「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄緊急応援
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 スレ内検索
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
【初めまして】東北学院大学 part55【ありがとう】
- 1 :虹色のはんぺん ◆l.HAnPeNNM  :2006/03/24(金) 14:15:23 ID:Pg0442vs0
 -  前スレ: >1を参照 
 過去スレ、関連スレや関連サイト: >2-6 予備に>7-8辺りを参照。 
 推奨事項: 
  ・sage進行...出来るだけメール欄に半角英数入力でsageと書きましょう(>3参照)。 
  ・専用ブラウザ...鯖に優しい2ch専用ブラウザの使いましょう(詳細は 2ch+専用ブラウザ でググること) 
  ・汝荒らすべからず..荒らしにかまうのも荒らしです 
   (NGワードでのあぼーんを奨励 ただし、あぼーんは無言で) 
  ・大学職員に聞け...大学の事、特に単位や学事関係は学生課の職員に聞きましょう。 
  
 ●前スレ 
 【進級】東北学院大学 part54-1【できるさ!】 
 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141416988/l50 
 - 101 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 21:41:32 ID:ohi8ZpzSO
 -  キャンプの部屋は確実に決められてるはず。好きなもの同士なはずがない。 
 オリエンテーション、オリキャンどっちも参加して友達つくっといたほういいよ。 
 同じグループ内の友達つくれる最大のチャンスだと思うが。実際これ逃すとなかなか難しい。 
 時間割りはリーダーをうまく使ったり、そこでできた友達と相談して作るのがベター。 
 以上先輩より。 
 - 102 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 21:46:45 ID:qWdH7PGGO
 -  >>100 
 どういたしまして ヨロシクね 
 「紙面での説明が不十分で申し訳ありませんでした」って言ってたww 
  
 どうだろ、入寮式の日からと思ってたけど 
 そもそも入寮式ってスーツかな? 
 - 103 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 21:54:39 ID:33O811L50
 -  泉キャンパス付近にバスケができる場所はありますか? 
 バスケットゴール(リング)付き公園など 
 - 104 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 21:59:23 ID:iIhSQ2UQ0
 -  >>98   
 自分が入る学科に知り合いとか誰もいないんですごく不安でしたが・・・  
 良い人が多いんですね!?なんか安心しました☆ 
   
 - 105 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:03:30 ID:33O811L50
 -  編入で入学してきた人の入学後の例を教えてください。 
  
 やはり、すでに作られたグループになじめず、一人の孤独状態なんでしょうか? 
 - 106 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:10:59 ID:lRsCz/8DO
 -  >>103 
 泉キャンパスの体育館 
 - 107 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:25:47 ID:pOyCQ1Pm0
 -  歴史学科って未だに中学・高校の考えのDQNとかヤンキー系っていますか? 
 - 108 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:29:12 ID:33O811L50
 -  8月のオープンキャンパス時にDQN、ヤンキーが大量にいましたが、 
 そういう人はただの興味本位できてるだけで、 
 もし受験してたとしても合格してませんよね? 
 もし合格できてたとしても脱ヤンキーしてますよね? 
  
 例年どういう感じなんですか? 
 - 109 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:30:49 ID:jen7rNQwO
 -  >>102 
 こちらこそヨロシク!! 
  
 たしかに説明不十分だよねww 
  
 入寮式の日か。。 
  
 俺荷物置きに行ったその日から寝泊まりする気だったしww 
  
 どうなんだろうね? 
  
 でも自分1人だけスーツだったら悲しすぎるよね""(ノ_<。) 
 - 110 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:34:18 ID:JxktEdIIO
 -  >>107 
 むしろオタが目立つ。 
 - 111 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:49:16 ID:gLnAXwxH0
 -  >>107 
 中学・高校の考えって何かわからんが、そんな稚拙なこと言うDQNはいないと思う 
 - 112 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:53:21 ID:qWdH7PGGO
 -  >>102 
 それはヤバかったねww まぁどうなのかは分かんないけどね 
 入寮式については後で直接電話で聞いてみようと思う 
 先輩がいたら助かるのですが、、 
 - 113 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 22:55:41 ID:yD04o6Ni0
 -  >>108 
 オマエひどいな。ヤンキーだってうかる奴はうかるさ。 
 別にからまれるような事はないから安心しろよ。 
  
 DQNもオタもわんさかいる。 
 ただ最初っからそんな見方はどうかと思うよ。 
 - 114 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 23:02:10 ID:ec8qY+cx0
 -  >>94 
 学籍番号順って、あいうえお順? 
  
