「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【2004年から】東北学院大学part29【2005年へ】
- 1 :学生さんは名前がない :04/12/25 00:54:09 ID:3+FI4l1e
 -  前スレ: >1を参照 
 過去スレ: >2の関連サイト→過去ログ集を参照 
 関連スレや関連サイト: >2-4 予備に>5-7辺りを参照。 
 休講情報に関するサイトは >4 の最後辺り 
 推奨事項: 
  ・sage進行。出来るだけメール欄に半角英数入力でsageと書きましょう(>3参照)。 
  ・鯖に優しい2ch専用ブラウザの使用(詳細は http://monazilla.org/ などで) 
  ・「ウザいなー」と思ったり,荒しにはレスせずに無視して放置 
   (NGワード指定などでのあぼーんを激しく奨励)。 
  
 ●前スレ 
 【Golden】東北学院大学 part27【Phoenix】 
    http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100083590/l50 
 【Golden】東北学院大学 part27.1【Phoenix】 
    http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099487341/l50 
 【Golden】東北学院大学 part27.2【Phoenix】 
    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1101019896 
 【年度末】東北学院大学 part28【最後の審判】 
    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1102747777/ 
   
 - 702 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:03:42 ID:TEruo+sG
 -  私は経済3年です。 
 - 703 :690 :05/01/12 20:03:57 ID:thac5dJS
 -  700ゲト失敗orz 
  
 >>701 
 じゃあどっかの授業で会ってるかも知れませんねw 
 - 704 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:04:23 ID:usxwS0vj
 -  >>701orz 
 工学部はどうしたんだw 
 - 705 :(゜w゜) :05/01/12 20:04:46 ID:eaKLMewu
 -  漏れは夜間主ですよ!! 
 夜間は別カウントでしょうか?今も授業(ryで携帯からカキコです。 
 - 706 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:06:26 ID:usxwS0vj
 -  >>705 自分経済夜間だけどふつうに経済でカウントされたよ(・∀・) 
 - 707 :690 :05/01/12 20:09:53 ID:thac5dJS
 -  やべっw 
 アンカーミスしてたorz 
  
 701は自分じゃねーかw 
 >>700の間違いだった・・・ 
 スマソ。 
 - 708 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:10:26 ID:KSfBs6hK
 -  ノシ 
  
 英文2年 
 - 709 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:10:28 ID:U2GEoWe5
 -  種付け戦士 ノシ 
 - 710 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:20:06 ID:+I1wSaFF
 -  途中経過  
   
  英文 6 
  経済 4 
  経営 2 
  教養 2 
  法  2 
  工  1 
  
 >>703 
 キリ教文学取ってます。 
  
 >>709 
 RNA乙。 
 トンペイは別カウントで^^; 
 - 711 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:27:43 ID:U2GEoWe5
 -  >>710 
 何で分かったんだ? 
 - 712 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:29:09 ID:+I1wSaFF
 -  >>711 
 IDそのままじゃん^w^; 
 - 713 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:29:20 ID:pHYBghV9
 -  >>679 
 神に問います 
  
 ヨシエちゃんの地方自治は難易度高いんでしょうか? 
 何か攻略方とかありますか? 
  
 - 714 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/12 20:31:18 ID:yKyZ7pnc
 -  >rna 
 ここではトンペースレのチェックが流行のようだ 
  
 ノシ 経済4年 
 卒論も書き終わったし, 
 プレゼンの資料作ってテスト勉強しよう...。 
 - 715 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:37:31 ID:E0ykiNaF
 -  58・59点とかあと僅かで単位落とした人とかいるか? 
 そんな嫌な教授は学院にはいないよな 
 - 716 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:44:11 ID:6+hY8dT4
 -  60ギリギリでとれたことなら数回ある。 
 教授が仏に限ってのことだけど。 
 教授にしてみりゃ本当は不可にしたいところなんだろう…ありがたや。 
 - 717 :学生さんは名前がない :05/01/12 20:47:38 ID:+I1wSaFF
 -  59点なんてザラだなぁ。。 
 よっぽど嫌われてるんだね、俺。。。 
 - 718 :be :05/01/12 21:04:35 ID:Y+kTsfJS
 -  工学部ノシ 
 最近 こっちが向こうの名前分からないのに、向こうはこっちの名前分かってること多くて萎えるわ…w 
  
