 
 後中央があるね、明日 
 - 520 :氏名黙秘 :04/02/20 22:44 ID:???
 - みんな心配しなくても受験すれば全員合格じゃないの? 
 ここって学部偏差値が38位でしょう。 
 大学受験の時、見向きもしなかったのを忘れたのか? 
 2chの学歴版では私立は糞って言われているの知っているの? 
 - 521 :氏名黙秘 :04/02/20 23:25 ID:???
 - >520 
 視学か56だよ? 
 - 522 :氏名黙秘 :04/02/21 00:34 ID:???
 - 選抜の透明性や情報公開度・入試制度で獨協大と東北Gはかなり似てるけど、 
 獨協の後期は人数調整なしの10名ぴったりになるとのこと。 
 はたして東北Gはどうなるのか? 
 - 523 :氏名黙秘 :04/02/21 01:14 ID:???
 - そりゃ、正規合格は10名ぴったりでしょう。でもここは補欠に順位をしっかりつけるから。 
 しかも補欠合格者は入学後それと分かってしまう措置を・・・。 
 - 524 :氏名黙秘 :04/02/21 01:28 ID:???
 - >523さん 
  
 >補欠合格者は入学後それと分かってしまう措置 
  
 ガクガクブルブル…教えてけれ… 
 - 525 :氏名黙秘 :04/02/21 01:36 ID:???
 - 補欠合格の人だけが分かるんですよ。多分気がついたのは私だけ。 
 ロー側も気付いていないと思う。 
 ごめんなさい、ばれたくないので教えられません。 
 - 526 :氏名黙秘 :04/02/21 01:45 ID:???
 - >525 
  
 524でつ。仲良くなれそうでつね。ウワーン。しょうがないので 
 ゼミナールもすこし読んでねまつ。 
 - 527 :氏名黙秘 :04/02/21 05:36 ID:???
 - 東北大学スレがいっぱいで書き込めません。 
 新スレが立つまで、こちらに間借りさせて頂けないでしょうか。 
 - 528 :氏名黙秘 :04/02/21 07:49 ID:???
 - >>527 
 ダメです 
 - 529 :氏名黙秘 :04/02/21 10:26 ID:???
 - いやだいやだ 
 とりあえずここに入って 
 今年とんぺ〜既習で受けなおし。 
 時間も無駄にならない。 
 - 530 :氏名黙秘 :04/02/21 11:55 ID:???
 - またHP見れない。 
 - 531 :氏名黙秘 :04/02/21 12:00 ID:???
 - >>520 
 事実に関心ないんだろうけど 
 代ゼミのサイトで確かめれば 
 法の学部入試は53 
  
 ついでに 
 54は専修B,東洋D,愛知前期、 
 53は北海学園、東北G前期、独協A,国学院A, 
    駒沢フレックス、神奈川A、京産AS 
 52は創価、中京あ、広島修道 
 51は独協B,東海、松山 
  
 38は法律系にはなし、 
 41に大阪G,姫路独協など 
  
 - 532 :氏名黙秘 :04/02/21 12:31 ID:???
 - ↑どうでもいい。 
 学歴廚消えろ。 
 - 533 :氏名黙秘 :04/02/21 15:48 ID:???
 - このスレ、東北大の発表後は人がいなくなったな・・・ 
 40名の合格者のうち、残ったのは東北学院出身の4名のみかもしれないなw 
 東北学院以外の大学出身でココに入学する人はいないと思われ。 
 いても、来年東北大のローを受験する仮面の人だけか? 
 - 534 :氏名黙秘 :04/02/21 15:50 ID:???
 - まさに。 
 - 535 :氏名黙秘 :04/02/21 15:51 ID:???
 - やっぱり東北学院にローを作ること自体 
 大いなる誤りであった。 
 - 536 :氏名黙秘 :04/02/21 15:55 ID:???
 - >>463の人も多分、他のローに行ったのだろう・・・。 
 テキストについて熱く語っていた人も結局他のローへ・・・。 
 みなさん東北大ローにいったのかなー。 
 - 537 :氏名黙秘 :04/02/21 15:56 ID:???
 - そして誰もいなくなった・・・w 
 - 538 :氏名黙秘 :04/02/21 15:58 ID:???
 - 東北大発表までは良スレだと思っていたが 
 発表後は人がいねー!! 
 所詮、偏差値38大学はこんなもの。 
 - 539 :氏名黙秘 :04/02/21 15:58 ID:???
 - 早くここ認可取り消されないかなーーー。 
 - 540 :氏名黙秘 :04/02/21 16:00 ID:???
 - 東北にローはとんぺーだけでいいよ。 
 需要もないんだから。 
 - 541 :氏名黙秘 :04/02/21 16:02 ID:???
 -  
  