 >>101 
 時間割でリーダーをうまく使うって意味がよくわからないのですが・・・ 
 リーダーって先輩のこと? 
 - 115 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 23:05:30 ID:pOyCQ1Pm0
 -  >>110 
 ヲタか…女性のヲタも多いんですか? 
 - 116 :わたり烏 ◆SONATAxR6g  :2006/03/26(日) 23:09:14 ID:Y16YSPfb0
 -  当方はオリキャン欠席組だけど、同じグループにも友人はいます。 
 逆に、入学直後に友人はいたけど、その後一人になってフェードアウトした人もこれまたいたりして…。 
  
 私もオリキャンは「友達になる切欠になる場」としてはいい行事だと思います。 
 ただ、もっと小さい切欠(テキスト忘れて隣の人に見せてもらい、それが切欠になって友人に)ってのもあるかと。 
 上記は実際、外国語の授業で私が体験したケースですが…。 
  
 授業開始当初だと、まだそういう切欠も捨てきれない時期だとは思いますよ。 
 - 117 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 23:10:11 ID:WYe9vl49O
 -  >>84あのかっこいい女の子? 
 - 118 :学生さんは名前がない :2006/03/26(日) 23:11:08 ID:kHbmVSsgO
 -  なんかスレの雰囲気変わったね・・・ 
 - 119 :わたり烏 ◆SONATAxR6g  :2006/03/26(日) 23:12:21 ID:Y16YSPfb0
 -  ぁ・・・失礼。 
 なんか自分の書き込み読み返すと「オリキャン」の重みを薄めてしまっているようなので補足。 
  
 中段にもありますが、オリキャンは友達作りの場としてはいい行事です。 
 それと、他の先輩も書き込んでいますが、時間割作成のレクチャーは受けておいた方がいいです。 
 オリキャン欠席した私は、この時間割作成のさじ加減≠ェわからず相当苦労しました。 
 - 120 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 02:07:13 ID:f/nEXMXX0
 -  一瞬、格ゲーだとオモタw 
 - 121 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 02:55:56 ID:pw+RZc+J0
 -  オリキャンか。懐かしいなぁ・・・あれからもう3年か。 
 自己紹介で何か芸やらなきゃいけないなら、とりあえずバク転しとけw 
  
 大丈夫、失敗すればきっと人気者になれる。 
 - 122 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 03:20:56 ID:LyETdd8i0
 -  >自己紹介で何か芸やらなきゃいけない 
  
 マジ? 
 - 123 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 03:28:04 ID:cRR6bzsP0
 -  ハードルあげんなよ 
 - 124 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 03:37:02 ID:5HGZEbxcO
 -  学院は見た目がDQNなやつは結構いると思う 
  
 ただ、意外と中身はいい奴だったりする 
  
 オリキャンでは友達作るべし 
  
 サークルとか考えてない人はこの機会を逃すと中々厳しいと思うよ 
 - 125 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 06:30:52 ID:xC23fkOG0
 -  >>124 
 同意だな 
 あげとくよ 
 これじゃ下がり過ぎ 
 - 126 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 08:46:45 ID:w8m0pUXF0
 -  >>124 
 見た目がDQNって、派手ってこと?地味ってこと? 
 - 127 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 09:42:27 ID:w8m0pUXF0
 -  今日入れないであと8日で入学式か。早いな 
 - 128 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 10:42:28 ID:wUVO8dcm0
 -  >>118 
 この時期は毎年こうだろ。1年生のクレクレに先輩方が教える、と。 
 板の性質上仕方ないとオモワレ 
 - 129 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 13:51:17 ID:WsdQ28lZO
 -  >>128 
 そうかぁ〜・・・じゃ落ち着くまで我慢する 
 - 130 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 13:55:58 ID:UcGcQozP0
 -  成績発表はいつですか? 
 オリキャンはどうですか? 
 単位取りやすい教科はなんですか? 
 テストどこ出ますか? 
  
 スレが伸びてる時はだいたいこんなもんだ 
 - 131 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 14:55:26 ID:Ne0mKbGlO
 -  歴史は繰り返す…ということか。 
  
 - 132 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 15:18:15 ID:5HGZEbxcO
 -  >>126割と派手ってこと 
 たぶん入学式でDQNっぽいやつをたくさん目にすると思うが… 
  
 そういうやつは大抵講義中もうるさいが、性格は案外よかったりする 
 - 133 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:14:11 ID:jJD68Dkj0
 -  もうすぐ新学期だし、イメチェンと言うことで、今までのペターっとした髪型を卒業しようと思って 
 ヘアーワックスを買ってみたわけだが・・ 
  