 - 719 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:12:16 ID:usxwS0vj
 -  友達、資本主義経済入門で勝男タソから58点もらってた 
 - 720 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:14:03 ID:usxwS0vj
 -  >>714あぁ卒業してしまわれるのですね…悲しい 
 - 721 :ヴァルトシュタイン/変態 ◆iSCzeoEr2M  :05/01/12 21:19:57 ID:5UYOyw/m
 -  英文3年ですよ。何気に英文の多いこのスレ、不思議だ。 
 - 722 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:21:25 ID:OcvNbBWB
 -  ノシ 
 法学部三年 
 債権総論終了いたしましたアヒャ 
 - 723 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:28:15 ID:+I1wSaFF
 -  途中経過     
  英文 7(代表:ヴァルトシュタイン/変態氏) 
  経済 5(代表:虹色のはんぺん氏) 
  経営 2 
  教養 2 
  法  3 
  工  2(代表:be氏) 
  
  計  21名 
 - 724 :ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk  :05/01/12 21:43:07 ID:yIVKpi55
 -  工が少ないなんてウチじゃ考えられんな。 
 - 725 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:44:18 ID:i0fTrbkO
 -  うちてどこ 
 - 726 :学生さんは名前がない :05/01/12 21:48:01 ID:+I1wSaFF
 -  >>725 
 ジェイドはトンペイだよ。 
 有名コテさん。 
 - 727 :641 :05/01/12 21:52:26 ID:T/frWVF+
 -  雨貝先生に課題出してもらえました。 
 首に皮一枚ゲット。神に感謝。 
 - 728 :山形蔵王ETC ◆EXPwYoDqN2  :05/01/12 21:58:31 ID:qEq14w2J
 -  昼間と夜間を別カウントにするのならば教養も人間、言語、情報の3つ(地域も含めると4つ?) 
 に分けるべきではないかとつい思ってしまう教養(情報)2年です ノシ 
  
 >>715 
 1年次に似非必修科目(必修ではないが取るのが推奨されている科目)で58点を出した事があります。 
 が、その時は基礎もほとんど出来ていない状態だったのでその結果も自明かなと。 
 - 729 :学生さんは名前がない :05/01/12 22:05:34 ID:usxwS0vj
 -  >>727昨日のテストばっくれたヤシ?よかったね(・∀・) 
 - 730 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/12 22:05:57 ID:yKyZ7pnc
 -  >720 
 (´-`;).。oO(卒業,できるかなぁ) 
  
 >727 
 よかったねー。 
 - 731 :学生さんは名前がない :05/01/12 22:37:18 ID:LSH2E4ju
 -  >>727 
 キリ教の先生って普段何処にいるの? 
  
 経営1年 
  
 途中経過 
  英文 7(代表:ヴァルトシュタイン/変態氏) 
  経済 5(代表:虹色のはんぺん氏) 
  経営 3 
  教養 2 
  法  3 
  工  2(代表:be氏) 
  
  計  22名 
 - 732 :学生さんは名前がない :05/01/12 22:45:42 ID:UyMM/GtW
 -  >>728 
 昼間と夜間は一緒だよ 
  
 英文(英米文学系)4年女子ノシ 
  
 卒業試験は英米文学系(昼間)と英語文化論系(夜間) 
 が楽勝だったね。英語学系(昼間)と英語コミュ系(昼間) 
 は随分再試が多かったね。 
  
  
  
  
 - 733 :学生さんは名前がない :05/01/12 22:55:05 ID:iJXHpuQ3
 -  ノシ 
 経済二年 
 白鳥から単位とった俺は勝ち組? 
  
 過去問集まんなんくてヤッテランネ 
  
 - 734 :学生さんは名前がない :05/01/12 22:59:05 ID:UyMM/GtW
 -   途中経過 
  英文 8(代表:ヴァルトシュタイン/変態氏) 
  経済 6(代表:虹色のはんぺん氏) 
  経営 3 
  教養 2 
  法  3 
  工  2(代表:be氏) 
  
 とんぺー客人 2 
  
  計  28名  
  
 ですよね 
 - 735 :お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso  :05/01/12 22:59:10 ID:JoVjMxWc
 -  >715-716 
 知り合いに結構いるよ。58点とか56点とか。 
 60ギリギリで取ったのは俺も何個かあるよ。 
  
 ノシ昼間経済2年でつ。関係ないけど夜間の授業はアウエー感があるね。 
 - 736 :学生さんは名前がない :05/01/12 23:02:08 ID:nXj97so/
 -  今のところ29人? 
  