 95 :氏名黙秘 :04/02/21 15:55 ID:??? 
 東北地方の東北大崇拝は想像以上である。 
 東北大出身は神として死ぬまで崇められる。 
 逆に、東北学院のような私大に行ってしまうと 
 死ぬまで物笑いの種である。 
 この認識は東北地方ではもはや常識化している。 
  
 - 542 :氏名黙秘 :04/02/21 16:05 ID:???
 - 山大か岩大にローが出来ればいいのに。 
 - 543 :氏名黙秘 :04/02/21 16:06 ID:???
 - 岩大は来年開学予定。 
 - 544 :氏名黙秘 :04/02/21 16:10 ID:???
 - 秋田経法大も。 
 - 545 :氏名黙秘 :04/02/21 16:13 ID:???
 -  
  
 109 名前:氏名黙秘 :04/02/21 16:09 ID:??? 
 >>106  
 東北大から三振者が出るわけなかろう。  
 東北学院は三振博士養成所だが。  
  
 - 546 :氏名黙秘 :04/02/21 16:25 ID:???
 - http://ex3.2ch.net/student/    大学学部・研究板@2ch掲示板 
 .         /:.:.:.:.:/ . .:.: .:/.:::.: ....:.:.::::.:.:.:.:. :.:. :.:. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.\\ 
          /:.:.:.:, '::..:: . .::::/.:::::.:..:.:.:::::::::::.:.:::j:.::.:. : .:. :.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:. . :.丶ヽ 
           /:.:.:./:::;:::: .::::::/:/::.:.:::::::::::::::;:.::::;イ:.::::.:. : ::.:.:.l:.:::.. :.: ', :ヽ:. ヽ\ 
        /:.:.:.:,'::/l::::.::::::::l:/::::::::::::::::/'::::/ l:.::::l:.:.:. .:::.j:.:|::.::::.: :. i:.. ';:::. ', 
       /:.:.:.:.:.i:/::|:::::::::::::l'::::;::::::::/、/::; ' j:;イ:j:.:.:.:::::;':::;i:::.:l::::.: l:::. i::::..i 
      /:.:.:.:.:.:.:.|!:::::!::l::::::::!::/:::/_`7/、._// !;':.:::::::/!:/ }::::|:::::.:.. !:::. :.l!:::.j 
     /:.:.:.:.:.:.:.:.::l:::::ハ::l::::::|;イ;イl.'´/::`ヘ. `ヾハ/:::::::/_,'/ -!:::;!::::::.:.:!::::.:.:l|:::;' 
    ,. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::{ ハヽ::::::{. l|! {cじ;/ `  ,'/:::;:ィ_∠_`/;:イ:::::::.:.;'::::.:.:,!l:/ 
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::ヽ い\ヽ ヽ._ ̄`__  rァ''´ il /:::.t./イ/,!:::::::/::::::.:/ / 
 ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::ハ._  \.   ̄ ̄ ´     !l {ヒン ''7://:::;イ:::::::/    知ってるちゃ? 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::::::/  、           ヽ`=`=/〃//:::/   ロー受験生は 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:::::::::::::::/   丶    ,.-、    ´     ,'-‐' /''´   大学学部・研究板に 
 :.:::::.:.:.:.::::::.:.:::::::::::::/       \  ヾニ-`ーっ'     /       強制移住されるんだっちゃ? 
 ::::.:.:.:.::::::::.:l::::::::::::/.._       丶_ ´ ̄    ,  '´       
 :::.:.::::::::::::::l:::::::::::/  ̄` ‐-   /´ ` ー--‐ ' ´ 
 :.::::::::::::::::::|:::::::::/       `ヽ{. 
 ::::::::::::::::::::!:::::::;'           ヽ 
 :::::::::::::::::;イ:::::::i               { 
  