 付け方がいまいちわかんねぇorz 
  
 何回やっても皇太子様みたいな髪型になっちまうww 
  
 誰か・・いわゆる「無造作ヘア」にセットするやり方を教えてくれ・・ 
 - 134 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:19:14 ID:xjUKUPL70
 -  >皇太子様みたいな髪型 
 ツボにきたwwwwwwwwwwwwwww 
 - 135 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:26:52 ID:cm51xn3RO
 -  >>133 
 なんて言うワックスを買ったのかによるな 
 ソフトかハード 
 マッドタイプなのかクリームタイプなのかとか 
 種類によって違ってくると思う 
  
 まぁでも 指先に少し付けて、何回かやれば上手く行くと思うww 
 付けすぎは一番いけない、ベトベトするしワックス自体の重さで髪が下がってくるから 
 あとは、髪の内側をすいとくと効果的! 
 - 136 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:36:08 ID:LyETdd8i0
 -  このスレの人って入学式って一人で行く? 
 - 137 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:38:54 ID:bbgParsF0
 -  ワックス 無造作 つけ方 でググると幾つか出てくるよ 
 床屋なり美容室なりで切ってもらう時に 
 セットの仕方も教えてくれっていえばいいんじゃね? 
 - 138 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:41:29 ID:jJD68Dkj0
 -  >>135 
 NUDYのクリームタイプのワックスを買いますた。 
 行った店で一番安かったからな。 
  
 手ぐしでスタイリングすればいいんだろうが、よくわからん。 
  
 なんて言うか・・手の動かし方って言うか・・ 
  
 まぁやってるうちに慣れてくるのかな。 
 新学期が始まる前になんとか形にしないとな。 
  
 皇太子様のままじゃ(ry 
 - 139 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:43:14 ID:jJD68Dkj0
 -  >>137 
 ググってみるよ。 
 ありがとう。 
  
 って言うか、連レススマソ。 
 - 140 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 18:54:03 ID:wUVO8dcm0
 -  ワックスで立ちやすい上方もあるから美容院行ったとききいてみなYO 
 - 141 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 19:42:07 ID:UcGcQozP0
 -  今日ヤボ用があって、学校いったのさ 
 ついでにと思って生協の出資金返還についての貼り紙見たんだ 
 やっぱり4月以降は受付でも返してくれるみたいだった 
 アホはよく分かってないくせに人にアホとか言い放つ>>38じゃないかと思った 
 - 142 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:02:23 ID:UgeGAk3+O
 -  まあよいではないか。 
 新入生の質問に答えつつまったりしよう。 
 - 143 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:30:47 ID:z6x2XvEyO
 -  就活で忙しくて新入生がうらやましいよ 
 みんな大学生活はならべく無駄をなくすようにね 
 - 144 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:30:50 ID:IpjAhzju0
 -  >>142 
 そだね。新入生が不安なのはまぁよくわかるよ。自分もそうだったしね。 
 今度3年だしこちらは新鮮味に多少欠けるけどねー。 
 - 145 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:36:25 ID:pmGdL9st0
 -  誰も友達いなくて、孤立してる人っているものなんですか? 
 - 146 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:52:47 ID:w8m0pUXF0
 -  >>136 
 地元の友達と行く 
 - 147 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 20:55:10 ID:w8m0pUXF0
 -  てか入学式で友達作るものなの? 式場は仙台市体育館だよな 
  
 もし友達作るような雰囲気なのだとしたら1人で行く。 
 友達と行ったらそいつとばっか話してしまうだろうから 
 - 148 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:21:57 ID:z6x2XvEyO
 -  >>147 やっぱ一人がベストだな 
 - 149 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:22:22 ID:cm51xn3RO
 -  >>136 
 まわりに学院行く人いないから1人だぁ! 
 オレ寮だから4日に一緒に行く人見つかればいいなww 
 - 150 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:32:52 ID:UeEHWCyiO
 -  明日って学生か開いてる? 
 成績表もらいにいきたいんだけど 
 - 151 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:33:37 ID:wpC/yHXU0
 -  >>149 
 確か寮は全員揃って行ってたよ 
 - 152 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:42:34 ID:f/nEXMXX0
 -  >>133 
 皇太子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 153 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:45:17 ID:cm51xn3RO
 -  >>151 
 そうなんですか? 
 んじゃ、安心しましたww 
 まさかオリテまで… 
  