 前スレで点呼取ったとき30人くらいだったからだいたいこんなモンかな(・∀・) 
 - 737 :学生さんは名前がない :05/01/12 23:14:41 ID:NRTnQPQs
 -  >>730 
 卒業するはんぺんタソは就職決まってるの? 
 - 738 :山形蔵王ETC ◆EXPwYoDqN2  :05/01/12 23:31:45 ID:qEq14w2J
 -  TGUの方に泉キャンパスへのアクセスルートをまとめときました。 
 朝夕の混雑にうんざりした方は参考にどうぞ。 
  
 >>732 
 あ、確かに今は昼夜一緒で計算されてますね。そして自分が抜け落ちてるorz 
 というわけで途中経過。 
  英文 8(代表:ヴァルトシュタイン/変態氏)  
  経済 8(代表:虹色のはんぺん氏)  
  経営 3  
  教養 3  
  法  3  
  工  2(代表:be氏)  
  
 とんぺー客人 2  
  
  計  30名 
 前スレの点呼の時からどう変化しているかは定かではありませんw 
 - 739 :学生さんは名前がない :05/01/12 23:38:43 ID:usxwS0vj
 -  >>735 あうえーって何? 
 - 740 :お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso  :05/01/12 23:47:07 ID:JoVjMxWc
 -  >739 
 ホーム&アウエーって意味。 
 - 741 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/13 00:00:52 ID:PbvwFcoJ
 -  >737 
 なんとか決まった。 
 起業した知人から誘いで 
 専属のweb屋やる事になっただけだけど。 
 - 742 :nipul(ノω▼´) ◆ViXiICjjUo  :05/01/13 00:02:32 ID:+I1wSaFF
 -  >>741 
 おめでとうございます!! 
 正直はんぺんさんにピッタリな希ガス。 
 まぁ、数回オフした印象でしかないんですが・・・w 
 - 743 :学生さんは名前がない :05/01/13 00:12:16 ID:4BE84QkM
 -  >>740 ありがとーございます(´ω`)漏れは人少なくて質問いっぱいできるから夜もナカナカ好き(・∀・)です。 
 英文多いなぁ…史学科(とキリスト教学科)はゼロでつね。 
 - 744 :だらりん('A`)  ◆IKATON/.1Q  :05/01/13 00:13:07 ID:tEwxrzlw
 -  とんぺでオフある(゚∀゚)ぺー 
 - 745 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/13 00:21:34 ID:PbvwFcoJ
 -  >nipulタソ 
 ありがとうございます。 
 なんというか,真っ当な会社員は(似)合わなさそうなんですよね,自分。 
 というか,お久しぶりです。こうして久しぶりにnipulタソのコテ見ると嬉しいですね。 
 - 746 :学生さんは名前がない :05/01/13 00:23:48 ID:BPCxURu/
 -  少し乗り遅れた…OTZ 
 留年が懸念される昼間経済2年だす('A`) 
 - 747 :nipul(ノω▼´) ◆ViXiICjjUo  :05/01/13 00:26:16 ID:vkrACmNH
 -  >>745 
 手に職持ってるイメージですね。 
  
 お久しぶりです☆ 
 実は最近、露出が激しくなって参りまして・・・。^^; 
 このスレに迷惑かけるのが嫌なので来ないようにしていたのです。 
 これからもここでは名無しでいるようにしますね。。 
 - 748 :お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso  :05/01/13 00:26:24 ID:Gfb5OgoJ
 -  >746 
 すべてがすべてに俺と同じ境遇なオカーン 
 - 749 :学生さんは名前がない :05/01/13 00:29:27 ID:Xz1j+pXD
 -  一芸に秀でているということは、心底羨ましい 
 - 750 :746 :05/01/13 00:46:36 ID:BPCxURu/
 -  >>748 
 ('A`) 人('A`)  
 - 751 :学生さんは名前がない :05/01/13 03:31:11 ID:eiOsY1v0
 -  そういや肝臓氏、最近めっきりみないすね。 
 公務員は忙しいのでせいか。 
 - 752 :学生さんは名前がない :05/01/13 03:48:43 ID:aJoYV7hZ
 -  教授にレポートを郵送する時は大学の住所のあとに 
 ○○先生研究室宛とでも書いておけばいいのでしょうか。 
 基本的なことなのかもしれんが、そういうの今までやったことないんで不安でしょうがないよ。 
 (((( ;゚ω゚)))) 
 - 753 :学生さんは名前がない :05/01/13 03:53:31 ID:uYH+6Mbm
 -  >>679 
 行政法各論と行政救済法について教えて下さい。 
 - 754 :学生さんは名前がない :05/01/13 04:02:50 ID:4BE84QkM
 -  >>752 
 ○○学部○○学科○○(教授の名前)研究室宛 
 だよ!!漏れも17日までに送らなきゃorz 
 - 755 :学生さんは名前がない :05/01/13 09:19:20 ID:4BE84QkM
 -  おはよう('A`)ノ 
 - 756 :学生さんは名前がない :05/01/13 09:32:21 ID:EjBLPMbd
 -  へぇ・・・・・・郵送なんだ。 
 直渡しじゃだめなの? 
 - 757 :学生さんは名前がない :05/01/13 09:38:11 ID:hCrpdkva
 -  (ノ゚Д゚)おはよう 
  