 - 547 :氏名黙秘 :04/02/21 17:24 ID:???
 - いくら荒らしが来ようが徹底無視でお願いします。おそらく昨日あたり 
 何かいやなことでもあって、今日あたり何かいやな手紙でも受け取った 
 のでしょう。そっとしておきましょうね。 
  
 ところで、阿部先生以外の先生方の情報激しく希望!基本書などではあまり 
 名前をお見かけしない(無知で失礼!)先生方なので、詳しく知りたいです。 
 学院関係者の方、もしご覧になってたらHPで情報をよろしくお願いします。 
  
 - 548 :氏名黙秘 :04/02/21 18:14 ID:???
 - ここのローは恥ずかしい。 
 - 549 :氏名黙秘 :04/02/21 18:28 ID:???
 - まったくだなあ。 
 - 550 :氏名黙秘 :04/02/21 19:50 ID:???
 - 育英会奨学金の書類届きましたね 
 - 551 :氏名黙秘 :04/02/21 20:00 ID:???
 - >>547 
 公式サイトにある程度のってたよ 
 トップ→「教育組織...」→「概要」→「資料5」 
 - 552 :氏名黙秘 :04/02/21 21:19 ID:???
 - >>551 
  「ある程度」じゃ満足できねぇーんだよ 
  あんな高校生相手の子供だましみたいな経歴じゃなくて 
  もっとしっかり書けよ 院入学を考えてる者が見てんだぞ 
  一般的にいって院を考える際に先生は重要な要素だぞ 
  出身大学や院、研究分野、出版物、論文、学外での活動等や、 
  法曹経験の有無、あるなら何畑を歩んできたのか、 
  ローなんだから研修所の教官の経験の有無等、 
  たくさん公開しなければならにこと、公開できることがあるはずだろ 
  HPに乗ってるのはほんの一部だろ  
  特に実務経験については無いに等しい 
  もっと堂々と公開しろ 
  ・・・と漏れは思う  
 - 553 :463 :04/02/21 21:27 ID:???
 - >>536 
  
 特に書くネタもなかったので書き込みしてなかっただけですよ。 
 私は東北学院ローに胸を張っていきます。 
 外野の人がなんだかんだと煽っているみたいですが、 
 私は基本的に天邪鬼なので煽られてもなんとも思わない。 
 むしろ煽られれば煽られるほど学院で学ぶという意志が強くなったり。 
 自分が良いと思うことをやるというのがポリシーですので、 
 他人に他のこと強く奨められたり、逆に反対されたりしても 
 全く意に介しません(笑)。 
  
 >>550 
  
 今日速達で届きましたね。 
 わざわざ速達でなくても良かったかもしれないのに速達にする 
 学院の態度が好きです。 
 それにしても全部で30人も枠があるんですね。 
 学院側が審査して(推薦するという形で)、育英会に届けを出す形のようですが 
 やはりこの推薦基準は入試の順位の上下で判断するんでしょうかね。 
 - 554 :氏名黙秘 :04/02/21 21:29 ID:???
 - >>517 
  君の考え方だと前期正規入学者のうち 
  ぬけたのは5人になるはずです 
  よく考えましょう 
  
 - 555 :氏名黙秘 :04/02/21 21:32 ID:???
 - ちなみに漏れ>>552は学院入学を決意している者です 
 煽りではありません  
 - 556 :517 :04/02/21 21:38 ID:???
 - >>554 
  
 初歩的な数学だけど出来ない? 
 前提として(脚きり通過人数=合格者数の4倍と推定)。 
 これに前期の数字を当てはめると前期合格者40脚きり通過160。 
 ここまではいいよね? 
  