 貴重な情報ありがとうございます 
 先輩達のレスはいつも役立ってます 
 - 154 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 21:53:05 ID:vYiSQRL40
 -  >>147 
 入学式は人がゴミのようなので 
 とてもじゃないが友達なんて作る雰囲気じゃないぞ 
 - 155 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:06:08 ID:SO/IC4pi0
 -  >>133 
 ( ´ω`)人(´ω` ) 
 おれも以前相当悩んでて美容師の知り合いに 
 聞いたんだが髪を乾かしてからつけると結構もつよ。 
 まぁおれも上手くいったと思った日でも一日ヘアスタイルもたないから 
 参考にならんかもしれんが。 
 - 156 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:07:22 ID:SO/IC4pi0
 -  あと「すいて」もらうのも大事だね。って既出かな。 
 - 157 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:25:08 ID:w8m0pUXF0
 -  >>154 
 そうなんですか。じゃ友達と行くことにしようかな 
 - 158 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:35:12 ID:2s+0Sdyh0
 -  先週卒業した4年生ですが。 
  
 スレの雰囲気があまりにも違いすぎてびっくりです。 
 - 159 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:36:16 ID:UcGcQozP0
 -  入学式の時、会場に行く途中にいる家庭教師のキャッチが小学校時代からの知り合いで 
 無理矢理名前かかされたことがある。 
 - 160 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:36:47 ID:IXV+c5UiP
 -  オリエンテーション中に英語のクラス分けテストが行われるのですか? 
 あと、そのテストでのリスニングの有無も教えて下さい。 
 - 161 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:45:21 ID:w8m0pUXF0
 -  >>160 
 賢いやつは英語のテストで零点取るということを知らんのか? 
 - 162 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:46:16 ID:w8m0pUXF0
 -  零点はさすがに不味いけど、ある程度わざと間違えておくのがいい 
 - 163 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:48:22 ID:M6zW2Idq0
 -  サークルってどうやってはいればいいんですか? 
 入学式の時にいろいろ言い寄ってこられるんですか?誘いみたいなの。 
 - 164 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:49:37 ID:w8m0pUXF0
 -  そうらしい 
 - 165 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 22:55:23 ID:vP3+zoxg0
 -  ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
 ID:w8m0pUXF0 
  
  
 - 166 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:02:48 ID:M6zW2Idq0
 -  ID:w8m0pUXF0は新入生なのか在学生なのか、どっちなんですか? 
 - 167 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:13:33 ID:xjUKUPL70
 -  >>163 
 サークルはオリエンテーション期間に泉の二号館(講義で使う建物)の前にそれぞれ机出して説明や勧誘チラシ配ってるよ。 
  
 - 168 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:22:56 ID:w8m0pUXF0
 -  新入生です。先輩から色々と情報聞きましたので多少は知ってます 
 - 169 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:23:02 ID:d7jP/M/h0
 -  fsd 
 - 170 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:50:50 ID:kvNwglxPO
 -  英語は勉強して損がないから、英語が好きならテストで高得点とって上のクラスに行ったほうがええよ 
 上のクラスの授業・テストは少しだけむずい程度。 
 出席するだけでは単位はキツイかも。ちなみに俺は一番上のクラスだった 
  
 - 171 :学生さんは名前がない :2006/03/27(月) 23:57:30 ID:UcGcQozP0
 -  英語は下のクラスの連中は結構カンニングしてたな 
 - 172 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 00:47:10 ID:IABG343FO
 -  俺は長文が苦手だったのに長文を死ぬほどやらされる英語のクラスに飛ばされて地獄を見た 
 - 173 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 02:01:42 ID:pW09d+MkO
 -  下のクラスにいったって自分のためにならないから、真面目にやろうと思う 
 - 174 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 02:04:26 ID:sskd+igC0
 -  みんなは将来何になるつもりなの? 
  
 目標とかあるの? 
 - 175 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 05:32:25 ID:EDkHtFMq0
 -  う〜ん、期待と不安の入り混じった初々しいスレになってるな 
 俺が入学した頃を思い出すよ 
  
 とりあえず、あれだ、肩の力抜いていきな。 
 学院はマッタリが基本だから大丈夫だ。 
 ピリピリしてると、かえって逆効果になっちゃうぜ 
  
 ・・・とは言っても、実際は抜けるもんじゃないよな 
 通過儀礼みたいなもんだ。存分に空回っておくといい。 
  
 あと、言い遅れたけど入学おめでとう。歓迎するよ。 
 - 176 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 07:28:28 ID:HQJgBfaxO
 -  あともう少しで学校はじまるのかorz 
 めんどくせー('A`) 
 - 177 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 08:19:25 ID:C8hWlOV0O
 -  ずいぶんスレの雰囲気が変わったな まぁ、春先はこんなもんかな 
  