 レポートの提出方法は教授毎に違うよ。「研究室前のポストに投函汁」とか「簡易書留で郵送汁」とか…。 
  
 今まで一回だけ土樋まで持っていったことがあったなぁ…┐(´∀`)┌ 
 - 758 :学生さんは名前がない :05/01/13 11:01:46 ID:BPCxURu/
 -  ホームページ見たら史学科再編で歴史学科へ!? 
 地理科目を減らして安直に集まりやすい歴史馬鹿を集めるだけってことかな。 
 なぜか地理が全くできない馬鹿がいて、落第してる奴には笑ったもんだ。 
 - 759 :学生さんは名前がない :05/01/13 11:09:42 ID:gdLMwRLB
 -  地理科目って意外と社会に出ると役に立つんだけどな。 
 人文地理とか経済地理は役所の商工政策や企業だと立地調査やマーケティングでは必要な知識。 
 自然地理も災害関連では特に必要。 
 地理学科じゃ学生が集まらないか。残念だね。 
 - 760 :ジェイドメタル ◆hTbGSp6ZJk  :05/01/13 11:13:12 ID:97swYYjg
 -  地理イイ! 
 センター試験も地理だけは今でもお遊びで解きます。 
 公務員試験でもちょろっと出るしね。 
 - 761 :学生さんは名前がない :05/01/13 11:13:52 ID:aJoYV7hZ
 -  >>754 
 おあ、もうちょっとで取り返しのつかないことになるとこだった。 
 ありがとー( T∀T) 
 - 762 :学生さんは名前がない :05/01/13 11:37:33 ID:4BE84QkM
 -  史学科の地理分野を切り離して(定員も減らして)、教養学部の地域構想学科にするんじゃなかった? 
 同時に教養学部の現○○専攻が○○学科に変わるんだよね確か。 
 - 763 :学生さんは名前がない :05/01/13 11:42:53 ID:AzDXCEY9
 -  だれか今日の泉1コマのランダーガン先生の英語(再履の)でた人いる? 
 途中でバイク壊れて行けなかった・・・ 
 どんなことやったの?あとテストのことなんか言ってた? 
  
 お願いしますOTL 
 - 764 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/13 12:49:17 ID:PbvwFcoJ
 -  ( ノ゚Д゚)おはよう 
  
 >749 
 一芸が一発芸にならないように 
 これからも勉強の日々ですよ。 
 - 765 :学生さんは名前がない :05/01/13 12:59:32 ID:JRa90eAD
 -  英文1年です。今年初カキコ。 
 レポート作んなきゃ。いそがしやいそがしや。 
 - 766 :単位がやばい! :05/01/13 13:08:33 ID:5yyA1SjR
 -  だれか、流通論と経営管理論のテストどんなかんじか 
 おしえてください。 
 あと、商業史、欠席6〜7回と遅刻数回してるんですけど 
 同じような人でとれた人いますか? 
 教えてください! 
 - 767 :学生さんは名前がない :05/01/13 13:32:55 ID:Hzk11/4G
 -  ( ノ゚Д゚)おはよう 
  
 なんかパソコンが奇怪な音を立ててるんだが・・・ 
 HDD壊れたかなorz 
  
 - 768 :学生さんは名前がない :05/01/13 13:48:16 ID:i4ghl1iK
 -  ( ノ゚Д゚)おそよう 
  
 以前HDDからカッツンカッツンと硬い音がしだしたことがある 
 暫く使ってたら今度はOS立ち上がりすらしなくなったから 
 仕方なしに修理に出したらHDD真っ二つに割れてるって言われた'`,、('∀`) '`,、 
  