 はい、ここで後期を見てみよう。 
 脚きり通過人数60。ということは正規合格者は15人と思われる。 
  
 次に前期入学希望者+後期の合格者の合計=50人になる。これもいいね? 
 ってことは前期入学希望者35人。 
 前期の正規合格者40補欠者10、合わせて50。 
 50−35は? 
 はい、もうわかったよね?w 
  
  
 - 557 :517 :04/02/21 21:44 ID:???
 - >>554 
  
 あ、自説を補強しないでも君の説の大穴指摘すれば済むのか。 
 前期正規合格者5人しか抜けてないなら補欠の順位最下位(10位)の人が 
 どうして合格になったの?w 
 少なくとも正規合格者10人は抜けてないと10番目の補欠まで 
 お鉢は回ってこないはずだけど? 
 - 558 :氏名黙秘 :04/02/21 21:59 ID:???
 - >>517 >>554 
  www 
  後者は前者の15人ってとこだけ見て判断したんだろ 
  補欠繰上りをを考えないで15人から後期募集人数10人を引くと5人になるから 
  両者の考え方の違いってとこか 目くじらたてんなって 
  昨日今日は荒れたな  
   
 - 559 :氏名黙秘 :04/02/21 22:11 ID:???
 - 順位最下位の人も合格したんだ 
 おめでと・・・かな 
 他意はないが 
 なんか複雑なものを感じるのは漏れだけか? 
 まぁ、受かっちまえばみんな一緒ってことで 
 ガンガロウ 
 - 560 :氏名黙秘 :04/02/21 22:26 ID:???
 - >>559 
 前期の正規最下位(40位)361点、 
 補欠最下位(50位)353点 
 (データ公開ずみ)、 
 見ようによっては大差ないけど 
 どんな具合で「複雑なものを感じる」のかな? 
 - 561 :氏名黙秘 :04/02/21 22:29 ID:???
 - >>560 
  
 たぶんだけど>>559の言ってるのは点数に関してじゃないような気がする。 
 補欠枠全部使い切ったことに関してじゃないかな。 
  
  
 - 562 :氏名黙秘 :04/02/21 22:37 ID:???
 - >>561 
  禿同 
 - 563 :氏名黙秘 :04/02/21 23:38 ID:???
 - >>552 >>555 
 不満があるなら他の学校に入学すればいいのでは? 
 他に合格校がないならば学院を辞退して 
 来年自分の望む情報公開をしている学校を受験すればいい。 
 煽りではなく純粋にこのように思った。 
  
 - 564 :ややこしいのでコテハン名乗りませんか :04/02/21 23:57 ID:???
 - 自分の意見も交えてまとめてみました。 
 ところで補欠最下位の人まで本当に受かったのですか? 
 単に合格候補者最下位の人の点数までが載ってるように読めるんですけど? 
  
 【受験者向け情報】 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ▼東北学院ローの特徴 
 法科大学院制度の理念に忠実、入試の情報公開、という点では日本一かも。 
 未修者のみでスタート、他学部(医者・主婦)にも広く門戸を開く。 
 受験生が引くくらいロー側はやる気まんまん、親切接客 
 新校舎建設完了!(個人的にはシックスクールが不安) 
 キリスト教、でも押し付けはしないそうだから安心。 
 パソコンの配給・貸与の有無は不明(近々説明があるとか) 
  