 何で大学のPCだと2chに入れないんだ?危険だからか? 
 - 178 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 09:30:29 ID:qt5cMJBu0
 -  事務職員は無愛想でムカつく応対の奴が結構いるからね、広い心でなきゃダメだよ 
 特に体育館の受付が酷いと以前にコテの誰かが言っていた 
  
 >>177 
 高尾由美でぐぐれ 
 閲覧もできなくなったのは去年か一昨年あたりだけどね 
 - 179 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 09:39:37 ID:oUkJR7I9O
 -  過去ログなら読めたよ。 
 - 180 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 10:11:49 ID:Wt5qfxvvO
 -  バイト先と大学でどっちが彼女作りやすいの? 
 - 181 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 11:15:59 ID:+EpZh4KK0
 -  新入生です!!なんか大学にいくのがかなり不安です(__) 
 - 182 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 11:21:38 ID:8mBP0p4P0
 -   
  
  
  
  
 たかじんのそこまで言って委員会  
  
 嫌韓流紹介 最近の嫌韓・反中ブームの責任は?  
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143414561/96  
  
  
  
  
  
  
 - 183 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 11:37:20 ID:OlZa7K7SO
 -  英語のクラスは下だから楽とは限らないよ 
  
 - 184 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:29:42 ID:e4+aUYp00
 -  中学並の内容をやらされて毎週苦痛だった 
 必修だしな。あんま狙うもんじゃない 
 - 185 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:38:30 ID:D8FnRPsj0
 -  確かにあの講義は、大学でやる必要を全く感じなかったな 
 そして、中学生並の問題で苦戦する自分の頭に絶望した講義でもあった 
 - 186 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:44:50 ID:V6jv7FRQ0
 -  情報は英語は二択だった。AとBでどっちが難しいとかはない。シラバス見て取りたい方を選択。 
 偏りすぎると調整あるけど。二年生の英語は一年の時のAB分けそのままで今度は選択できない。 
 - 187 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:52:47 ID:0m0Y9A+80
 -  >>174 
 あります 
 >>185 
 ワロタww でもボクもそうなりそうです・・・ 
 >>186 
 シラバスとはいったい何者でしょうか? 
 - 188 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:54:00 ID:0m0Y9A+80
 -  髪カット予約したからそろそろ行って来ます 
 - 189 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 12:57:26 ID:V6jv7FRQ0
 -  >>187 
 各授業の単位とか担当とか授業内容、評価方法が書いてある冊子 
 - 190 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 13:11:47 ID:eAlucENLO
 -  >>188 
 そんな報告いらないww 
 - 191 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 13:53:49 ID:O5O88agwO
 -  さ〜て今年は我々の部に後輩をたくさん勧誘しないとな  
 - 192 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 14:11:51 ID:oUkJR7I9O
 -  再々履修科目があるから、同じ学科の人来ないで欲しいな('A`) 
 - 193 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 14:14:34 ID:ruO6WZDLO
 -  >>112 だけども電話しましたよ 
 入寮式は「スーツなら間違えないんじゃないか」 
 あと、お昼は食べといた方が良いらしい! 
 すごい微妙な回答ばかりだったww 
  
 >>191 
 何のサークルですか? 
 - 194 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 14:43:02 ID:AdAfxkQO0
 -  /ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!  
 J        u i :_____  __  
   ● u  ●  | ;|中 |/休7 、  
   U (,__,人,_,) u :|'.|退 /学 //練>  
    u   J  ノ,'|  /  /炭 /  
     ─── '-─‐'⌒',  /  
               ノ `´  
 - 195 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 14:51:57 ID:W+7Q/6ii0
 -  >>193 
 入寮式は私服で大丈夫。てか、スーツの人いなかった気がする。 
 - 196 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 15:07:29 ID:ruO6WZDLO
 -  >>195 
 マジですかっ!!危なかった(´・ω・`) 
 ありがとうございます! 
 ってか電話意味なかった↓ 
 - 197 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 15:39:35 ID:qt5cMJBu0
 -  みんなスーツで自分だけ私服とかよりはマシだろ 
 - 198 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 15:50:13 ID:cc939M3AO
 -  >>195 
 分も泉の入寮式に出るんで助かりました☆ 
  
 入寮式は親も出席する割合は高かったですか? 
  
 - 199 :191 :2006/03/28(火) 16:08:58 ID:O5O88agwO
 -  格闘系の体育会です 
 - 200 :学生さんは名前がない :2006/03/28(火) 16:19:27 ID:v0N2uKmx0
 -  >>145 
 ここでそんなこと聞いても誰も答えてくれるわけないじゃん。 
 だって、ここはそういう人が集まるところだから。 
 
201 KB  
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
adminに20モリタポあげる
read.cgi ver2.0 beta3 (03/08/25)