 処でみんなどうやってテスト対策してる? 
 俺はひたすらテキスト読むだけなんだけど不安で仕方ない… 
 - 769 :学生さんは名前がない :05/01/13 14:04:59 ID:/UGYRnQc
 -  今日の泉2コマの岩谷の「現代の倫理」、テストについてなんか言ってたら教えてください!! 
 - 770 :767 :05/01/13 14:08:04 ID:Hzk11/4G
 -  >>768 
 そんな不安なコトを言わんでくれ・・・ 
 まだPCが動くうちにバックアップ取っといた方がイイかな(´・ω・`) 
 - 771 :学生さんは名前がない :05/01/13 14:23:11 ID:3MZxeYWF
 -  経営の2年です。 
 試験やばいと思われ 
 - 772 :学生さんは名前がない :05/01/13 14:29:31 ID:i4ghl1iK
 -  >>770 
 俺はそんなに詳しいわけじゃないが 
 備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖…と先人が申しております 
 - 773 :学生さんは名前がない :05/01/13 14:36:24 ID:4BE84QkM
 -  今日も終わりか(´ω`) 
 - 774 :学生さんは名前がない :05/01/13 15:04:56 ID:i/VsBuSr
 -  今日のカント哲学の試験ってどんな問題だったの?情報お願いします 
 - 775 :学生さんは名前がない :05/01/13 17:50:24 ID:CjkSep/3
 -  史学科に入学した時、地理なんて邪魔臭いと思ったが、やってみると面白いし、役に立つので 
 かえって歴史科目がばかばかしくなったもんだ。歴史関係の教科書は捨てたけど、今でも地理 
 学の本は大切にしているよ。世の中の見る目がすっかり変わったしね。すごく影響されました。 
 大学によっては、社会科学として扱う大学も多いからね。 
 地域構想学科ですか・・・なるほどね 
 - 776 :学生さんは名前がない :05/01/13 19:44:31 ID:o9PYXpLu
 -  黒田先生の国際経済論は持ち込み可能かどうかどなたか知りませんか? 
 - 777 :学生さんは名前がない :05/01/13 19:46:58 ID:o9PYXpLu
 -  国際経済論じゃなくて国際法一部でした 
 - 778 :学生さんは名前がない :05/01/13 20:07:03 ID:a/lPTdc3
 -  >>776 
 去年は持ち込み不可だったぞ 
 - 779 :学生さんは名前がない :05/01/13 20:10:15 ID:o9PYXpLu
 -  >>778 
 マークシートだからやっぱり駄目か 
 ありがとうございます 
 - 780 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/13 20:24:52 ID:PbvwFcoJ
 -  >767 
 不安を煽るようで申し訳ないが,早めにバックアップとってリカバリした方がイイと思う。 
  
 ちなみに,HDD が逝く間際に出す音 
 ttp://www.dataclinic.co.uk/data-recovery-ibm-deskstar-hard-disk-drive.htm 
 ttp://www.dataclinic.co.uk/ibm-deskstar-buffer-corruption.wav 
 ttp://www.dataclinic.co.uk/ibm-deskstar-click-of-death.wav 
 IBMのサイトにその手のファイルがいくつかあったような気がするが...。 
 - 781 :学生さんは名前がない :05/01/13 20:36:08 ID:Zm1NwVdJ
 -  >>767 
 >テスト対策 
 そんなもんでしょ。 
 - 782 :学生さんは名前がない :05/01/13 20:36:24 ID:Zm1NwVdJ
 -  >>768だった。 
 - 783 :学生さんは名前がない :05/01/13 21:18:03 ID:t0jBH3sL
 -  気が付いたら一日中2chやってた… 
 テスト前になにやってんだorz 
 - 784 :学生さんは名前がない :05/01/13 21:37:48 ID:4BE84QkM
 -  >>783モレは学校→掃除(定番)→ルービックキューブ発見→ハマる→ネットで攻略法調べる→ついでに2chだな。 
 - 785 :学生さんは名前がない :05/01/13 21:38:57 ID:QDCzJGGp
 -  地方自治論のテストについて何か知っている人いますか? 
 全然出席していないので範囲すらわかりません… 
 - 786 :学生さんは名前がない :05/01/13 21:44:31 ID:t0jBH3sL
 -  >>784 
 掃除(定番)て、毎日掃除してんのかい? 
 マメな人だな 
  