 ▼合格の目安を知りたい! 
 後期受験者82名→面接受験60名→正規合格10名(補欠数は不明) 
 適性200、教養50、小論文150、面接・ステメン100の計500点満点。(以上、公式発表) 
 他ロー合格者の受験回避を鑑み、足きりラインは低いと思われる。ただし 
 教養試験が半分もできなければ適性80/100でも危うい。 
 前期最低合格ラインは適性140/200?、教養30/50?、小論文110/150?、 
 面接・ステメン60/100?で計353/500点。これよりは高くなるだろう。 
 小論文と面接が最大の山。学歴・適性は意外とあてにならない。 
 - 565 :ややこしいのでコテハン名乗りませんか :04/02/21 23:58 ID:???
 - ▼補欠合格の数は5〜20名程度か。読めない。 
 (厳しくなる根拠)前期の補欠がたった10名、東大・東北大卒も平気で落とす、 
 入学者全員に奨学金給付というところから、少数精鋭・定員割れでも良い 
 という空気がある?合格者数より合格率で勝負。また後期は辞退者が少ない。 
 (緩くなる根拠)前期補欠枠は使いきった? 
  
 ▼どんな問題が出る? 
 このスレの前半にも出ていますが、各自の責任で情報収集してください。 
  
 ▼入試に漢字テストが出るの?習字の授業があるって本当? 
 前者は本当、後者はデマ。大学で遊んできたバカを絶対に排除したいという 
 ロー側の強い意志が感じられる。 
 - 566 :ややこしいのでコテハン名乗りませんか :04/02/22 00:00 ID:???
 - >>564訂正 
 >前期最低合格ラインは適性140/200?、教養30/50?、小論文110/150?、 
 >面接・ステメン60/100?で計353/500点。これよりは高くなるだろう。 
 353点はあくまで補欠候補者の点数です。 
  
 【入学者向け情報】 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ▼入学前に読むよう指定された本 
 ・芦部信喜 憲法 3版 
 ・北村和生 ほか 行政法の基本 法律文化社 >>513 
 ・民法双書 4版 有斐閣 
 ・岸田雅雄 ゼミナール会社法入門 5版 日本経済新聞社 
 ・阿部純二 刑法総論 >>417 >>448 >>492 
  
 ▼不文律のルール 
 荒らしは 徹 底 放 置 
 sage進行(メールアドレス欄に必ずsageの文字を入れること) 
  
 ▼グループ学習って何? 
 なんだろう?ゼミみたいになるの? 
 - 567 :ややこしいのでコテハン名乗りませんか :04/02/22 00:03 ID:???
 - ▼学歴荒らしに対する反論を考えてみた(法曹になるなら反論ができないと) 
 1、法科大学院と大学は別物であり、同一視できない。 
 大学法学部と違い、ローは簡単に設立できるものでもないし、受験生は 
 名前を選ばなければ簡単に入れるというものではない。 
 2、新司法試験が行われるまでは、法科大学院のレベルは判断できない。 
 (あえて判断するとすれば教員、施設、新司法試験対策などを勘案して 
 比較衡量することになろうが、いずれも学院ローは及第点) 
 3、(受験者の適性の平均点が低いという主張に対して)平均点は 
 受験者層によって大きく変動する。特にロー受験者の母体数は少なく、 
 30点40点といった人が受けるだけで平均は大きく下がるし、それは 
 ローや合格者には何の落ち度も責任もない話。 
 (本音・いいかげんに大学受験の頃のことは忘れなよ。キミが人生で一番 
 輝いていたのは●●大に入った頃だったね。それが今や(略)) 
  
 以上。案外長文になってしまった上にまとまりが悪いなこりゃ。 
 不文律のルールも明文にしちゃったし。 
 - 568 :氏名黙秘 :04/02/22 00:12 ID:???
 - >>564 
  
 例のAAの人(親に「なんだ学院か」と言われたとか書いてた人)が 
 補欠最下位だったはず(自己申告してた)。 
 その人がこの前「やったー合格だー」というAA張ってたから 
 最下位まで補欠枠使い切ったと言うこと。 
 使い切ったもう一つの証拠として、予定と違う定員の6倍脚きり。 
  