 今日の勉強はすっぱり諦めて酒に手を出したんだが 
 ボトルからウィスキーラッパ飲みしてたら喉が痛くなってきた 
 俺の死因は喉頭かそこらの癌になりそうだな 
 - 787 :学生さんは名前がない :05/01/13 21:48:41 ID:4BE84QkM
 -  >>786テストが近づくと部屋の汚れが気になって仕方ないw 
 グレープフルーツをたべると悪酔いしないらしいよ。どんまい(・∀・) 
 - 788 :学生さんは名前がない :05/01/13 22:04:55 ID:bMZZcHUP
 -  テスト勉強しなきゃー と思いながら何もせんかったw 
  
 思想の歴史のレポートも書いてないしw 
  
 誰か過去問まとめてうpしてくんないかな・・ 
 - 789 :学生さんは名前がない :05/01/13 22:17:21 ID:HQ7VzeLa
 -  何もかも忘れて勝手に春休みに突入したい… 
 - 790 :ヴァルトシュタイン/変態 ◆iSCzeoEr2M  :05/01/13 23:11:48 ID:ysrEs3X7
 -  レポート終了記念パピコ。 
  
  
 - 791 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :05/01/13 23:57:07 ID:PbvwFcoJ
 -  >ヴァルトシュタイン氏 
 乙彼。 
 私も金融政策論のレポート完了。 
 - 792 :679 :05/01/14 00:32:20 ID:FWbn+uL/
 -  法学部である。 
  
  
 >>697 
 刑法一部か…ものすごく懐かしいなw あくまで俺の主観的な助言なんだが、専門の中ではかなり軽かったな。 
 正当防衛・錯誤 あたりが多くでた記憶。「Aを殺そうとしたら謝ってAの犬を撃ってしまった。犯人の罪名は?」 
 「正当防衛の代表的な例を示せ」など。 
  
  
 >>713 
 難易度としては楽なほうじゃないかな。俺の時はまったく出席をとらずに課題のレポート一筋だったね。 
 攻略法としては、毎回レポートを出すことじゃないだろうか? 
  
  
 >>753 
 行政法各論はまだ井坂か?ならば出来るだけテキストを読むんだな。 
 なにに関して知りたいのか分からん質問してる時点で藻前の頭の程度が分かるようだよ。 
 - 793 :学生さんは名前がない :05/01/14 00:41:39 ID:V+KqdoPZ
 -  冬の泉はきつくないですか? 
 - 794 :学生さんは名前がない :05/01/14 00:54:13 ID:+AvVAmAg
 -  坂だらけだし日陰多いし雪も多いし…早く土樋行きたい('A`)コトシシンキュウデキレバダケド…。 
  
 明日は4時限目からだけどもう寝ます。 
 おやすみ(´ω`)ノ 
 - 795 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:14:58 ID:OCh4k1Gw
 -  3年になっても教養だからずっと泉だって入学してから知った(゚∀゚)アヒャ 
 土樋ならチャリで行けるのにぃぃいいい 
 - 796 :767 :05/01/14 01:16:58 ID:+/bfCROC
 -  >>はんぺん殿 
 ご忠告ありがとうございます。 
 貼り付けていただいた音源聞いてみましたが、さすがにまだ、その境地には達していないようですw 
  
 怖くてパソコンを起動できなくて、ようやく今勇気を出しました・・・ 
 明日にでもバックアップ取ることにします。 
 ところで、リカバリすれば、HDDって直るんすか? 
 - 797 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:20:20 ID:NkJZqDAV
 -   797 
 - 798 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:20:51 ID:NkJZqDAV
 -  798 
 - 799 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:21:14 ID:NkJZqDAV
 -  799 
 - 800 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:21:41 ID:NkJZqDAV
 -  よっしゃ、800げとー!  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  
     ノ人ヽヽo   )      (´⌒(´  
   ⊂(・ 。.・*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;  
       ズザーーーーーッ  
  
  
  
 |  ∩ ∩   
 |  | ∪ | ゴン      (´´    
 |oノノ  ノ       (´⌒(´    
 |((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
  ̄  
  
 - 801 :学生さんは名前がない :05/01/14 01:22:37 ID:J450jXUv
 -  >>793キツいよw 
 だから来年は夜間(土樋)中心に入れるお('A`) 
 せめて泉中央から徒歩10分以内ならなぁ…前に歩いてたら階段(お地蔵さんの近くの)から思いっきり滑り落ちてく人見た。 
 
206 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)