 - 569 :568 :04/02/22 00:19 ID:???
 - 補足情報だけど、パソコンの貸与はないらしいよ。 
 各自ノーパソ準備ってことになりそう。 
 パソコン関連の質問が多いから近いうちに公式に発表するみたい。 
 - 570 :氏名黙秘 :04/02/22 00:22 ID:???
 - >>563さん 
 552=555さんの、特に552での表現があんまりだったので、 
 563さんの書いてることも、気持ちはわかります 
 でも、552の内容自体は妙なことではないので、 
 552さんは直接大学に要望したらどうでしょう 
 どちらにしても入学決めてるらしい者同士 
 仲良くやるのが一番じゃないでしょうか 
  
 - 571 :568 :04/02/22 00:30 ID:???
 - >>570 
  
 ほぼ同意ですね。 
 ただ、>>552さんの気持ちも分かるけど、それでも学院は 
 教授陣の陣容をまだ公開している方だと思うよ。 
 他のローでは受験後や願書提出後に教授陣をやっと発表するような 
 ところもあるし、事前に発表しているところでも 
 名前と職名(教授とか助教授とか)と担当教科のみ(写真なし)であるのが 
 大半だしね。その点学院は教授陣の教育ポリシーのようなコメントと 
 写真も公開しているので、他の多くのローよりはまだ公開しているほうで。 
 ただ、俺的には写真の公開に突っ込みどころがたくさんある。 
 ほとんどの写真がリンク切れ(不掲載)だし、刑法の阿部先生の写真、 
 あれは明らかに若すぎる!w 
 - 572 :氏名黙秘 :04/02/22 09:56 ID:???
 - >>564〜567 
 ありがとう! 
 - 573 :氏名黙秘 :04/02/22 10:07 ID:???
 - ▼入試に漢字テストが出るの?習字の授業があるって本当? 
 前者は本当、後者はデマ。 
  
 いちいち書かんでも習字の授業なんて誰も信じないって・・・w 
 - 574 :氏名黙秘 :04/02/22 10:09 ID:???
 - (本音・いいかげんに大学受験の頃のことは忘れなよ。 
 キミが人生で一番輝いていたのは●●大に入った頃だったね。 
 それが今や(略))  
  
 流れから●●大=東北大ということになるなw  
  
 - 575 :氏名黙秘 :04/02/22 10:45 ID:???
 - 俺は指定された本買わない。 
 生協に加入してから買う。 
 - 576 :氏名黙秘 :04/02/22 10:51 ID:???
 - >>575 
  なべ? 
 - 577 :氏名黙秘 :04/02/22 10:56 ID:???
 - >>569 
  
 やっぱりパソコンは持参になるのね。 
 ロー用にB5買おうかな。 
 情報サンクス。 
 - 578 :氏名黙秘 :04/02/22 10:58 ID:???
 - パソないと生きていけないのでしょうか 
 - 579 :氏名黙秘 :04/02/22 11:03 ID:???
 - >>578 
 もちろん。 
 ワード、エクセル等使いこなせないと 
 授業には付いて行く事ができない。 
 レポートも東北学院では手書き不可。 
 ワープロじゃなきゃ受け付けない。 
 ブラインドタッチできないと笑われる。 
 ノーパソは学院指定の25万のもの。 
 もちろん自費購入。 
 ちなみに学内で2ちゃんねるは見れない。 
 - 580 :氏名黙秘 :04/02/22 11:05 ID:???
 - >>578 
  
 私に言ってます? 
 別に生きていけないなんてことはないけど、判例データベースを 
 ネットで検索したり(これがTKC?)しなきゃならないんでしょ? 
 自習室でも判例検索したいし、パソコン持っていって悪いことは何もないもん。 
 なくてもいいけど、あれば(ロー学生にとっては)便利だと思うから。 
 - 581 :578 :04/02/22 11:12 ID:???
 - >>579 
 >>580 
  サンクス 
 
206 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)